旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
なんか時々タマネギ食べたくなりません?

なんか時々タマネギ食べたくなりません?

道産食材 / 調理 / 通販 0

食べたくなるんです。 その度にスープ作ってみたり、カレーにしたりするんですが、 今日はタマネギそのまんま輪切りにして焼いてみました。 ...

記事を読む

最近のウチの干し肉関係

最近のウチの干し肉関係

日記的な何か 0

こっち関係も書いてなかったなーと思って久々に。 とゆーかもう普通の日記サイトに戻せばいいのよね。 もう少しいろいろ落ち着いたら考えよう、...

記事を読む

久方ぶりに小樽のとっぴーで回転寿司

久方ぶりに小樽のとっぴーで回転寿司

札幌グルメ / 飲食関連 0

こないだ積丹の神威岬行ってきました。 そっちの記事はまた今度として、道中のお昼ご飯な話。 札幌市内にもある回転寿司のとっぴーです。 ...

記事を読む

道東観光 ~滝見橋/摩周湖~

道東観光 ~滝見橋/摩周湖~

北海道観光 6

滝見橋は多分阿寒湖と摩周湖の間辺りにあります 具体的にはよくわからん、普通にただの車道とゆーか橋 釣りのスポットなのかな? 立て札...

記事を読む

NO IMAGE

四国の伊方原発が審査合格な模様

ニュース 0

いつもの確定合格じゃなくて、事実上の審査合格とかゆーアレです。 実際に動くまでにはまたいろいろあるのでしょう。 正直よくわかんないけど、まだ...

記事を読む

オイスターリーフ齧ってみたらマジで生牡蠣の味と匂いだった

オイスターリーフ齧ってみたらマジで生牡蠣の味と匂いだった

道産食材 / 調理 / 通販 0

見慣れない葉っぱを見かけたので買ってきました。 その名もオイスターリーフ、別名ハマゲンケイソウ。イタリア野菜のハーブらしいです。 高級食...

記事を読む

太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム

太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム

ニュース 4

検査地点が10地点で、それがどれなんだか今一わからん まぁ気が向いたら詳しいトコ調べます 今日はサラっと紹介程度にいろいろ流します 【太...

記事を読む

札幌駅近郊 カラオケBeatSoul

札幌駅近郊 カラオケBeatSoul

日記的な何か 0

ススキノの狸小路のカラオケ館がですね 昔はフリータイム500円とかだったんですが なんかお値段上がりまして700円とかに変わったんですよ ...

記事を読む

水道水って安全ですか?

水道水って安全ですか?

健康 / 防災 / 放射能対策 0

行政発表系の情報です 利根川の話ですね あの水は大丈夫なのかなー?って話 【手賀沼・印旛沼流域における水質・底質の放射性物質モニタリング...

記事を読む

NO IMAGE

もしまた事故が発生したらどうする?

ニュース 8

コメント返信記事なので 書き方が特定の方向けになってますが 適当に気にせずいつもどーり読み流してください@w@ -------------...

記事を読む

NO IMAGE

東電の汚染水放置問題について纏めて紹介します

ニュース 0

今日の記事は若干おこな感じデス いやホントに酷い企業ですね東電 でも企業って言うと良くないですね 正確には東電で働いてるヤツが酷い ...

記事を読む

パスポート申請

パスポート申請

関東⇒札幌への移住記録 2

またも誤差的に下がった60.3nGy/h 17:30 で、夜になるとまた戻る61.9nGy/h  23:30 で、今日はパスポートの申請...

記事を読む

コールラビという野菜に初挑戦してみました

コールラビという野菜に初挑戦してみました

道産食材 / 調理 / 通販 0

コールラビとゆー野菜ご存知でしょうか。 私は当然ながら知りませんでした。 何コレどーやって食べるの? 丸っ...

記事を読む

北海道の冬の生活16 ~鍋パーティーの風景~

北海道の冬の生活16 ~鍋パーティーの風景~

北海道の生活 5

3月に入ってそろそろ冬も終わりって感じになってきた 雪が溶け始めて、一番寒い時期よりいろいろ大変です 車道とかは完全に雪なくなってま...

記事を読む

北海道イベント参加 ~大通公園 / オータムフェスト2012~

北海道イベント参加 ~大通公園 / オータムフェスト2012~

札幌観光 / イベント関係 13

2012年のオータムフェスト、本日より開催のようです 天気がいいのが今日くらいしかないのでサクっと行って来ました あれ、去年もこん...

記事を読む

ライラック 東札幌駅ダイエー2F

ライラック 東札幌駅ダイエー2F

札幌グルメ / 飲食関連 4

友人にほぼ道産食材で作ってる店あるから 飯そこで食おうぜと言われてホイホイついてったのがこの店 普通のファミレスです 肉類は海外産で...

記事を読む

なんか今日スッゲー寒かったです

なんか今日スッゲー寒かったです

日記的な何か 4

最低気温が8度だったのね 普通にコート着てても寒かったですよ今日 真冬だと8度だと「暑っ」ってノリなのに人間の順応性凄いです ちょっ...

記事を読む

札幌北広島自転車道路を歩いてみた / 25km徒歩の旅 前編

札幌北広島自転車道路を歩いてみた / 25km徒歩の旅 前編

札幌観光 / イベント関係 5

時折紹介してます札幌のサイクリングロードです 歩いてみました、とっても長かったです 東札幌から北広島までの旅となります でも当初そんな予定...

記事を読む

NO IMAGE

東京電力の電気料金、更に値上げな模様

ニュース 3

確定な話じゃないです 経産省がそーゆーこと検討しよーかって話 【福島第1原発の廃炉費用、電気料金算入を検討 経産省】 本来は原発の廃...

記事を読む

NO IMAGE

過去最高値を更新し続ける汚染水問題

ニュース 0

汚染水というか、福島原発の地下水というか なんつーかな、なんて表現していいか難しいとこだが 要は福島の環境が酷い勢いで汚染されてますって話...

記事を読む

フィレドカナールとシードルが届きました

フィレドカナールとシードルが届きました

道産食材 / 調理 / 通販 0

届いたのは随分前ですけどね まずは鴨肉を解凍します 冷蔵庫に一日放置で解凍です シードルは適当に放置しとくと冷えます 多分台所の床は冷蔵...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発4号機の燃料取り出しについて

ニュース 2

コレに失敗したら手がつけられなくなって日本が世界がーとかなんとか 盛り上がってる方も居るそーですが、別にそんなこたないです ぶっちゃけ、二年...

記事を読む

JUPITERで買った外国レトルト食品調理してみたPart2

JUPITERで買った外国レトルト食品調理してみたPart2

道産食材 / 調理 / 通販 2

今回はマカロニパスタとかリゾットとか作りましたよー レトルトのくせに普通に作るのと同じくらい時間かかるとか ドコがレトルトなのか小一時間・...

記事を読む

塩(海塩)の放射能測定結果や安全性について

塩(海塩)の放射能測定結果や安全性について

ニュース 11

塩な話題です 我等の食事からは切っても切れないレベルで浸透してるモノですね というか塩が一切入ってない食事を摂るとか不可能レベルなモノです...

記事を読む

北海道の冬の生活15 ~収支報告(2月)とインカのひとみ~

北海道の冬の生活15 ~収支報告(2月)とインカのひとみ~

北海道の生活 5

恒例の二月分の家賃+光熱費的なモノ 家賃     20000円(0) 電気料金   2479円(-799) ガス料金    4663円(...

記事を読む

ヘッダ画像変更用の記事

ヘッダ画像変更用の記事

PC関連 4

ちょっとタイトル画面作ってみた こないだ撮ってきたな中島公園の画像を二枚 ペタペタっとな うむ、ためしに変更してみた これか...

記事を読む

札幌すすきの イタリアン LaPausa

札幌すすきの イタリアン LaPausa

札幌グルメ / 飲食関連 3

ちょっくら昼飯ってんでラパウザ行ってきました 割と全国的なイタリアン系なチェーン店ですね 川崎在住の頃もお世話になってました お店でメニ...

記事を読む

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

日記的な何か 7

結構前に山沿いとかで初雪でしたが 市街地に住む自分的な初雪が今日でした 今日はお出かけ予定だったのに風も強くてちょっと大変だった ...

記事を読む

円山公園の花見2013

円山公園の花見2013

札幌観光 / イベント関係 0

円山登山の帰り道にちょっくら寄ってきました 円山公園の花見です 一昨年熊が出た場所ですね~ 去年ここに来たときは、あんまり桜咲いて...

記事を読む

アメリカが財政破綻してません?

アメリカが財政破綻してません?

ニュース 3

あんまりニュースになってないのかな? 似たようなキーワードで検索してみたけど出て来ない もしかして記事にしちゃマズイ系の話です? 【「...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ