いろいろとスーパーのお値段高くなったよーです
最近なんか食費がかさんでる気がします。 好きなもの食べすぎだろうか。 ちょっとは倹約生活しないとダメかなぁ。 ...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
最近なんか食費がかさんでる気がします。 好きなもの食べすぎだろうか。 ちょっとは倹約生活しないとダメかなぁ。 ...
あんまり日が入ってこなくて心配してた稲ですが、 なんだかんだ今年もそれなりに収穫できそうです。 これが手入れ...
今まで使ってた照明器具はパナソニックさんのヤツで、 調光機能が一応ついてる子だったのです。 なのですが、LEDが進歩しつつある世の中です...
岬の灯台へ続く道歩いてみました編です。 この岬、やたらと風が強いです。 帽子とか飛ばされないよーに注意です。 ...
行ってきました神威岬。 読み方はカムイミサキですね。 漫画とかでよく使われる名前なアレです。 場所は小樽の...
こないだ積丹の神威岬行ってきました。 そっちの記事はまた今度として、道中のお昼ご飯な話。 札幌市内にもある回転寿司のとっぴーです。 ...
特に意味もなく支笏湖行ってきました。 別にイベントとかがあったワケでも何でもないのですけどねー。 たまには山の清涼な空気を補充しに行かね...
人生初のコストコ行ってきました。 コストコって皆さんは普通にご存知な店だったりするのかな? なんかデカい業務用スーパーみたいなモノらしい...
うどん食べてきました! 丸亀製麺って話にはよく聞いてたので興味はあったのですが、 なかなか行く機会がなかったのです。 ...
いやー、やっぱり都市部よりも郊外の方がいいですね。 今度の家はこーゆー感じの川の近くです。 ...
こないだビヤガーデン行ってきました。 札幌大通のビヤガーデンです。 まぁ飲まずに素通りで焼肉行ったんですけどね。 ...
山芋?とろろ芋?長芋? 若干その変のくくりがわかりませんが、 ソレ系の品種の一つネバリスターを食しました。 ...
以前スーパーで見かけたものの買わなかったグズベリさん買ってみました。 道民的には庭に生えてるモノらしーですが、 ホームセンターでも売って...
生粋の道民な皆さんは、皆食べたことあるらしいです。 移住民な私は食べたことなかったのです。 ホッケのフライ、生のホッケでフライ作るのです...
サッポロファクトリー行ったらですね、大名産市とゆーのがやってました。 熊本の名産品と北海道の名産品が並んで売ってたのです。 屋外と屋内両...
レインボーなお魚さんが居るのです。 イトヨリダイとゆーお魚さん。 キラッキラに光ってます。 買ってきました...
いつものスーパーで心踊る食材の群れに遭遇。 イサキ、カワハギ、そして天然のマダイです。 つーかホウボウも写ってるなコレ。 ...
100均の土からホムセンの土へ植え替えた結果です。 でもその前に、新たに発芽させた子から紹介。 非常にスクス...
今回は二つの土でやってみたんです。 100均の土と、ホムセンの土。 グラム辺りの価格は同じくらいなんです。 それで育てて見たところ...
食べたくなるんです。 その度にスープ作ってみたり、カレーにしたりするんですが、 今日はタマネギそのまんま輪切りにして焼いてみました。 ...
北海道に来てから、食べてみたかったけど手が出なかったモノ。 シャコさんです。 たまーに店で売ってるんだけど、昔食べた冷凍の水っぽいの...
ラパウザ行ってパスタ食べてきたよ! ラパウザさんはお手軽で、それなりにイイモノ出てくるので好きです。 今回は時計台の前の店行って来ました...
干し肉シリーズです。 基本的な作り方は前のまんまだけど一点やり方変えたらローストビーフっぽいのが出来た。 自給自足的生活の準備35 ~干...
カワハギが何故カワハギと呼ばれるのか実感しました。 いやまぁ今回やったのはカワハギではなくてウスバハギなんですが、 ハギ系はもう全部コン...
しかし何だろうね。ヒラメは頻繁に食べても飽きないのだが、 タイは週に1回くらいが限度です。 味が濃いからなのかな?それとも養殖だから? ...
なんか久々に祭り系に参加した気がします。 ライラック祭りです。ちなみに昨日で終わってます。 ライラック祭りは大通公園よりも川下公園の方が...
だんだん暖かくなってまいりました。 まぁこっちはまだ大分寒いんですけどね。 そろそろコタツ片付けないとなぁ。 暖かくなるとPCの中...
JR札幌駅の土産物屋ですね。 お菓子類の補充に行って参りました。 いつものアレですよ。棒羊羹とか。 北海道...
水につけた種籾をPCの排熱で暖めること三日。 芽がぴょこぴょこ出てきたので、土に植えることにします。 植えるというか、タマゴパックに土入...
しかし、アジは北海道ではあまり見かけません。 こいつら暖流の魚なんですよね。 運がよければ積丹半島南側くらいまで来るコトもあるとかなんと...