ニュージーランド産のグラスフェッドバターとフォンダンショコラ

特にあわただしくもないですが年の瀬です。
新年の準備は整いまして、のんびり過ごしております。
準備って何かってーと、食べるものの準備ですよ。

のんびりゆっくり休みを過ごすには、やっぱ美味しいモノが欠かせません。
ということで、最近(結構前に)買ってよかったもの紹介。

ニュージーランドのグラスフェッドバターです。
あんまり我が家ではバター使わないんですが、興味あって買ってみた。
有塩タイプ。3個届いたので2個はアルミホイルで包んでジップロックして冷凍。

1個は切り分けて、ラップで包んでアルミで包んでジップロックして冷蔵。
最近1個使い終わったんですが、思ったより使わなく、しかしあると便利。

何に使ったかって、主にコレです。
自宅でパンを焼くときに入れました。これ美味しい。
やっぱパンってバター入ってる方が美味しいのね。

入れるのは小麦300gに対してバター10gくらいかな?
有塩バターだと、塩あんま入れずとも適度に味つくのでほんと楽。
次はもうちょっとお値段高いタイプの購入しようか思案中。

ニュージーランドは飼育肥料の輸入が禁止なんだそうです。
ホルモン剤やらステロイド剤やら使わず、自然環境で育った牛から作ったバター。
という触れ込み。どこまでホントかは知らん。でも美味しいからいいの。

クリスマスな感じなのでもう1個。
こちらフォンダンショコラです。
フランス産のやつ。

冷凍で届くんですが、食べる前日に冷蔵庫で解凍。
レンジであっためたら、めっちゃいい匂い。
味ですが、思った以上に甘くない。ていうか全然甘くない。

苦みがメインだけど、苦いわけじゃない。
シンプルに美味しかった。ただ量が多い。
1回に半分か、あるいは4分の1とかでいいと思う。

お値段は2個で700円くらい。
これはめちゃ良かった。
また買おうと思います。