旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

福島県の内部被爆検査で11月は全員1mSv未満でした

ニュース 0

これ何を測ってるんでしょうね 【内部被ばく検査 全員1ミリシーベルト未満 県が11月分の結果発表】 6222人の検査結果だそーで...

記事を読む

エミリア トルテリーニ(チーズ入りパスタです)

エミリア トルテリーニ(チーズ入りパスタです)

道産食材 / 調理 / 通販 0

ちょこちょこと、変わったパスタを食べてますが 今回はトルテリーニという、リコッタチーズが入ったパスタです くるん、と丸まった形してるの ...

記事を読む

今年のクリスマスの我が家の食卓

今年のクリスマスの我が家の食卓

道産食材 / 調理 / 通販 2

若干日が経ちましたが、めりーくりすまーす。 24日に鳥食べて25日はローストポークでした。 豚の煮汁に放り込んだニンジンとジャガイモがい...

記事を読む

NO IMAGE

中東で核戦争勃発中、中性子爆弾がドーン

ニュース 0

いや、なんていうか洒落にならなくない? これマジですか?とりあえずニュースと動画をお届け。 動画見る限りは本当にソレっぽいです。 【サ...

記事を読む

NO IMAGE

雨による放射線量の増減

ニュース 0

引越しに向けて荷物の片付けが大体終わった メインPCもダンボールに仕舞ったので、ネットブックでIN さすがにこの端末だと記事かくのも難儀だ...

記事を読む

震災瓦礫の広域処理、着々と縮小へ

震災瓦礫の広域処理、着々と縮小へ

ニュース 5

しかし、PM2.5とかで大気中の微粒子どうこう言うのに 瓦礫焼却して危険物質バラ撒くのはいかがなものか・・・ せめて燃やさずに埋めろよ、と...

記事を読む

放射能米を食べたいですか?

放射能米を食べたいですか?

健康 / 防災 / 放射能対策 8

記事の内容を要約すると 「米についていろいろ調査とかする必要あるけど、牛とか見てればわかるが多分意味ないぞ」 とゆー意味かと とうと...

記事を読む

今年のスギ花粉の放射性物質検査結果が出てきました

今年のスギ花粉の放射性物質検査結果が出てきました

ニュース 0

福島県の各地で森林調査が行われました スギ花粉のセシウム量チェックです その結果をごらんくださいませ 【林野庁 スギ雄花に含まれる放射...

記事を読む

ガイガーカウンターで食べ物の放射線量を測る方法

ガイガーカウンターで食べ物の放射線量を測る方法

ニュース 0

61.7nGy/h 雨で上がって下がってまた上がるぅー それはさておき今日のお題はガイガーカウンターの使い方 自分持ってないからあ...

記事を読む

原発関連の作業、冬になったから作業中断?

原発関連の作業、冬になったから作業中断?

ニュース 0

いろんなニュース見てたらですね 来年4月から○○を、みたいなのをチラチラみかけました もしかして、冬になるから作業中断とかなんですかね ...

記事を読む

麺類から続々と放射性物質検出

麺類から続々と放射性物質検出

ニュース 18

今日は珍しく食べ物系の話題から 一つ目の出所元は沖縄そばのニュースですね ニュースつーか厚生労働省の発表 下が検査結果の一覧でその最...

記事を読む

NO IMAGE

汚染水の放射性物質濃度、東電発表は10分の1だったとか何とか

ニュース 1

関東の大雪やら選挙やらオリンピックやらで各所盛り上がってらっしゃるよーです 雪に関して、気象庁からは余程のことがない限り外出しないよーにと...

記事を読む

賞味期限が一年切れた納豆を食べてみたPart1

賞味期限が一年切れた納豆を食べてみたPart1

道産食材 / 調理 / 通販 2

わざわざ食べずに冷蔵庫で一年寝かせておいた納豆です 大体一年前くらいの、この記事からずーっと今日を待っておりました いざ、賞味期限一年切れ...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発周辺の地面から水蒸気

ニュース 0

最近原発情報ばっかですなー 観光記事とか外食記事もストックがかなりあるんだが・・・ まぁコレをご覧くだされ 地面から水蒸気噴出中...

記事を読む

サッポロファクトリー Green Deli(グリーンデリ)

サッポロファクトリー Green Deli(グリーンデリ)

道産食材 / 調理 / 通販 4

サッポロファクトリーにあります輸入雑貨店です ジュピターと同じ系統のお店 ここでおもしろいモノ見つけたので紹介 店外観的にはこんな...

記事を読む

なんかまた大雪で凄いドッサリ積もりました

なんかまた大雪で凄いドッサリ積もりました

北海道の生活 4

今年は雪の降り方が変な感じですね。 基本的にあんまり降らないんですが、降る時一気にどっちゃり来る感じです。 移住してまだ5年ってとこです...

記事を読む

白石区歯医者 ~小松歯科医院 / 親不知の抜歯~

白石区歯医者 ~小松歯科医院 / 親不知の抜歯~

日記的な何か 6

前々から微妙に虫歯だったけど痛いワケではなかった左下の親不知 こいつがシクシク痛み出したので病院行って抜いてきましたヨ 訪れたのはコ...

記事を読む

NO IMAGE

千葉県沖地震

ニュース 0

02:00 さっきまでの雨でここ最近の72nGy/hな放射線量が 90nGy/h付近まで上がったけど雨止んでしばらくして 今現在73.4n...

記事を読む

自給自足的生活の準備11 ~糒の作り方中編 玄米を干す~

自給自足的生活の準備11 ~糒の作り方中編 玄米を干す~

自給自足的生活 6

前回炊き上げた玄米を今回は乾燥させます 2パターンのやり方で試してみました 本来は天日干しがいいらしいのですが 外に出して干すのはいろん...

記事を読む

NO IMAGE

東電値上げ、東電以外は値下げ

ニュース 8

今年の9月の電気料金ですが 東電は政府の認可が出たことにより 8.46%の値上げが決定しました 【東電値上げ 家庭向け347円】 結...

記事を読む

自宅焼肉用のカセットコンロを新調しました / イワタニ達人スリム2

自宅焼肉用のカセットコンロを新調しました / イワタニ達人スリム2

道産食材 / 調理 / 通販 0

すっかり家庭での焼肉にハマっちゃった今日この頃。 最近ちょっと不満なコトがあるのです。 ソレはコンロの高さ。 テーブルにコンロ置い...

記事を読む

NO IMAGE

Livedoor BlogからWordPress(さくらスタンダード)への引越しPart3

PC関連 0

Wordpressの設定でやっとくことのメモ書きPart3 やっぱ自分でやったことは残しておかないと忘れるヤバイ 完全移転は週末の予定! 大...

記事を読む

NO IMAGE

100mSvでのガンの増加について

ニュース 0

以下ざっくりと転載 ソース自体は武田教授のブログみたい ---------------------------------------...

記事を読む

今更原発事故当時の話とかな過去話がチラホラ出てきました

今更原発事故当時の話とかな過去話がチラホラ出てきました

ニュース 2

なにゆえ五年近く経ってからの公開なのでしょーね。 当時その場で迅速に公開して頂けないと意味がないのですけど。 いやまぁ、公開されるまで5...

記事を読む

慢性疲労症候群とかゆー病気が増えてるんだそうな

ニュース 0

え?何それ?チェルノブイリ症候群のこと? それとも原爆ぶらぶら病かしら? 放射能的な意味の健康被害っていつ認められるんでしょうね。 【...

記事を読む

5月に入ってからのセシウム降下量とPM2.5

5月に入ってからのセシウム降下量とPM2.5

ニュース 2

ここしばらくPM2.5のマップ貼ってなかったですね まぁ概ね今まで通りな感じです 適当に抜粋して紹介します でもまぁその前に福島原発が飛ば...

記事を読む

NO IMAGE

福島県での原発事故関連自殺者とかゆーのが増加中

ニュース 2

つーか原発事故に関連する自殺者って何だ? その辺りについてキッチリ書かれてなくてよくわからん 遺書に原発事故を苦に自殺します、って書いてあ...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の1号機建屋カバーが解体されるようです

ニュース 0

また飛びまくるワケですね これから花粉の時期だというのに 困ったものですなぁ 【<福島第1>1号機建屋カバー解体準備に着手】 解体...

記事を読む

NO IMAGE

福島の大豆がセシウム500Bq/kg突破

ニュース 3

そーいや書いてたかどーかわからんですが 大豆は未だに基準値が500Bq/kgです 他にも米の加工物とかも以前の暫定基準値引き継いでたと思う...

記事を読む

賞味期限が一年切れた納豆を食べてみたPart2

賞味期限が一年切れた納豆を食べてみたPart2

道産食材 / 調理 / 通販 2

賞味期限一年超えの納豆を食してから24時間以上が経過しました お腹?全然余裕っす、なんの影響もナシ 納豆の保存能力凄いですねー ところで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ