一幸舎監修の博多豚骨ラーメンと五木食品のくまモンの熊本ラーメンが不味かった

楽天の買い回りのアレコレでお試し購入したラーメンの話です。
普段はマルタイの棒ラーメンをこよなく愛してます。
アレは美味しいし、保存にも便利で素晴らしい。

ところが、今回食べたやつは美味しくなかった。
それぞれ適当に主観に基づいてご紹介。

1つ目は、同じくマルタイさんのラーメン。
普段購入してるのは棒ラーメンで、揚げてないやつ。
今回のはふつうにそこらで売ってるタイプの油揚げ麺。

こんな感じで適当に具載せて食べてみたり、具無しで食べてみたり。
湯で時間変えてみたり、スープのお湯の量変えてみたりしたけどダメだ。
なんつーか美味しくない。というかむしろ不味い。

これが昔買ってたマルタイの棒ラーメンで、これを基準の10点とします。
満点とかゆーわけじゃなく、基準点です。
モノによって味違うんでなんともですが、まぁ適当で。

そんで今私が家に買い置きしてるやつががこちら。
簡易パッケージ品のタイプ、こちらが8点とします。
多分だけど、麺は一緒でスープが違うだけだと思う。

これが、今日の記事で食べてたやつ。4点。まぁなんだ、美味しくなかった。
もしかしたら古いの送られてきたとかだったのかもしれない。
油分が酸化すると美味しくなくなるらしいですしね。

ところでマルタイって会社名なんですが、マルタイ以外にも棒ラーメンある模様。
それが五木食品さんで、そっちのもちょっと興味あったんで買ってみました。
点数つけるとしたら6点。正直あんまり美味しくなかった。不味くはないけど。

なんか変なとろみがあるんですよね。
ちょいと苦手な感じでした。不味くはないんだけど微妙。
この辺は好みの問題かもしれません。

あ、ところで今月の楽天お買い物回りですが、今ちょうど開催中です。
ですが今回は不参加です。
前回ごっそりいろいろ買ったからね。

トイレットペーパー、マジで値上がりしててびっくりした。
先月購入しといて良かったわ。
ティッシュは10%値上げくらいだったけど、トイペは70%値上げくらい?

4088円だった商品が6836円になってた。1.67倍か。
値引き分だとかポイント分考えるとまた違うんだけど、なんともはや。