旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
福島原発で汚染水処理連日水漏れ 

福島原発で汚染水処理連日水漏れ 

ニュース 0

去年もそうだったけど 年末になると人を減らす影響か 吹っ飛んだ原発がいろいろ問題起こしまくりです 【汚染水処理連日水漏れ 配管の破損や作...

記事を読む

除染完了した福島県田村市の説明会で酷い話

除染完了した福島県田村市の説明会で酷い話

ニュース 11

政府の計画した除染作業が完了したけど 線量全然下がってなくて 「自己責任で管理してね☆ミ」ってゆー酷い話に 【政府、被曝量の自己管理を...

記事を読む

NO IMAGE

メール相談関連01 ~食材に関する相談への返信~

メール相談関連 2

当記事は、メールにて相談頂いた際の 「私が返信にて書いた部分」を抜粋/編集したものです 市町村名や県名を、地方名に書き換える等の修正が入って...

記事を読む

NO IMAGE

海外産の放射能汚染された食べ物

ニュース 0

これはあくまで可能性の話ですが・・・ こちらをご覧くだされ ------------------------------------...

記事を読む

NO IMAGE

原発廃炉の金は新たに今後徴収される模様です

ニュース 0

経済産業省から新しい会計制度が施行されました 老朽原発を廃炉した場合、電力会社に損失が発生しないようにする方式です 【廃炉損失10年間...

記事を読む

NO IMAGE

東京の地下水が増えすぎでヤバイとかなんとか

ニュース 2

以前は地下水の汲み上げ過ぎで 地盤沈下がどーとか騒がれましたが 今度はソレやめたら地下水に押し上げられて大変とかゆー話 【上昇する首都...

記事を読む

なんか急にレバー食べたくなったんで買ってきた

なんか急にレバー食べたくなったんで買ってきた

道産食材 / 調理 / 通販 3

唐突に何かの食材食べたくなることありません? 多分身体が栄養素的に欲してたりするんじゃなかろうかと思います スーパーでうろうろしてて、ピピっ...

記事を読む

モンタボーの北海道牛乳パン食べてみた

モンタボーの北海道牛乳パン食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

Arioってゆーデパート?ショッピングセンター?にですね モンタボーとかゆーパン屋が入ってまして 通りすがりに見つけた北海道牛乳パンが美味...

記事を読む

カラオケでJOYのF1初めて使ったヨ!

カラオケでJOYのF1初めて使ったヨ!

日記的な何か 2

近所のキャッツアイで歌って来ました JOY Soundの最新機種がF1ってゆーんですが コレいっつも埋まってたのに、今回何故か空いてたので指...

記事を読む

NO IMAGE

今も関東東北に在住の方、マスクちゃんとしてます?

ニュース 10

原発事故から来月で3年経過ってとこになりますが そろそろ気が緩んできてる方も居らっしゃるんではなかろーかと思います 気にはしてるが移住はして...

記事を読む

2014富良野旅行Part8 ~カレーのふらのや~

2014富良野旅行Part8 ~カレーのふらのや~

北海道観光 0

今年の富良野旅行記事のラストになります カレー食べてきましたスープカレー 富良野って町は夜になると店ほとんど閉まります メシ食うとこもあん...

記事を読む

NO IMAGE

3/22 川崎 地震情報 東北地方太平洋沖地震(十一日目)

関東⇒札幌への移住記録 0

避難生活より戻って初の停電より復旧。 ↑ 川崎周辺の放射線量を測定してくれてるサイト。 単位がnGy/hで、数値に0.85かけるとシー...

記事を読む

水道水って安全ですか?

水道水って安全ですか?

健康 / 防災 / 放射能対策 0

行政発表系の情報です 利根川の話ですね あの水は大丈夫なのかなー?って話 【手賀沼・印旛沼流域における水質・底質の放射性物質モニタリング...

記事を読む

NO IMAGE

イランで原発事故150万人が避難

ニュース 8

さーて、正月休みっぽい期間も明日で終わりですね これからまた、ちょっと気合入れて記事書いてこーと思います 【NUCLEAR DISAS...

記事を読む

NO IMAGE

原発事故から2年、チェルノブイリの例のごとく気が緩み始めてる模様

ニュース 5

唐突ですが、皆さん「又貸し」ってのどう思います? 私は「悪いこと」の一つだと認識してます そんな私のちょっとした思い出話 小さい頃、小学...

記事を読む

札幌中心部への引越/生活費の変化01 ~市内で引越先考えてみた~

札幌中心部への引越/生活費の変化01 ~市内で引越先考えてみた~

関東⇒札幌への移住記録 22

唐突ですが引っ越しました 今までの月5万生活費な節約生活は 言うなれば避難生活とゆーのに相応しい生活でした とゆーことで、避難生活を終えて...

記事を読む

ズワイガニの大きいヤツ(バルダイ種)はちゃんと美味しかったです

ズワイガニの大きいヤツ(バルダイ種)はちゃんと美味しかったです

日記的な何か 0

今までズワイガニに対して偏見がありました。 なんか身がスカスカしてたり味が薄かったり。 でもコレ、ズワイが悪いんじゃなくて、悪いズワイし...

記事を読む

NO IMAGE

外食とかの原材料や原産地表示の義務付けを検討するようです

ニュース 0

コレは非常に嬉しいニュースですね 外食時にも、原産地とか全部書いてあるようになれば 国産モノを避けたい人にとっては大分外食が楽になりそうで...

記事を読む

日本の放射性物質汚染マップ BY SPEEDI

日本の放射性物質汚染マップ BY SPEEDI

ニュース 4

いつ公開されたものだか、微妙にわかりませんが なんとなくソレっぽい図を見つけたので紹介です 日付みると大分昔なんですねー 思ってた...

記事を読む

NO IMAGE

東電の電気料金値上げがまた延びました

ニュース 5

着々と延期が続いてますね東電の値上げ 【東電、家庭向け値上げは9月に 企業向けも幅圧縮】 値上げ率は10%⇒8%くらいに下がるようで...

記事を読む

3年前との定時降下物の量とかを比較

3年前との定時降下物の量とかを比較

ニュース 18

そろそろ緩んでますかー?私は気分的には大分緩んでおります。 まぁ決め事として特定のモノは口にしないとゆー、自分との約束は未だ守れてるので問...

記事を読む

北大マルシェ / ハマナスマルシェ

北大マルシェ / ハマナスマルシェ

札幌観光 / イベント関係 5

久方ぶりに北大行ってきました マルシェっていうかメインは農学部の文化祭みたいなもんなのかな? 一応地方から農産物とか持ってきてる方も居るよ...

記事を読む

瓦礫受け入れとかに関する明るい情報

瓦礫受け入れとかに関する明るい情報

ニュース 9

先日流れ変わったかも~の記事以降 広域処理だのなんだのと なんか全国受け入れ大賛成みたいなニュースが頻発しましたが やっぱりソレは作られた...

記事を読む

今日は通販でのお買い物DAY / 防災用品やら珍肉やら

今日は通販でのお買い物DAY / 防災用品やら珍肉やら

道産食材 / 調理 / 通販 0

定期的な通販な日がやってきました 摩周湖の水ってゆーペットボトルの水を購入してまして 6本入り4箱づつ購入してるんです私 コレが無くなるタ...

記事を読む

NO IMAGE

ちょっと気分転換に動画紹介

日記的な何か 5

北海道は雪が積もりまして、全国的にも寒くなりました 冬場は汗をかくことも少ないですし ココは一つ、私と一緒にいい汗かいてみませんか? ち...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識05 ~PCの健康 / ウィルス対策ソフト~

健康 / 防災 / 放射能対策 6

人間の健康話じゃなくてパソコンの健康な話について 私ってウィルス対策ソフト一切入れてないんですよね なんでかっつーと無駄だから まぁコチラ...

記事を読む

最近ソイにハマってます

最近ソイにハマってます

札幌グルメ / 飲食関連 2

黒ソイやら青ソイやらを週に1度~2度のペースで食べてる今日この頃 今回はシマゾイなるソイに挑戦です 1750円とちょっとお値段高かったんで...

記事を読む

NO IMAGE

焼却灰の行方あれこれ

ニュース 1

瓦礫拡散したはいいですけど ソレ等の燃やした後の行き先で アレコレ混乱継続中~ 【千葉 焼却灰を施設に搬入】 千葉県の北西部にある...

記事を読む

NO IMAGE

移住に向けての障害/家族の説得

ニュース 14

移住を考えてる方、結構多いみたいです ただ、実際に行動に移す方はかなり少ない模様 ウチのサイトに来てる方々で、関東東北在住の方は ...

記事を読む

ボダムのダブルウォールグラスの使い心地がかなり良かった

ボダムのダブルウォールグラスの使い心地がかなり良かった

日記的な何か 0

皆さんダブルウォールグラスって御存知ですか? なんかガラスが二重になってて間に空気が入ってるヤツ。 普通のやつよりも温度変化しづらい特徴...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ