
豚タンとタマネギの炒め物にオクラと白菜漬けと生ハムで酒盛り
牛タンが好きです。でも牛タン高いです。 豚タンも好きです。豚タンは安いです。(80円) とゆーことで、豚タンと生ハムの晩御飯。 ...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
牛タンが好きです。でも牛タン高いです。 豚タンも好きです。豚タンは安いです。(80円) とゆーことで、豚タンと生ハムの晩御飯。 ...
なんかスモークサーモンの値引き品がいい色してたのでお買い上げ。 同様な手羽先は醤油他で味付けしたヤツ。 後はもやし炒めとカブ&白菜の梅酢...
生ハム原木の切り分け方とかで検索すると動画とかも出てきます。 実際アレもやっては見たんですが、結局違う切り方の方が自分好みだった。 とゆ...
最近いろんな豚の味比べとかしてみたりなんだり。 今回食べたのは沖縄のあぐー豚です。 肉の色が真っ赤で凄く綺麗でした。 ...
生ハム原木生活、やってみたかったんです。 そんなワケで買っちゃいました。 今回は初回なので4.5kgの小さいヤツ。 ...
今までズワイガニに対して偏見がありました。 なんか身がスカスカしてたり味が薄かったり。 でもコレ、ズワイが悪いんじゃなくて、悪いズワイし...
なんか目を引く名前のイモを発見しました。 その名もデストロイヤー! なんか破壊力抜群っぽい感じの名前ですよね。 真ん中...
ここ最近、八百屋さんでよく見かけるんです。 やったら太いゴボウさん。 親指と人差し指で作る輪っかより太い。 ...
八百屋でなんか珍しい梨が売ってました。 お値段は2個で500円とかだったかな? 若干お高めな感じだったと思います。 ...
先日イタリアンな店で食べた生ハムさん。 アレを家にも買おうと思いました。 なんていうか足一本丸ごとの生ハムです。 ...
大通りの祭りでよく出店してるポールズカフェ。 そこのローストチキンが超美味しいのです。 コレが大好きなんですが、お店で食べるのはちょっと...
テレビとかで時たまみかける稲庭うどん。 なんか日本三大うどんらしい。 かなり大変な作業で手作りされてるものなのだそうです。 前々か...
なんか名前がいろいろあるのでちょっと混乱。 甘長?甘トウガラシ?ナンバン? なんかよくわかんないけど、辛くなトウガラシらしい。 ...
見慣れない葉っぱを見かけたので買ってきました。 その名もオイスターリーフ、別名ハマゲンケイソウ。イタリア野菜のハーブらしいです。 高級食...
スーパーで売ってる豚肉なんですが、結構な種類があります。 1:カナダorアメリカ豚 2:鹿児島黒豚 3:北海道豚 4:北海道SP...
なんかふと思ったんですよ。 タンドリーチキンが食べたい!と。 とゆーことで作ってみました。 鶏肉を適当に塩とカレー粉その他に漬け込...
夏になると野菜類が豊富に販売されて嬉しい限りです。 そんな中、スーパーの半額タイムでふと気づいた。 なんかブロッコリーだけやたらと売れ残...
暑くなってくると気分的にはしょんぼりです。 だって暑いですし。 私は暑いより寒い方が好きです。 でも植物は違う。 限度はあるけど...
もう毎年恒例になった生姜の梅酢漬けです。 実は去年、ちょっと失敗したんですよね。 失敗つっても、最初にやったヤツと比べるとあんまり美味し...
先日コメント頂いたあのコンニャク買って来ました。 いつものコープに置いてあったよ! 同じ商品の糸コンニャクVerもあったよ! ...
アスパラな季節がやってきました。 北海道来てから一番感動した野菜ですねアスパラは。 春先から夏にかけては食卓が豊かになる素敵な時期です。...
冬場鍋シリーズ第何弾だろう。 今日は積丹産の子持ちなごっこ汁に挑戦です。 昔ゴッコが1匹丸まる売ってたけど、さすがにアレは買えませんでし...
我が家では鶏肉さんが大活躍です。 業務用な2kgの胸肉は鶏ハムに、同じく2kgなモモ肉は主にカレーに使われます。 今回は胸肉さんでハム作...
手に入りづらいとかいいつつ道産100%鍋でした。 今回は特に意識してなかったんだけど、 ふと見たらそーなってたのでご紹介。 ...
若干日が経ちましたが、めりーくりすまーす。 24日に鳥食べて25日はローストポークでした。 豚の煮汁に放り込んだニンジンとジャガイモがい...
ここ最近野菜の話ばっか書いてるので、今回はお肉回です。 我が家の主食はお肉で御座いますからねー。 できれば魚をメインにしたいけど・・・売...
北海道でも落花生作ってるんですねー。 落花生とか千葉しか作ってないってイメージだったわ。 珍しいモノはとりあえず食べる方針、お買い上げー...
前回パクチーでヒドイ目に逢いました。 アレが美味しいとゆー人も居るよーだけど私には無理でした。 さてさて、今回もクセのある草の1つである...
パクチーなる草が最近流行ってるとか何とか。 カメムシ草を皆食べてるのか、なんか何とも。 まぁでも私は食べたことないし、半額で売ってたこと...
コールラビとゆー野菜ご存知でしょうか。 私は当然ながら知りませんでした。 何コレどーやって食べるの? 丸っ...