旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
ヘッダ画像変更用の記事

ヘッダ画像変更用の記事

PC関連 4

ちょっとタイトル画面作ってみた こないだ撮ってきたな中島公園の画像を二枚 ペタペタっとな うむ、ためしに変更してみた これか...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の格納容器の中に入ったロボが回収断念されました

ニュース 2

燃料を回収する為に、中の様子を調べるべくロボが投入されました ロボが壊れて動けなくなりました ロボの回収を断念しました 【原子炉格納容...

記事を読む

次の原発事故の時は避難が禁止されそうな気がします

次の原発事故の時は避難が禁止されそうな気がします

ニュース 6

皆が逃げようと思ったら無理なのは当初からわかってましたが 福島の事故のおかげで、次起きたら逃げようと思う人が増えたようです しかし、そうなる...

記事を読む

最近は刺身用じゃない魚の切り身を刺身で食べることが多いです

最近は刺身用じゃない魚の切り身を刺身で食べることが多いです

道産食材 / 調理 / 通販 0

思うんですが、刺身用じゃない魚についてです。 なんか刺身用と鮮度変わらなくない? むしろパックの刺身として売られてるのより鮮度良さそうな...

記事を読む

2014富良野旅行Part2 ~ふらのぶどう果汁工場~

2014富良野旅行Part2 ~ふらのぶどう果汁工場~

北海道観光 0

正式名称は「ぶどうヶ丘インフォメーションセンター」というトコのようです ブドウの木が生えてました 絞ってジュース作ってるみたいです ...

記事を読む

富良野観光02 ~富良野でイタリアンな昼食~

富良野観光02 ~富良野でイタリアンな昼食~

北海道観光 0

富良野の地形も美瑛のよーに微妙に丘が混じってます まぁ美瑛よりは平地な感じですがね で、そんな道を走ってる所でこんな店を見つけました...

記事を読む

NO IMAGE

北海道の魚は安全ですか?

ニュース 2

北海道で獲れる魚介類ですが、食ってます? 私は割りと食ってます まぁ北海道産と言っても場所によりけりなんですけどね 見ていくと意外...

記事を読む

カラムーチョの山わさび味を食べてみた

カラムーチョの山わさび味を食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

あんまり菓子食べない方だと思ってる私ですが、それでも2週に1度くらいは買ってきます。 主に酒のツマミとして購入することが多い感じですねー。...

記事を読む

NO IMAGE

旧福島市産米を出荷停止

ニュース 8

以前福島県の米は全部OK扱いで出荷されまくってたと思うんだが ソレがなんでか知らんけど、また出荷停止になった模様です コレで4地域目だ...

記事を読む

NO IMAGE

水道よりゴミ問題のがヤバイでしょ放射能的に

ニュース 0

取り敢えずいつもどーり、川崎の空気と水情報 いやリンク辿れば見れるが、過去情報参照できないから 記録的な意味で毎日書くよ ちなみに水は前日分...

記事を読む

NO IMAGE

2億4000万Bq/Lの汚染水が漏れた土壌表面が900mSv/hに

ニュース 0

もうダメじゃんコレ、人が立ち入れないレベルでそ 1時間もそこに居たら死ぬわってレベルじゃないですか そんなことで今後の作業どうするのよー ...

記事を読む

NO IMAGE

3/23 川崎 地震情報 東北地方太平洋沖地震(十二日目)

ニュース 0

外食とかなブログな筈なんだが、地震のせーでソレどころではないとゆー・・・。 てなワケで昨日は川崎周辺の放射線のリンクを張ってみたワケだが、...

記事を読む

黒鯛(クロダイ)と真鯛(マダイ)の食べ比べ

黒鯛(クロダイ)と真鯛(マダイ)の食べ比べ

道産食材 / 調理 / 通販 0

幼少期にですね、タイを釣ったことあるんですよ 函館の岩場だったかな?ソレが凄く美味しかったのです マダイよりも美味しかったのだ ま...

記事を読む

NO IMAGE

雨による放射線量の増減

ニュース 0

引越しに向けて荷物の片付けが大体終わった メインPCもダンボールに仕舞ったので、ネットブックでIN さすがにこの端末だと記事かくのも難儀だ...

記事を読む

自給自足的生活の準備19 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part5~

自給自足的生活の準備19 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part5~

自給自足的生活 2

失敗しました いやまぁ目的が稲を育てるというプロセスの試行錯誤なんで そいういう意味では目的達成してるのですが やはり実らせることができ...

記事を読む

自給自足的生活の準備35 ~干し肉の作り方完成版~

自給自足的生活の準備35 ~干し肉の作り方完成版~

自給自足的生活 12

燻製肉作ったり塩漬けしてみたり、いろいろやりました 最終的にシンプル簡単に作れるよーになりましたので 纏め的な感じで作り方書いてみます ...

記事を読む

生ハムの原木を買う前にプロシュートとハモンセラーノのお試し食べ比べ

生ハムの原木を買う前にプロシュートとハモンセラーノのお試し食べ比べ

日記的な何か 0

先日イタリアンな店で食べた生ハムさん。 アレを家にも買おうと思いました。 なんていうか足一本丸ごとの生ハムです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

原油価格は大幅値下げ、ガソリン価格は小幅値下げ

ニュース 0

原油価格は40%ほど値下がりました ガソリン価格は6%ほど値下がりました 随分価格差ありますねぇ 【原油価格大幅下落 影響は ガソリン・...

記事を読む

NO IMAGE

イタリアで地震予知失敗な学者が禁固刑

ニュース 8

イタリアで2009年に地震が起きました イタリアの防災庁付属委員会メンバーの地震学者は 地震は起きないと判断、政府は安全宣言を出しました ...

記事を読む

生ほっけの味に慣れてしまって干しホッケが微妙に感じる

生ほっけの味に慣れてしまって干しホッケが微妙に感じる

道産食材 / 調理 / 通販 0

昔は干したホッケも凄く美味しいと思ってました。 実際美味しいっちゃ美味しいのですが、 生ホッケさんの方がとても美味しいので、物足りなく感...

記事を読む

札幌中心部への引越/生活費の変化02 ~旧宅と新居の内装比較~

札幌中心部への引越/生活費の変化02 ~旧宅と新居の内装比較~

関東⇒札幌への移住記録 12

今まで住んでた家と新しい家をそれぞれ比較してみます 旧宅:家賃2万 駅徒歩10分 鉄筋コンクリ 1DK 新宅:家賃6万 駅徒歩10分 鉄筋コ...

記事を読む

小樽観光01 ~町並みやら何やら~

小樽観光01 ~町並みやら何やら~

北海道観光 1

小樽は10年くらい前かもっと前か記憶が定かじゃないけど 二度目になるのかな、三度はさすがに行ってない気がする 今日もどんより蝦夷梅雨的な空...

記事を読む

我が家でのタイのアラ汁の作り方 / 養殖鯛でサッパリ汁

我が家でのタイのアラ汁の作り方 / 養殖鯛でサッパリ汁

道産食材 / 調理 / 通販 6

ウチの食卓に並ぶ率が高いお魚さんの1つなタイ。 前は丸ごとで300~500円で買えてましたが最近は高くなって無理ぽ。 そんなワケで大体ア...

記事を読む

美味しいと話題の稲庭うどんに初挑戦

美味しいと話題の稲庭うどんに初挑戦

道産食材 / 調理 / 通販 0

テレビとかで時たまみかける稲庭うどん。 なんか日本三大うどんらしい。 かなり大変な作業で手作りされてるものなのだそうです。 前々か...

記事を読む

北海道における今回の暴風雪について

北海道における今回の暴風雪について

北海道の生活 8

北海道の吹雪で人が死んだーとかニュースで凄いんだって? 私は引き篭もってたので特になんとゆーことも感じなかったけど いくつかニュース見てみる...

記事を読む

魚屋さん探索でルーシーじゃないコープに行って来た / 休日のお散歩Part06

魚屋さん探索でルーシーじゃないコープに行って来た / 休日のお散歩Part06

札幌観光 / イベント関係 7

休日のお散歩は雨が降るとお休みなんですが、 途中から晴れたのでちょっと遅い時間ですけど行ってみました。 北海道は冬が近くなると日が落ちる...

記事を読む

カニとアンコウを一緒に鍋に入れてみた

カニとアンコウを一緒に鍋に入れてみた

道産食材 / 調理 / 通販 12

ある日スーパーに寄ったらね 鮟鱇売ってたんですよアンコウ 割と珍しいなぁと思ってアンコウ鍋にすることにしました ふと横を見るとね、蟹が売...

記事を読む

セラフィールドやラアーグ

セラフィールドやラアーグ

ニュース 2

札幌移住して荷物も片付き始めた今日この頃 大分放射線やら放射性物質への危機感が消えつつある よくない傾向ですなー いや、精神的にはいいのか...

記事を読む

NO IMAGE

福島県やら宮城県で心不全増加中

ニュース 0

このへんは半年後くらいから結構言われてましたが 一年経って統計が出てきてようやく認知されはじめた模様 【東日本大震災後に心不全が有意に増...

記事を読む

福島原発20kmの米が事故後始めて販売開始!

福島原発20kmの米が事故後始めて販売開始!

ニュース 0

うへぁ、マジですか チャレンジャー過ぎません? コレ本当に喜んで食べる人居るのかしら 【基準大幅に下回る=原発20キロ圏のコメ-福島】...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ