旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

最近食品関係のニュース減ってません?

ニュース 3

なんかどーも原発関係ニュースが増えてきてるんですが 個人的にはそっちは割とどーでもよくて メシに混入してないか、とか 未だに飛んできてる...

記事を読む

北海道の道ってツルツル滑る?

北海道の道ってツルツル滑る?

関東⇒札幌への移住記録 8

えーと、滑る道もあるし 滑らない道もあります 雪だらけの道もありますし 雪の無い道もあります ただ、基本的に関東で雪降った時の道とは全...

記事を読む

太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム

太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム

ニュース 4

検査地点が10地点で、それがどれなんだか今一わからん まぁ気が向いたら詳しいトコ調べます 今日はサラっと紹介程度にいろいろ流します 【太...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の作業員が更に減りそうです

ニュース 2

福島原発で作業されてる作業員の皆さん、の話ではなく ソレをやとってる下請け企業の皆さんがギブアップ宣言です まぁ何次受けかによるんでしょうけ...

記事を読む

フィレドカナールとシードルが届きました

フィレドカナールとシードルが届きました

道産食材 / 調理 / 通販 0

届いたのは随分前ですけどね まずは鴨肉を解凍します 冷蔵庫に一日放置で解凍です シードルは適当に放置しとくと冷えます 多分台所の床は冷蔵...

記事を読む

札幌コストコホールセール / 札幌倉庫店

札幌コストコホールセール / 札幌倉庫店

北海道の生活 4

人生初のコストコ行ってきました。 コストコって皆さんは普通にご存知な店だったりするのかな? なんかデカい業務用スーパーみたいなモノらしい...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の瓦礫撤去対策が発動しました

ニュース 0

福島原発1号機の建屋カバーが取り払われます ソレに向けて東電が対策として監視体制を強化しました ざっと見た感じ、かなり意味ない監視に思えま...

記事を読む

札幌北広島自転車道路を歩いてみた / 25km徒歩の旅 前編

札幌北広島自転車道路を歩いてみた / 25km徒歩の旅 前編

札幌観光 / イベント関係 5

時折紹介してます札幌のサイクリングロードです 歩いてみました、とっても長かったです 東札幌から北広島までの旅となります でも当初そんな予定...

記事を読む

今年の夏は電気足りるの?足りないの?

今年の夏は電気足りるの?足りないの?

ニュース 4

去年や一昨年のこと考えると普通に足りそうですが いつもどーり足りないかもって話がチラホラ出てきてるようです 【東電の電力使用率92%...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の汚染水ですが、とうとう薄めて流そうとか言い出しました

ニュース 0

福島原発で凍らせようとしてるモノは今二つです 一つは建屋の周りの土を凍らせて壁を作ること もう一つは土の中にあるトレンチと言われる地下道の...

記事を読む

NO IMAGE

東電値上げで顧客が反乱

ニュース 5

放射性物質ばら撒かれても今一効果わからんけど 電気料金17%値上げっつーのは効果がバッチリわかるだけあって この問題に関してはいろんな方々...

記事を読む

大通公園 さっぽろオータムフェスト2011

大通公園 さっぽろオータムフェスト2011

札幌観光 / イベント関係 5

オータムフェスト行ってきました 秋の美味しいモノ祭りみたいなものらしい いつもどーり大通公園ぶち抜きでイベント 会場図はこんな感じ ...

記事を読む

NO IMAGE

2号機再臨界でホウ酸注入

ニュース 0

なんか普通に再臨界がとか出てきたけど いつからこんなフリーにニュース出るよーになったんだろ 三行記事へのリンク張るけど内容は基本全部同じね ...

記事を読む

NO IMAGE

復興増税のあれこれと、その使い道

ニュース 3

皆さんおめでとう御座います 来月からまたまた増税ですよ 【復興増税、中身は? 所得税は25年間】 所得税が2.1%上乗せされます、2...

記事を読む

吉田調書の全文と黒塗り部分について

吉田調書の全文と黒塗り部分について

ニュース 0

原発事故時の所長だった吉田さんの調書が公開されました コレに関して朝日さんがいろいろバッシングされてますな それよりメルトダウン報道しなか...

記事を読む

福島県白河市の水、大気、流通する食材全て問題ナシ、らしい

福島県白河市の水、大気、流通する食材全て問題ナシ、らしい

ニュース 0

福島県の白河市と徳島大学がなんか復興に向けての協定結んでるそーな そいで、徳島大学が白河市は安全ですよーって講演しました 【白河の水や...

記事を読む

NO IMAGE

手抜き除染に対する環境省の見解

ニュース 0

先日、除染で出た水を垂れ流したーだとか 刈り取った草を放置したー、だとかゆー話が出ました アレに対する、国やら会社側の主張についての記事 ...

記事を読む

秘密保護法の施行って来年よね?

秘密保護法の施行って来年よね?

ニュース 3

なんか知らんけど、ニュース見てると 既にコレ施行されてんじゃねーのって感じます まぁ多分気のせい 【セシウム汚染木材、今月から搬出 高...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識09 ~白米と玄米どっちが健康的? 後編~

健康 / 防災 / 放射能対策 2

はい、昨日の続きになります 前編では普通に比較考察してみました 後編についてはちょっとアヤシイ玄米パワー的なモノの紹介です 先に私のスタン...

記事を読む

NO IMAGE

徳島県は県として瓦礫拒否で羨ましいです

ニュース 0

最近また4号機倒壊のキーワード検索で来る方増えたので そっちの記事にリンク貼り付けときます もし4号機が倒壊したらどうするか とゆーこと...

記事を読む

NO IMAGE

ガンになった原発作業員の労災認められませんでした

ニュース 0

発病した原因が被曝かどうかワカランから認めないとゆーことです 原発で作業してる皆さん、辞めた方がよくないですか? 皆が辞めたらどうするん...

記事を読む

自給自足的生活の準備22 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part8/成功したよ!~

自給自足的生活の準備22 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part8/成功したよ!~

自給自足的生活 7

出来たよ!米収穫できたよ! 失敗かと思ったけど成功したヨー! いやぁ私よく頑張った、褒めて褒めてー こちら1月3日の写真です、まだ青...

記事を読む

福島原発からの流出放射性物質アメリカ到着

福島原発からの流出放射性物質アメリカ到着

ニュース 0

震災瓦礫なんかはとっくに届いてましたが 海の水の汚染ってゆー意味では今回初検出とのことです その濃度は1立方メートル辺りで2Bqだそーな ...

記事を読む

川崎 日航ホテル NATURA(ナトゥーラ)

川崎 日航ホテル NATURA(ナトゥーラ)

川崎グルメ/飲食関連 0

平日昼間のランチに行ってきた。店は日航ホテルの10階で入口というかレジはこんな感じ。ランチは3タイプあって1:ワンプレートランチ(980円)...

記事を読む

○○が思ってる汚染範囲

○○が思ってる汚染範囲

ニュース 7

さっくりと画像を見てくだされ どっかで拾ってきたヤツ やっぱり人間として自分の住んでるとこは汚染されてない...

記事を読む

自給自足的生活の準備37 ~家庭内稲作三年目Part2~

自給自足的生活の準備37 ~家庭内稲作三年目Part2~

自給自足的生活 4

水につけた種籾をPCの排熱で暖めること三日。 芽がぴょこぴょこ出てきたので、土に植えることにします。 植えるというか、タマゴパックに土入...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発で高濃度汚染水、新たに750トン流出

ニュース 2

もう東電には何といえばいいのやら ほんとコイツ等を罰する法律ないんですか? 【比較的高濃度の汚染された雨水 約750トン流出】 福...

記事を読む

移住完了05 ~ハローワーク行ってきた!~

移住完了05 ~ハローワーク行ってきた!~

関東⇒札幌への移住記録 10

なんかもう一ヶ月以上前の話で書くのすっかり忘れてたゴメン えーと、自分は原発事故の後に仕事辞めて北海道移住してきたわけです そんなこんな...

記事を読む

放射線対策03 ~飲み物(水)編~

放射線対策03 ~飲み物(水)編~

健康 / 防災 / 放射能対策 9

【水道水】 水道水については、放射性物質的な意味で気にするべきかどうか すっごく微妙なラインだったりします 一番下の項目が事故直後...

記事を読む

NO IMAGE

最近の原発関連報道はいちいち意味がよくわからない

ニュース 0

福島原発の二号機の爆発は水素爆発じゃなかったらしいですよ ・・・よく意味がわからない 「何らかの原因で圧力抑制室などが損傷したみられ」...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ