久しぶりの馬刺し美味しかった&馬肉ハンバーグ

めっちゃ久しぶりに馬刺し買いました。
ここ最近は、なかなか安売りされることもなく、ご無沙汰でした。
やっぱ馬刺しは400円/100g以下でないと買う気になれません。

ちなみに私個人の勝手なお肉の価格購入の目安。
北海道産豚は120円/100g、スペイン豚100円/100g。
道産鶏100円/100g、ブラジルorタイ鶏60円/100g。

その日の気分で、どうしても食べたいときとかは別ですけど。
基本的にはこんな感じの値段目安で、それ以下のを買うようにしてます。
今後の物価高騰?でどうなるか謎ですけど。

という感じで、ちょっとお安かった馬刺し到着です。
900kgで4000円くらいだったかと思う。送料込みで。
他に馬肉ハンバーグとかも購入してて、支払いは4500円くらい。

馬刺しは変わりなく、いつも通り美味しかったです。
今回は、初めて食べた馬肉ハンバーグについてご紹介。
焼き過ぎない感じでやってみました。

小さい、柔らかい、なんか独特なにおい。
でも結局、普通にハンバーグでした。
単品で味をみて、普通だなーって思って、ハンバーグカレーにしたんです。

カレー入れたらもう何の肉かわかりません。
ということで、一度食べてみたい、という人以外にはおすすめしません。
いや普通に美味しかったけど、豚+牛とかのでいいと思う。

一応馬刺しの写真も置いときます。
馬刺しってよりは手羽先の写真になっちゃってるけど。
馬刺しもうほとんど食べきっちゃったので、また安くなったら買いたいな。

次のセールに期待です。