
3/14 東北地方太平洋沖地震 避難旅行
この日は一日中漫画喫茶で情報収集してました。 ノートパソコンを脱出時に持ち出さなかったことをかなり後悔したなぁ・・・。 で、...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
この日は一日中漫画喫茶で情報収集してました。 ノートパソコンを脱出時に持ち出さなかったことをかなり後悔したなぁ・・・。 で、...
ヤーコンちゅーのは見た目が芋っぽい何かです 南米のアンデス山脈出身だそーで 2m近く成長してヒマワリっぽい花咲かすとかなんとか ソレの根っ...
漬物の大半は自宅でやるようになりましたが、未だ手をつけてない梅干。 さすがにコレはなかなか難しい気がします。 まぁやりゃ何とかなるんだろ...
昨日アルカサール行ってつばめグリルの話したよーな気がするので、今日早速行ってみた。さすがに二日連続でハンバーグもどうかと思うので、今日はティ...
別にそんな悪くないと思います とゆーか食べ方次第ですね 何も考えず頻繁に食べるのはオススメ出来ませんけどね 本日サンプルでおいで願...
札幌駅周辺でヒトカラに適したカラオケ探してウロウロ 今回はカラオケ歌屋北3条駅前通店にお邪魔しました 場所としては、札幌駅からまっす...
ひさびさの観光記事ですな ゆにガーデンとゆートコ行ってきました 札幌市と夕張市の間くらいにあるトコです そのゆにガーデンの入り口すぐ傍に...
多分私が美味しい鮑を食べたことがないだけだと思います。 いつか美味しい鮑とゆーものを食べてみたい所存。 とりあえず今回食べたのはコレ。 ...
昨日の時点に話戻ります とりあえずPCブチ壊れたと思った私は 最近のPCの性能とかもサッパリだったんで 近所の電気屋さんに向かうコトにし...
この記事の前記事はこちらです 移住準備02 ~移住先選定~ 当記事は↑の記事の追加理由的とかを交えつつ 実際に自分がどうやって札幌で賃貸物...
シャトレーゼガトーキングダムの続き~ いろいろ施設とかも見てきました 全体的にはこーゆーサイズで左側のがホテル 右側がフェアリーフ...
4月に入りまして関東ならば完全に春で桜咲いてたりするワケですが コッチでは未だ時々雪が降り(むしろ時々雨になる感じでまだ主流は雪) よく日の...
お昼の13:00の電車に乗って小樽へGOしてきた 札幌から近いね、小樽は 電車賃も600円ちょっとかな 時間でゆーと40分 ちょっ...
新札幌の駅に輸入雑貨な店が入ってるんですよね ドニチカとか使って大通とか行った帰りとかに ついでで新札幌まで行ったりなんだり 買うのはいろ...
8/29は語呂合わせな感じで焼肉の日らしい。 なんか割引とかないかなーとか思って焼肉行って来ました。 特に割引とかは無かったです。やっぱ...
実は札幌来てから札幌ラーメン的なものをまだ食べてなかったりする とゆーわけで行ってきた ビッグカメラの裏辺りのなんかのビルの地下一...
HUGマートの横のアレで飯食ってきましたぜ 以前阿寒の豚丼で、次はロース!つってたので 実際にロース食べるべく行って来ました あ...
実はですね、観光的なコトはほとんど出来ませんでした とゆーのも問題が発生してましてな コレです 残念なコトに知床五湖をまわるルー...
ここ最近、八百屋さんでよく見かけるんです。 やったら太いゴボウさん。 親指と人差し指で作る輪っかより太い。 ...
来週また関東から友人が遊びに来るのでオデンとか作ってみたよ! なんか急に大根が食べたくなった、とゆー理由もある 今日はスーパーで大根が50...
前回書いてから二ヶ月経っちゃいました 自給自足的生活の準備24 ~二度目の米栽培&大豆育成Part2~ まずは経過報告から 去年の種籾から...
春の散歩の一環です。 白石から新札幌に向かって川を北上してくとぶつかる場所。 この日見てみたらイベントやってたので見てきました。 ...
前から気になってたラーメン屋いてきた 銀波露さんとゆーラーメン屋です いつもハロワ行く道の途中にあるので 一度入っ...
去年行った際は平日でして スキー場全体見渡して10人居るのか!?ってくらいに空いてましたが 今回は日曜(翌月曜祝日)に行ってきたらスゲー混...
リアルタイムに今デジカメをポチってきました 大体いつも買って届いて使ったりなんだりしてから記事書くんですけど 今日の場合はちょいと事情が違う...
ハバネロってご存知ですか? 世界一辛い唐辛子なアレです まぁ今ではジェロキアとかゆーのが上みたいですけど いやぁ、半額で35円で売...
あ、焼く前の写真撮り忘れてた そっちは通販の紹介ページの写真参照でどうぞ 見た目は白い肉で、白透明の魚系の見た目です クロコダイルケバブ...
円山動物園ですが 年始の3日間は入場料が無料です 正月に出歩きたい人も居るまいだろーけど、この機会にどうぞ? でも、今年の正月って天...
チッタ通ったらなんかイベントやってたので雰囲気紹介。野菜の直売会?今一謎な雰囲気。なんか野菜もそんな売ってるワケでもなく結構意味不明だった。...
このお店は北海道に移住してからすぐの時に一度行ったきりだったのですが 先日、なにやら急に焼肉な気分になったので行って参りました ホントは牛...