コールラビという野菜に初挑戦してみました
コールラビとゆー野菜ご存知でしょうか。 私は当然ながら知りませんでした。 何コレどーやって食べるの? 丸っ...
コールラビとゆー野菜ご存知でしょうか。 私は当然ながら知りませんでした。 何コレどーやって食べるの? 丸っ...
JR札幌駅の土産物屋ですね。 お菓子類の補充に行って参りました。 いつものアレですよ。棒羊羹とか。 北海道...
道東巡りの旅スタートです 朝の7時くらいに出発だったかな 札幌駅の気温は13.4度でした 旅路については前回の旅行時とそんな変わらないので...
震災瓦礫なんかはとっくに届いてましたが 海の水の汚染ってゆー意味では今回初検出とのことです その濃度は1立方メートル辺りで2Bqだそーな ...
8/29は語呂合わせな感じで焼肉の日らしい。 なんか割引とかないかなーとか思って焼肉行って来ました。 特に割引とかは無かったです。やっぱ...
日本の6歳児は47.34%の割合で虫歯があるんだそーです。 その割合が2014年の結果見たら福島県が65.5%でトップ(最下位)になりまし...
福島原発って公式に汚染水を海に垂れ流してることになってるんだっけ? 一応建前上は、海にそのままドボドボはしてなかったと思うんですが 原発目...
この店そこかしこにありますね いつも愛用しております、嬉しい限りです 今回はイタリアンなモノを沢山買ってきました お店は地下です 間...
どーしたことでしょう ここ三日くらいの間、関東の数値がちょっと高め というか酷くなりつつあるように感じます 川崎を中心に数値が...
彼らの言い分はこうです -------------------------------------------------------...
ホテル出立前にお土産モノを覗いてみた ・・・また出たよ「まりもっこり」 じゃがポックルとゆーらしい このチープさは凄いと思...
相変わらず出てますねセシウム 水道水の中にどんだけ残ってるかは謎です いわゆる、ただちに影響のないレベルなのでしょうけど 【浄水場発生...
ちょこちょこと、変わったパスタを食べてますが 今回はトルテリーニという、リコッタチーズが入ったパスタです くるん、と丸まった形してるの ...
ところで、いつぞやゲームセンターで捕獲してきたリラックマ 最近はもっぱら椅子の背もたれクッションとして愛用してます そしたら、なんか顔が...
札幌は大通駅から地下鉄で6分の場所 駅から登山口まで歩いて・・・何分だったかな 5~10分くらいです 登山道とかでなくて丸山公園部分...
暑いです 北海道でも扇風機が必要な季節がやってまいりました まぁなくても耐えられんってレベルじゃないですが それにしても暑いです ところ...
八丁目会場に陣取ってまずは最初に礼文ウニ! 行ってみたら、アレアレ?見当たりません いえ、店はあるんですが、あの品物がナイ 何だろう...
メインっつーのがコレです つまりコレ以外の移行が終わりました よーやくメインに手をつけることが出来そうです あー、疲れた MMORP...
ネット調査の結果らしいので どれほど信頼性があるのかは知らんですが まぁそーゆーデータが出てるのだそーな 【63%「原発事故気...
今回Part1って銘打ったけど Part2以降やるかどーか不明です なんつーかスゲー微妙だったから 今年は規模縮小Verなのだそうです ...
小樽雪あかりの路の後編になります。 今回は雪像系以外についてのイベントとかもちょっとご紹介。 前編はこっちね。 第18回 小樽雪あかり...
頑張れ吉野家、他の企業もこーゆーのどんどん作るといいと思います こっそりやられるとたまったもんじゃないですが 明確に使ってるのがわかるやり...
もう瓦礫の処理とか終わったものかと思ってたけど まだ広域処理とかやってるんですね 【石巻のがれき、北九州へ搬出 17日にも焼却開始】 ...
とても急増してるように感じますが 原発事故の影響ではないらしいです そろそろ認めてもいいと思うんですがどーでしょ 【甲状腺がん確定 6...
賞味期限一年超えの納豆を食してから24時間以上が経過しました お腹?全然余裕っす、なんの影響もナシ 納豆の保存能力凄いですねー ところで...
ファミリーマートのデザートシリーズらしいです その名も「俺の茶プリン」 いやはや、いろんな面で完璧な一品ですよ 【伊達の卵使い新商品「...
ここのとこ3~4連続くらいで札幌は土日が雨でした。 とゆーか昨日も雨だったしね。 今日はよーやく晴れ間が見えたのでちょっとお散歩です。 ...
北広島市にあります「くるるの杜」に行って参りました 観光施設って程じゃなくてフツーのスーパーです まぁアイスが食えたりもしますけどねー ...
平日昼間のランチに行ってきた。店は日航ホテルの10階で入口というかレジはこんな感じ。ランチは3タイプあって1:ワンプレートランチ(980円)...
相変わらずこの企業わけわかんないですね 今日は選挙終わったこともあって 物凄いニュース溢れてるので駆け足でいきますよー 【東京電力:原発...