
札幌の人は暖かいか冷たいか
題名の通りです、札幌の人は暖かいのか冷たいのか 私の話を聞いてみたいとゆーコメント頂きましたので ソレに対する回答なぞを以下に書いてみま...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
題名の通りです、札幌の人は暖かいのか冷たいのか 私の話を聞いてみたいとゆーコメント頂きましたので ソレに対する回答なぞを以下に書いてみま...
ウチで使ってる足折れテーブルコタツさんが使えなくなりました。 コタツが電気入らないちゅーと、温度が低すぎて電圧入らないのか、 さもなきゃ...
とっぴーさんが潰れてしまったので、向かいの和楽さんでご飯です。 ここの店は前にも一度来たコトがありましたねー。 小樽観光05 ~カマボコ...
焼肉な気分だったのでちょっと遠出して徳寿行ってきました。 ラウンドワンの隣にあるやつですね。 前からちょっと興味あったんです。 ...
ちょっと興味あったので行ってきましたミュンヘン市 でも感想としては微妙に残念な感じ 今までの大通公園のイベントって 地下鉄二駅分く...
実はですね、観光的なコトはほとんど出来ませんでした とゆーのも問題が発生してましてな コレです 残念なコトに知床五湖をまわるルー...
ぷち高級系の店です。結構気合入ったシェフが居るくせに気軽に入れるタイプのお店。写真見るとどーんっとトラットリアって書いてあります。なんか調べ...
正確には「さっぽろ雪まつり」というらしい 今日は初日とゆーことで、まだ行ってない人も居ることですし 雪像とか氷像はちょこっとだけにして、遊...
サッポロファクトリーで以前にブレノアールって店行きました その隣にある北海道産の牛を使うとゆー ちょっぴり気になってたお店、札幌牛亭に行っ...
人生初のコストコ行ってきました。 コストコって皆さんは普通にご存知な店だったりするのかな? なんかデカい業務用スーパーみたいなモノらしい...
最低気温が8度だったのね 普通にコート着てても寒かったですよ今日 真冬だと8度だと「暑っ」ってノリなのに人間の順応性凄いです ちょっ...
なんかもう一ヶ月以上前の話で書くのすっかり忘れてたゴメン えーと、自分は原発事故の後に仕事辞めて北海道移住してきたわけです そんなこんな...
いろんな飲み屋を巡ってますが なかなか尽きることないですね 店の種類が多すぎる気がします 今回の行き先は黄金の串とゆーお店 焼き鳥がメ...
友人がめでたくブラック企業から退社するってことで お祝いの飲み会が開催されました 4人中2人は知らない人でしたけどね! ...
そいでは食べたモノ紹介いきまーす まずは券売書で買えるモノたち 何ちゃらバーガーとかラーメンとかですね ホタテバーガー・・・な...
ススキノの狸小路のカラオケ館がですね 昔はフリータイム500円とかだったんですが なんかお値段上がりまして700円とかに変わったんですよ ...
アレ買ったんですよトリュフ。 あとはキャビア買えば世界三大珍味のひとつで黒いダイヤって呼ばれるアレです。 今回買ったのはサマートリュフっ...
コールラビとゆー野菜ご存知でしょうか。 私は当然ながら知りませんでした。 何コレどーやって食べるの? 丸っ...
今回ご紹介するのはガパオ炒めとミーゴレンになります ただね、ちょーっとねー、今回は外れだったよーな気がしなくもない とりあえず今回買ってきた...
丸亀製麺ちょこちょこ利用してますが、 まだ食べたことのなかった釜揚げうどん。 ちょうど良い日があったので行ってきました。 ...
生ハム原木生活、やってみたかったんです。 そんなワケで買っちゃいました。 今回は初回なので4.5kgの小さいヤツ。 ...
新札幌の駅に輸入雑貨な店が入ってるんですよね ドニチカとか使って大通とか行った帰りとかに ついでで新札幌まで行ったりなんだり 買うのはいろ...
11月も下旬にさしかかり普通に雪の日もちらほら見られますが まだ普通に暖かいですな 室温ギリギリ20度ってトコです 暖房もまだつけ...
2週間に1回くらいのペースで通ってます。 すっかりお気に入りの店になったな丸亀製麺。 川崎に住んでたころの矢向の300円ラーメン屋並に行...
はい、昨日の続きになります 前編では普通に比較考察してみました 後編についてはちょっとアヤシイ玄米パワー的なモノの紹介です 先に私のスタン...
昨日紹介した道産米の話です 5kg系のは裏確認してから買ったのですが 1kg,2kg系の方に見落としがありました いやー、読者さんに指摘し...
なんか知らんがアンコウが安いのです。 近所のコープは基本的に魚介類が鬼高いんですが、アンコウだけ安かった。 何が違うんだろう不思議。 ...
先日イタリアンな店で食べた生ハムさん。 アレを家にも買おうと思いました。 なんていうか足一本丸ごとの生ハムです。 ...
何度となく行こう行こうと思ってたのだが 場所が遠くて行けなかったモエレ沼公園についに行ってきた! 地下鉄とバスで行くなら1000円の乗...
札幌から旭山動物園までは距離にして大体130kmくらい 時間だと二時間半くらい?まぁ高速使うかどうかによるか そんなワケで取り合えず...