
甘長 / 緑ナス / 黒サンゴキュウリ / つるむらさき
なんか珍しげな名前の野菜が沢山あったので購入。 まぁでも食べた感じとしては普通に普通の野菜でした。 一番左が...
なんか珍しげな名前の野菜が沢山あったので購入。 まぁでも食べた感じとしては普通に普通の野菜でした。 一番左が...
甘太郎いってきたよー。 フツーの飲み屋チェーンです。 場所はすすきのの大通りからちょっと南な場所。 な...
円山動物園では夜の動物を見てくれヨ!ってゆーイベントやってます というか今週末の土曜で最後なのかな? 先日行ってきたのでどんな感じかご紹...
題名の通りです、札幌の人は暖かいのか冷たいのか 私の話を聞いてみたいとゆーコメント頂きましたので ソレに対する回答なぞを以下に書いてみま...
もしかしてトウキビって呼び方は北海道的な方言? 関東とかではトウモロコシって名前で売ってたよーな気がする。 こっちだとトウキビって名前で...
稲の栽培って難し過ぎませんか!? 結構育ってたよーですが、残り4本残して全滅です。 日光量が足りてないのかなぁ・・・。 特にスポン...
出始める時期としては七月の下旬くらいなのかな? 夏真っ盛りでめちゃ暑いです。 皆さんスイカとかメロン食べました~? ...
サッポロビールのトコ行くって言ってましたが 諸事情により世界のビール広場へ行くこととなりました というか、前回に引き続き二度とも雨ってど...
一昨日オープンした新しいコープに行ってきました 開店セールとかしてるかなー、とちょっと期待です 外観は、まぁ何度か紹介してる通りです ...
先日いろいろ散歩してきました なんかココのところあんまり風景写真とかUPってなかったので まずは緑豊かな札幌の風景でも見て和んでください...
去年、梅酢を見つけていろいろ漬物作りました。 その中でもヒットだった生姜の梅酢漬けを今年も作ります。 去年のはコレね。 な...
魚会系の居酒屋です。 北海道でも主に道東のモノをメインにしたお店な模様。 「つっこめし」とゆーのが一部で有名らしいで...
前回、スポンジ+栄養剤が成長率良かったワケですが、 コロっと逆転しました、土が強いです。 黄色スポンジが栄養剤有り、...
ビヤガーデン行ってきたよー でも今日は天気が微妙でして残念でした 幸いにも集合時間は丁度雨止んだんですけどね ...
いろんな条件での栽培に挑戦中ですが、 早速育ち方にバラつきが出てきました。 何気に一番育ちがいいのがスポンジ+栄養剤。 ...
残念ながら全開の挑戦が失敗に終わり、 稲が枯れてしまいました。 何が悪かったのは不明です。 しかしながら、試行錯誤してみるってのが...
頻繁に作ってる気がするけど、記事が見当たらないので執筆です。 使うお肉は以前の記事で紹介した北海道産の骨付き豚バラ肉。 ...
買うもの買うもの全部が北海道産食材でして 最早ソレが日常ゆえにめっきり食材紹介の機会が減ってます でもまぁ季節ごとに一度くらいは何買って...
失敗しました、てへ。 どんなふーに失敗したかな話ですが、 まずは残念なコトになった画像をご覧ください。 手...
テレビ塔の下のサッポロクラシックビヤガーデン行ってきました こっちは大通公園で大々的に開かれるヤツとはちょいと違いまして 6/20~9/...
めっちゃ暑くなってまいりました ほんのりと関東時代の蒸し暑さを思い出します 実際はそれに比べりゃ全然マシなんですけどね こっち⇒む...
以前買おうと思ってやめた海苔とか今日買ってきましたー。 海苔が15gで450円。 グラム単価で考えると1g3...
スーパーの棚見てたら結構海外産のビールあるんですねー。 今回買ってきたのはコチラ。 ギネスとハイネケンです。...
スーパーのウニ折さんを購入した記事の続き?になります。 ウニ折さんの他にもう一つ、気がかりなウニを見かけるんですよ。 ただお値段...
玄米あるじゃないですか。 アレって水につけとくと芽が出るらしいのですよ。 芽が出るならそのまま育つのでは?と思いました。 やってみ...
後編の始まり始まり 前回のスタート地点からゴールの北広島まで 14.1kmの旅開始です PCで見てる人は下の画像を開いて 別窓表...
時折紹介してます札幌のサイクリングロードです 歩いてみました、とっても長かったです 東札幌から北広島までの旅となります でも当初そ...
これがはなの舞の最初の記事になるのかな? 今後長くお付き合いさせて頂く事になる私好みの飲み屋です。 場所は大通駅から...
この記事の中編をUPしてから大分日が開きました。 つーのはですね、糒の食べ方をいろいろ試してみてたのですよ。 まぁ、結論からゆーとそのま...
ラーメン食ってきたヨ! 場所は狸小路商店街の7丁目? 微妙に寂れた側のトコにある店です。 入り口の横に17:00~...