旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

で、結局4号機プール冷却は再開されたの?

ニュース 0

先日止まったり漏れたりなんだりって話があって 金曜に会見とかあったのに、そこの辺り誰も触れずに会見終わって 結局どーなったのかがサッパリな...

記事を読む

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

日記的な何か 7

結構前に山沿いとかで初雪でしたが 市街地に住む自分的な初雪が今日でした 今日はお出かけ予定だったのに風も強くてちょっと大変だった ...

記事を読む

NO IMAGE

東電の値上げ料金にコンナモノまで入ってました

ニュース 11

さてさて、東電さんの値上げの内訳に 彼等の年収UP分やボーナス分がゴッソリ入ってるのは もう皆さんご存知のコトだとは思いますが 更にコンナ...

記事を読む

NO IMAGE

談合とは何かってのをちょっと簡単に説明してみた

ニュース 0

普通にニュースの紹介記事書いてたんですが、 談合話書いてたら思ったより量が増えちゃったので個別にUPります。 つーことで、談合のお話です...

記事を読む

青森県のキノコで120Bq/kg検出

青森県のキノコで120Bq/kg検出

ニュース 3

思うのですが 去年の今頃ですと原発やら放射能関連の話 テレビとかで報道されることなかったんですよね 今だと、ウチで紹介してるレベルのことは...

記事を読む

各地域に降り注ぐセシウムさんの現状

各地域に降り注ぐセシウムさんの現状

ニュース 2

ここ最近見てなかった定時降下物の話です 福島を除くと、今回のワーストは東京です 次点が千葉と茨城ってとこですかね 【環境放射能水準調査...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識12 ~花粉症(アレルギー)に対する考え方 前編~

健康 / 防災 / 放射能対策 4

花粉症の話です 何から話そうかな まずは花粉症が何かって話からですかね 【花粉症とは何か】 まぁ一言でゆーとアレルギーですね んじゃ...

記事を読む

NO IMAGE

福島県相馬沖のコウナゴ137トン流通予定

ニュース 12

時々宮城産のメカブとか、なんか魚売ってるの見かけます 貝類も売ってたの見たことあるかもしれない さすがにソレはやめといた方が良くないですか...

記事を読む

北海道観光 ~世界遺産知床半島 / 知床五湖~

北海道観光 ~世界遺産知床半島 / 知床五湖~

北海道観光 4

実はですね、観光的なコトはほとんど出来ませんでした とゆーのも問題が発生してましてな コレです 残念なコトに知床五湖をまわるルー...

記事を読む

原発再稼動に関する最近の動向

原発再稼動に関する最近の動向

ニュース 2

商用の原発が稼動停止してどんくらい経ったっけ? いまいち覚えてませんが1年以上は止まってる気がします そんで、再稼動に向けて頑張ってる方や...

記事を読む

札幌市内観光 ~時計台/道庁旧館~

札幌市内観光 ~時計台/道庁旧館~

札幌観光 / イベント関係 4

もう凄い今更だけど時計台見てきました というか前を通りましたとゆーか ビッグカメラ行く時ついでに行ったとゆーか(ごにょごにょ 何が有...

記事を読む

サッポロファクトリー ビヤケラー札幌開拓使

サッポロファクトリー ビヤケラー札幌開拓使

札幌グルメ / 飲食関連 0

ファクトリーにある焼肉の店ですね 焼肉っつーかジンギスカン ビール系がサッポロビール沢山です 席が二種類あります 焼肉用のモクモクし...

記事を読む

NO IMAGE

美浜原発の断層が「活動性はない可能性が高い」という評価で概ね合意

ニュース 0

ふんわりし過ぎじゃねーですか? 可能性が高いという評価で概ね合意って何よ。 つまり活断層の可能性があるって意味じゃないですかソレ。 【...

記事を読む

昨日の北海道は沖縄よりも暑かったらしい / でもまだ雪残ってます

昨日の北海道は沖縄よりも暑かったらしい / でもまだ雪残ってます

北海道の生活 2

皆さんゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 よーやく雪も溶けて来ましたし、久しぶりのお散歩です。 まぁ行ってみたら河川敷には雪残...

記事を読む

北海道観光 ~知床半島越え / 野付半島~

北海道観光 ~知床半島越え / 野付半島~

北海道観光 10

前回ので午前中に知床半島にて鹿バーガー食って 昼から知床半島越えです 何気にこの辺りは1500m級の山が沢山あるんですよ そいつを越えて羅...

記事を読む

NO IMAGE

徳島県は県として瓦礫拒否で羨ましいです

ニュース 0

最近また4号機倒壊のキーワード検索で来る方増えたので そっちの記事にリンク貼り付けときます もし4号機が倒壊したらどうするか とゆーこと...

記事を読む

NO IMAGE

東海村の原発でもポコポコ事故ってます

ニュース 5

先日は韓国原発で、制御棒周りのトラブルとかゆー アリエネーモノをご紹介しましたが 日本もまだまだ負けてませんよー! 【原子力機構に総点検...

記事を読む

2014富良野旅行Part8 ~カレーのふらのや~

2014富良野旅行Part8 ~カレーのふらのや~

北海道観光 0

今年の富良野旅行記事のラストになります カレー食べてきましたスープカレー 富良野って町は夜になると店ほとんど閉まります メシ食うとこもあん...

記事を読む

さっぽろオータムフェスト2014 Part1 混んでる(空いてる)時間帯

さっぽろオータムフェスト2014 Part1 混んでる(空いてる)時間帯

北海道観光 2

とにっかく混んでました こんな人多かったっけ? 去年の記事見る限りそんなでもないんですけどね ただ、去年の記事でも「去年より人が多かった...

記事を読む

アスパラが旬な時期がやってきたので何時も通り塩焼きで頂きます

アスパラが旬な時期がやってきたので何時も通り塩焼きで頂きます

道産食材 / 調理 / 通販 0

アスパラな季節がやってきました。 北海道来てから一番感動した野菜ですねアスパラは。 春先から夏にかけては食卓が豊かになる素敵な時期です。...

記事を読む

NO IMAGE

選挙結果に関するテレビとネットニュースの温度差

ニュース 5

今日はちょぴっと選挙関係のお話です コレ系キライな人は読み飛ばしてGO 昨日ですね、参議院選挙の開票日でした テレビはもう選挙速報で一色で...

記事を読む

福島の子供が甲状腺ガン発症

福島の子供が甲状腺ガン発症

ニュース 21

私としてはこの甲状腺ガンが福島原発の事故由来かどうかって点については 正直割とどーでもいいや、ってスタンスです 何故なら、今回の1件がどう...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の甲状腺ガン発症見込み900人

ニュース 3

福島県からの発表です。 原発事故当時18歳以下だった全ての子供に対して、 ガンの疑いがある子やガンが確定した子の医療費全額支援すると発表...

記事を読む

NO IMAGE

北海道で冬場に電気やガスが止まるような災害に見舞われたらPart1

健康 / 防災 / 放射能対策 8

なんかコメントで質問頂くことが多いので纏めてみます まずは、電気やガスが止まるよーな事態って どーゆー状態なのかを考えてみましょう ...

記事を読む

札幌の水道水と摩周湖の水

札幌の水道水と摩周湖の水

道産食材 / 調理 / 通販 0

まず最初に飲める水道水なのかどうか 不検出ですね この場合の不検出とはどういう数字を指すのか 北海道立衛生研究所の方で測定してて...

記事を読む

NO IMAGE

川内原発の再稼動は来年以降のようです

ニュース 0

再稼動するかどうか謎な感じですが とりあえず今年中の再稼動は無いっぽいです 再稼動するかどうかよりも噴火したらどうするかとかを決めて欲しい...

記事を読む

NO IMAGE

久々にニュース記事纏めてみましたけど今後もコレ系書きます?

ニュース 8

コレ系の記事って皆さん読みたいです? 需要ありそーなら復活させよーと思います。 適当にコメントくださいませ。 つーことでとりあえず...

記事を読む

NO IMAGE

またPCが不調にございます

PC関連 0

きっかけは温度だと思うんですよー 暖房つけるとプツーってPC落ちる現象が発生したんです なのですが、そのプツって落ちる過程で他の何かがぶっ壊...

記事を読む

2014富良野旅行Part6 ~かんのファーム / 四季彩の丘~

2014富良野旅行Part6 ~かんのファーム / 四季彩の丘~

北海道観光 0

かんのファームとゆートコです 花が咲いてます、道路のすぐ脇です、無料です 野菜とかも売ってます 野菜についてはトン単位でジャガ...

記事を読む

パスタを水に浸けるといいと聞いて試してみた

パスタを水に浸けるといいと聞いて試してみた

道産食材 / 調理 / 通販 4

なんか乾麺のパスタをですね 1時間くらい水につけると生パスタになるとかなんとか聞きました とゆーことで試してみることに そもそも生パスタ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ