
自給自足的生活の準備39 ~稲作三年目Part4 / 植え替えてもダメぽい~
100均の土からホムセンの土へ植え替えた結果です。 でもその前に、新たに発芽させた子から紹介。 非常にスクス...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
100均の土からホムセンの土へ植え替えた結果です。 でもその前に、新たに発芽させた子から紹介。 非常にスクス...
今日はなかなか素敵な太鼓を見れたので ソレをメインにしつつ、札幌で見かけた風景的写真を二つ まず最初はサイクリングロードで行われてたマラソ...
纏め記事書くほど気力もないし 最近あんまネタもないので適当に原発記事でも書こうかと思ったら よさげなニュースがサクっと見つからなかったのでデ...
買うもの買うもの全部が北海道産食材でして 最早ソレが日常ゆえにめっきり食材紹介の機会が減ってます でもまぁ季節ごとに一度くらいは何買ってる...
3月に入ってそろそろ冬も終わりって感じになってきた 雪が溶け始めて、一番寒い時期よりいろいろ大変です 車道とかは完全に雪なくなってま...
大好きなヒラメさんなのですが 一匹だと半身を焼いて、半身を刺身にすると 干す分が足りないのですよね つーことで二匹購入してきた こ...
エボラは一旦置いといて、なんか昼頃にぐらぐら揺れましたね お昼寝中だったのに目が覚めましたよ 結構長めの地震感じると東日本大震災を思い出し...
七草粥の産地云々な話です 北海道産のは見つからんかったですが(あんま探してナイ) 他で良さそうなのがスーパーにいろいろ売ってました ...
涛沸湖ってな能取半島から網走の街中を抜け知床半島へ向かう途中にあります まずは網走監獄とかで有名な網走駅をどうぞ まぁ普通の駅です ...
噴火の兆候がどーたらこーたらと、ちょびちょびニュースで見かけます 専門家の方はこう仰います、地震と違って火山はいつ噴火するかわかる だから、...
続くかどうかわかんないけどPart1 なんか食事用の写真がたまっちゃったので 作るシーンとか無しに公開してみます ...
八百屋さんの激安な感じな野菜類のご紹介。 とはいっても、今回の記事のは先月辺りの頃なのよね。 台風のせいか、夏が過ぎてモノが減ってきたの...
今年の北海道は雪が少ない気がします。 というか気温も例年より高いように思う、なんかいつもより暖かい。 そんな中、先日割とまとめて雪が降っ...
今年も行って来ましたビヤガーデン。 いつも平日に行ってたんですが、今回は休日。 そのせいで若干困ったことに。 ...
最近は普段食べることのない珍しいモノをいろいろお取り寄せしてます。 今回はフグの卵巣を漬けて食べるってゆー、石川県の伝統料理。 普通に食...
原発が吹き飛んだ直後に備蓄しておりました ウチの出汁の素がとうとう先日無くなりました もう少し買っとけばよかったのぅ んで、次から出汁を...
素敵なお店見つけました これから愛用予定なお店です 魚介系がとてもとても素晴らしい 場所はJR札幌駅の北東ですね ホーマックとかある...
生ハム原木の切り分け方とかで検索すると動画とかも出てきます。 実際アレもやっては見たんですが、結局違う切り方の方が自分好みだった。 とゆ...
マリモの聖地阿寒湖に行ってきたよ! ちなみにマリモは阿寒湖以外にも普通に居るらしいです 阿寒湖なんですが・・・コレ見ると自然一杯ぽく...
皆さんエビを刺身で食べる場合に一番好きなのなんですか? 私は生で食べるとなると、やっぱりボタン海老ですねー。 そのボタン海老さんの卵のお...
記事の内容を要約すると 「米についていろいろ調査とかする必要あるけど、牛とか見てればわかるが多分意味ないぞ」 とゆー意味かと とうと...
円山登山の帰り道にちょっくら寄ってきました 円山公園の花見です 一昨年熊が出た場所ですね~ 去年ここに来たときは、あんまり桜咲いて...
楽天さんって連休の時とかに微妙なキャンペーンやってくれるので そーゆーのに合わせて日用品買い込んだりしてます なんかよくわからんポイントが...
サッポロファクトリー行ってきました とってもクリスマス的なイルミネーションになってます 毎度のことながら、中央のあの木はドコから運んでる...
N99マスク買ってみたので、N95や安物マスクとの差とか紹介しようかと 実際にN99マスクつけてる人見たことないんだが 自分以外にも居る...
エビだ!エビです! エビカニ食べられない人はゴメンなさい。 でも私にとってはエビカニ系はテンション上がる系の食材なのです。 ...
月寒ドームの前の向日葵畑を覚えてらっしゃいますか? あの場所に新しい建物が出来ました ケーズ電気とコープ(未完成)ブックオフです ...
サッポロファクトリーで以前にブレノアールって店行きました その隣にある北海道産の牛を使うとゆー ちょっぴり気になってたお店、札幌牛亭に行っ...
ススキノの狸小路のカラオケ館がですね 昔はフリータイム500円とかだったんですが なんかお値段上がりまして700円とかに変わったんですよ ...
ラーメン的なモノを食ってきました 店名が初代一国堂とゆーので それなりに有名らしい? 札幌駅前のビッグカメラ前とヨドバシカメラ前に...