
JR札幌駅周辺/カラオケ 歌屋駅前通店
札幌駅周辺でヒトカラに適したカラオケ探してウロウロ 今回はカラオケ歌屋北3条駅前通店にお邪魔しました 場所としては、札幌駅からまっす...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
札幌駅周辺でヒトカラに適したカラオケ探してウロウロ 今回はカラオケ歌屋北3条駅前通店にお邪魔しました 場所としては、札幌駅からまっす...
町村農場いってきやしたー 直売所とかあったりアイス食えたりする八紘学園的なモノです そーいやヨーグルトとか食ってない...
さて、そろそろ荷物をダンボールに詰めて行きましょうか 別記事でも書いたとおり 家具や家電なんかは そのままの形で運送しよーとすると 結構...
いつものあのスーパーでこんなモノ見つけました 生アンコウの肝です よし、ウチでアン肝作るか!...
先日ダンボールで本棚を作成しました。 ところが想像以上に本が多かったので、普通の本棚も購入することに。 なんか引き出し付きの本棚で448...
夜ですが、水素爆発見てコエーと思ったので、逃げました。 まぁ言い換えると旅行に行きました。 出立前のラゾーナの様子。 ...
いっつも思うけど札幌近郊にゃ素敵な公園多すぎです 今回の行き先は新札幌の駅からちょっと北上したトコにある 野幌森林公園行ってきました、実は二...
アルテピアッツァ美唄への旅における最後の観光?ポイントです 新篠津村のしのつ公園、道の駅や直売所もあります 道の駅の中にも直売...
私の食生活って、生野菜の摂取量が比較的少なめです なので、時折野菜ジュースとか飲んだりしてるのですが 今回HUGマートで素敵な野菜ジュースに...
月寒ドームの前の向日葵畑を覚えてらっしゃいますか? あの場所に新しい建物が出来ました ケーズ電気とコープ(未完成)ブックオフです ...
一昨日オープンした新しいコープに行ってきました 開店セールとかしてるかなー、とちょっと期待です 外観は、まぁ何度か紹介してる通りです ...
賞味期限一年超えの納豆を食してから24時間以上が経過しました お腹?全然余裕っす、なんの影響もナシ 納豆の保存能力凄いですねー ところで...
休日のお散歩は雨が降るとお休みなんですが、 途中から晴れたのでちょっと遅い時間ですけど行ってみました。 北海道は冬が近くなると日が落ちる...
何度か名前は出してると思うんですよ お魚の八角さん 白身のとても美味しいお魚です 一匹まんまって撮影したことあったっけ? とゆー...
わかったこと とりあえず朝10時に行くのは間違いです 昼過ぎから行ったほーが良い絶対 今回のメイン...
湿原が何か未だによくわかってないけど釧路湿原へGO といっても列車で通過するだけですが ただ、景色のいいとこで止まってくれたりします素敵 ...
今年の出店見てて思ったんですが、雲丹が今年はあまり取れなかったのかな? 前来た時はどこもかしこもウニだらけだったと思うんですよ。 まぁ微...
籾から芽が出た方の稲ですが スクスクと育っております 序盤は楽なんだよねー もうちょっと伸びてくると 先の部分が枯れだしてきて 水...
多分私が美味しい鮑を食べたことがないだけだと思います。 いつか美味しい鮑とゆーものを食べてみたい所存。 とりあえず今回食べたのはコレ。 ...
三ノ宮から新大阪へ移動~ この日は宿見つけて周辺うろついて終わりかな なんか寂れた印象 ...
こないだ八紘学園で購入してきたパースニップのご紹介。 アレを家で食べてみました。 なかなか・・・なんとも不思議な食べ物ですねコレ。 ...
ウチでは味噌汁の出汁とか全部昆布使ってます 鰹節が使えないのが若干困りものですが そのうち鶏節とか作ってやってみようかな? ...
移住自体は決めたワケだが、じゃあ移住先はどうしよう 今現在関東に居るんだが、関東内で移動するってのもアリか? てので、まず最初に以下の二枚...
北海道に移住して1年半経ちました 気候にはスッカリ慣れましたが 未だに首を傾げるのが地名です 魚介類の産地とかもそうなんですが ソレなんて...
マリモの聖地阿寒湖に行ってきたよ! ちなみにマリモは阿寒湖以外にも普通に居るらしいです 阿寒湖なんですが・・・コレ見ると自然一杯ぽく...
買っちゃいました。 正直どうしようか困ってます。 干す分には問題ないんだけど、漬ける方法考えてなかった。 ...
時折紹介してます札幌のサイクリングロードです 歩いてみました、とっても長かったです 東札幌から北広島までの旅となります でも当初そんな予定...
最近の晩御飯シリーズでお魚さん沢山食べてますが お安いですねーとのコメント頂いたので 本当に安い時がどんなもんか丁度いいのがあったので紹介...
飲み屋で二番目くらいに良く行く店がコイツです。とにかく値段がものすっごく安い。全品270円とは言ってるが、実際は携帯でぐるなびかホットペッパ...
この間発見しました北海道産のサツマイモを使って干し芋作りました 前回作った時は、茹でた、って点と、皮つけたまま、って点に不満があったので ...