
焼肉やって残った汁に焼きソバ投入のいつもの黄金パターン
肉です、焼肉です。そして焼きそばです。 今回は更にホッケとかも一緒に焼いてみました。 魚はアルミホイルに入れておけば大丈夫よね。 ...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
肉です、焼肉です。そして焼きそばです。 今回は更にホッケとかも一緒に焼いてみました。 魚はアルミホイルに入れておけば大丈夫よね。 ...
焼肉です。 今日はリーフレタスが多めです。 普段はレタス類はちょっと塩もみしますが、こーゆー時はやりません。 ...
もう少し漬けておくべきだったか、白菜なキムチさん。 ちなみにウチの子は発酵させないようにみっちり塩漬けしてます。 塩漬けして水抜いてもう...
今日の晩御飯シリーズ。 なんかいろいろ栄養素が足りてないのか不思議な取り合わせな日です。 というかどうしてホッケにチーズ載せて焼こうとし...
新しい蕎麦に挑戦シリーズです。 今回試すのは新得そば。 普段との違いを期待しつつ頂きます。 そばとセットで...
北海道のスーパーは蕎麦コーナーがやたら充実してる気がします。 何種類くらいあるかな、30種類くらい? その中から道産100%ものをいろい...
あれ、思い出せない。 ツブ貝のなんか、なんだっけ。 漬物じゃなくてえーとえーと。 これです。 なんか昆布...
アイルランド産赤魚とかゆー魚です。 なんだろうね赤魚、正式名称が気になる。 と思って検索してきた。 これ「あかざかな」じゃなくて「...
ちねり米とゆーのをご存知でしょうか。 なんか無人島生活とかする番組で、小麦を練って米状にしたやつ。 アレをちょっと食べてみたかったので買...
今日は鶏を丸っと一匹こんがりした子を頂きます。 こんだけたっぷり肉食べるなら炭水化物要らないよね。 とゆーことで後はスープ的な何かをセッ...
いつぞや紹介した北海道産こんにゃく芋使用のこんにゃく。 あれとは別の同じよーな商品を発見しました。 北海道こんにゃく工房の「北の板こんに...
なんか作るの面倒だったので家にあるものご飯です。 とりあえずニンジン余ってたから手羽先ダイコンの汁に投入。 後は鶏ハム切ったのと目玉焼き...
エビとかイカとかを定期的に食べたくなります。 美味しいよね、でも高いのお値段が。 日本ではエビの養殖ってやってないのかな。 ...
先日頂いたSPAMさん。 味覚的な意味ではしょっぱくなかったけど、やっぱ塩分多いらしい。 何やらサッパリしたものが食べたくなった。 ...
ウチの鍋は鍋が小さいのかな。 しゃぶしゃぶ的なのが目的なのに、お湯のスペースがほぼ無いんです。 豆腐とかモヤシとか白菜とかでミッチリギッ...
野菜、肉ときたら、うあっぱ次は魚の日でしょう。 なんかすっげーシャケが美味しそうに見えたようです。 とゆーことで焼きジャケ。 ...
どうも昨日は身体に野菜が足りなかったらしい。 で、大量に野菜を摂取した結果、今度は肉が食べたくなりました。 とゆーことで、今日は鶏肉の日...
焼肉の定義ってなんだろう、とふと思った。 我が家では、食卓にコンロ載せて目の前で焼いて食べる肉が焼肉です。 焼肉的な肉を買ってきて台所で...
チンゲンサイは漢字だと青梗菜と書くようです。 で、一般的にはチンゲン菜とサイだけ漢字で表記する人が多いみたい。 私的には全部漢字か、さも...
定期的な鶏ハム紹介記事。 前に作った時の記事はコレかな。 実は月1くらいのペースで結構頻繁に作ってたりします。 ...
野菜を沢山食べようと思ったんですよ。 ここ最近は肉ばっかでしたからね。 なのに食べる前の写真撮影してみたら、思いの外今日もたんぱく飯。 ...
あんまり家で食べないコナモノ系のお好み焼き。 たまーに食べたくなったりするんですよね。 とゆーことで、今日はお好み焼き。 ...
豚肉のロースとか肩ロースとか何が違うんだろう。 生ハムの原木で考えると、なんかもう全部同じ部位な気がする。 とまぁ、詳しいことはよくわか...
八角さんが何故か1匹100円とかで売ってた。 超びっくりですよ、喜んで買ってきました。 とゆーことで早速捌いていきます。 捌き方と...
家で食べるピザシリーズでござる。 今日はちょっとベーコンを大量に投下してみた。 そして鶏ハムとスモークサーモンも用意してみました。 ...
週1くらいのペースで食べるソバ。 そーいやなんか紹介してなかった気がしなくもない。 ウチで食べてるのは乾麺のヤツで、江丹別とか幌加内のと...
今日は普段あんまり食べない(ウチでは)珍しい肉買いました。 豚のロース肉です。ロース肉、なんとなくあんまり買わないんですよね。 ほかの部...
今日はちょっとお高いお肉を買ってきました。 高級肉とは違います。普段よりちょっと高い、くらいのお肉。 こんなのでも幸せな気分になれる私は...
何となく米を炊くのが面倒だったので、弁当買ってみました。 道産素材の何とか弁当、胆振鶏とふっくりんこだったかな。 でまぁ、やっぱ弁当の米...
あんこう鍋の汁がいい感じに残りました。 その汁使って今日は豚しゃぶです。 肉を茹でて、長芋の梅酢漬けとかを巻いて食べるのです。 ...