旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
立呑みパラダイス / 札幌駅周辺の立ち飲み屋二軒目

立呑みパラダイス / 札幌駅周辺の立ち飲み屋二軒目

移転作業済み 0

三幸を出て次に向かったのはこちらのお店。 19:00頃に入店で、さっきより大分ここは人が多かった。 席の埋まり具合は6割といったとこでし...

記事を読む

ボタン海老とマチルダとななみつき(りんご)

ボタン海老とマチルダとななみつき(りんご)

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつもの食材シリーズ。 今回は「ななみつき」とゆー珍しいリンゴと、芋のマチルダさんをご紹介。 でもマチルダはこないだテレビでも見たのでそ...

記事を読む

NO IMAGE

放射能関連ニュース増えてきた?

ニュース 4

なんか最近ニュース系の紹介記事ばっか書いてるなーとかふと思った なんでだろと考えてみたのだが、なんか最近放射能関連のニュース増えてない? ...

記事を読む

川崎 全品270円居酒屋 金の蔵Jr 川崎駅前店

川崎 全品270円居酒屋 金の蔵Jr 川崎駅前店

川崎グルメ/飲食関連 0

飲み屋で二番目くらいに良く行く店がコイツです。とにかく値段がものすっごく安い。全品270円とは言ってるが、実際は携帯でぐるなびかホットペッパ...

記事を読む

タンドリーチキン作ってみたら失敗した感じです

タンドリーチキン作ってみたら失敗した感じです

道産食材 / 調理 / 通販 0

なんかふと思ったんですよ。 タンドリーチキンが食べたい!と。 とゆーことで作ってみました。 鶏肉を適当に塩とカレー粉その他に漬け込...

記事を読む

NO IMAGE

四国電力も値上げ検討開始

ニュース 0

正直な所、自分でも電力会社関係の話題は食傷気味なんですけど 折角なので一連の値上げ関係は載せとこうと思います コッテリし過ぎてウンザリなので...

記事を読む

山口県の工場で爆発 3379本の放射性廃棄物大丈夫?

山口県の工場で爆発 3379本の放射性廃棄物大丈夫?

ニュース 11

割と大きなニュースなので皆さんもうご存知でしょーが 山口県の三井化学岩国大竹工場でボーンと爆発 【化学工場爆発:22歳従業員死亡、住民含め...

記事を読む

3/19(後編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/19(後編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

神戸王子動物園です 記事は特に書かない ガンガン写真載せてくよー! 結構車が止まってるよーに見えるけど トータル10...

記事を読む

今年の夏の電力状況について

今年の夏の電力状況について

ニュース 4

東電から発表がありました 去年一昨年と、毎回毎回季節が変わる度に 「原発動かさないと電力ガー」と戯言ホザいてましたが 今回はとうとう諦めた...

記事を読む

NO IMAGE

美浜原発の断層が「活動性はない可能性が高い」という評価で概ね合意

ニュース 0

ふんわりし過ぎじゃねーですか? 可能性が高いという評価で概ね合意って何よ。 つまり活断層の可能性があるって意味じゃないですかソレ。 【...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の虫歯6歳児の率が日本一とゆーか日本ワースト記録

ニュース 0

日本の6歳児は47.34%の割合で虫歯があるんだそーです。 その割合が2014年の結果見たら福島県が65.5%でトップ(最下位)になりまし...

記事を読む

加工肉沢山買ってきました

加工肉沢山買ってきました

道産食材 / 調理 / 通販 0

産地の問題があって、比較的加工食品使ってなかったのですが 最近はいろいろと産地明記の加工食品も増えてきまして その辺りをゴッソリ買ってきまし...

記事を読む

アテモヤという果物買ってみた、森のアイスクリームって呼ばれるらしい

アテモヤという果物買ってみた、森のアイスクリームって呼ばれるらしい

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものスーパーで見慣れない果物発見。 その名はアテモヤ。 初めて聞く名前です。 なんか緑色の不思議な物体...

記事を読む

久々に土日が雨じゃなかったのでちょっとお散歩

久々に土日が雨じゃなかったのでちょっとお散歩

日記的な何か 2

ここのとこ3~4連続くらいで札幌は土日が雨でした。 とゆーか昨日も雨だったしね。 今日はよーやく晴れ間が見えたのでちょっとお散歩です。 ...

記事を読む

緊急時避難準備区域が解除されました

緊急時避難準備区域が解除されました

ニュース 2

そもそも緊急時避難準備区域っつーのは何かとゆーとだ 福島の原発から20km~30km圏内のことを指すわけです そこに住んでた方々は現在...

記事を読む

NO IMAGE

セシウムという金属の恐ろしさ

ニュース 2

あ、今日のコレは半分ネタ記事です 今そのへん飛び交ってる放射性セシウムさんとは一応別の話 アルカリ金属であるセシウムさんの凄さについてです ...

記事を読む

タイが安かったので鯛飯作ってみました

タイが安かったので鯛飯作ってみました

道産食材 / 調理 / 通販 2

鯛メシっていうか炊き込みご飯? 結論からゆーと、それほどの味じゃなかった 5合でやるのは微妙くさい、2合くらいがいいのかも? とり...

記事を読む

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

日記的な何か 7

結構前に山沿いとかで初雪でしたが 市街地に住む自分的な初雪が今日でした 今日はお出かけ予定だったのに風も強くてちょっと大変だった ...

記事を読む

NO IMAGE

先日の地震は不気味な感じでしたね

ニュース 0

震度とかは別に特段大きいモノじゃなかったけど あんだけ長い地震はやっぱり不気味です 次のデカいのの前触れとかじゃないといいのですが 【...

記事を読む

ほぼ2年ぶりのアジの開き

ほぼ2年ぶりのアジの開き

道産食材 / 調理 / 通販 6

自分が使うスーパーは基本的にコープなんですけど 東光ストアさんも時々使ったりしてます 野菜類はダントツで地元野菜コーナーのあるコープさんが...

記事を読む

NO IMAGE

メキシコ産の鶏関係輸入停止

ニュース 6

いーーーやぁあぁぁあぁぁぁぁあぁぁ 私の大好きなメキシコ鶏が輸入禁止にぃぃぃぃぃ 【メキシコ産鶏卵・鶏肉の輸入停止=農水省】 鳥イン...

記事を読む

自給自足的生活の準備35 ~干し肉の作り方完成版~

自給自足的生活の準備35 ~干し肉の作り方完成版~

自給自足的生活 12

燻製肉作ったり塩漬けしてみたり、いろいろやりました 最終的にシンプル簡単に作れるよーになりましたので 纏め的な感じで作り方書いてみます ...

記事を読む

北海道観光 ~1日散歩きっぷで美瑛徒歩観光~

北海道観光 ~1日散歩きっぷで美瑛徒歩観光~

北海道観光 6

1日散歩きっぷとかゆー2200円で一定の区間内を乗り放題な切符がありまして ソレが4/28から解禁され、休日とか夏休み限定で買えるんですよ...

記事を読む

札幌賃貸の探し方02 ~札幌市内のドコがいい?~

札幌賃貸の探し方02 ~札幌市内のドコがいい?~

関東⇒札幌への移住記録 6

北海道のドコに住みますか? なんか知り合いが居たりとか 定年退職してて隠居予定だとか 農業とか畜産業やりたいんだ、とか そーゆー強い意志...

記事を読む

北海道の春の生活24 ~白玉食べたー、他だんご等~

北海道の春の生活24 ~白玉食べたー、他だんご等~

北海道の生活 2

ちょいと前に白玉粉探し歩いてたかと思いますが そーいや食った話を書いてなかった気がするのでその辺を書いてみる つーても水で捏ねて茹でて冷やし...

記事を読む

北海道の冬のお野菜の値段

北海道の冬のお野菜の値段

日記的な何か 0

醤油の記事で今年の北海道産野菜の生産量がが少な目らしー とゆー話があったので野菜の値段とか見てみた 結論からゆーと、影響あるよーな気もする...

記事を読む

NO IMAGE

人間ドックで「異常あり」の判定が92.8%で過去最高

ニュース 8

日本の人口減少の話を以前しましたが 病気率というか健康な人が減ってますよってデータが出てきました 人間ドックのお話です 何やら健康被害が出...

記事を読む

いろんな缶詰買ってきたよー

いろんな缶詰買ってきたよー

道産食材 / 調理 / 通販 2

保存食系に興味津々なお年頃の私ですが 保存食といえばやっぱり缶詰でしょう ただ、なんとなくフルーツ缶詰=中国産のイメージがあって あんまり...

記事を読む

NO IMAGE

環太平洋造山帯における地震が最近多すぎです

ニュース 0

M7オーバーの地震のニュース なんか多い気がするので纏めてみました 【南米西部】 要はチリ付近の地震ですね 2014年4月3日 ...

記事を読む

NO IMAGE

東電が高濃度汚染水の処理完了した、って言いましたが嘘でした

ニュース 0

こーゆー言葉遊びいい加減にしてほしいです。 何も完了してないじゃないさ。 東電の発表が悪いのかマスコミの報道の仕方が悪いのか定かじゃないです...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ