
寿都産の殻付きカキとホタテで海鮮焼き
寿都産のカキが売ってました。 殻付きのヤツです。 貝類はやっぱ殻付きが美味しいように思う。 出汁とかが殻からも出るからですかね? ...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
寿都産のカキが売ってました。 殻付きのヤツです。 貝類はやっぱ殻付きが美味しいように思う。 出汁とかが殻からも出るからですかね? ...
アメリカではピザは野菜カテゴリらしい。 給食利権の関係でそーなったとかどーとか。 しかし最近家で食べるピザを思うと、実際野菜のよーな気が...
昨日のチーズと生ハムな取り合わせは酒のお供でした。 で、引き続きなんかそれっぽい写真になってしまった。 でもちゃんとこっちは晩御飯です。...
なんか凄く純和風な感じの晩御飯になった。 いつものお肉満載なご飯も好きですが、こーゆーのも大好きです。 どっちがいいかっつーと悩ましいで...
タコって本当に美味しいよね、大好きです。 火を通したのも美味しいし、生でも美味しいし、乾燥させても美味しい。 今日は生のままお刺身で頂き...
タイトル書いてみて思ったけどいろいろカオスな感じですね。 ここにいつものラディッシュな漬物とチンゲンサイの炒め物もあります。 あれかな、...
昨日のお食事は凄い品沢山でした。 その残りに、2品追加したのが今日のご飯。 まずは買ってきたポールズさんのとこのチキン半身。 ...
アンティエってソーセージご存知ですか? なんかアレが100円で売ってた。 お安い気がします。ちゅーことで3種類買ってきた。 ...
がっつりお肉! 今日はラムチョップと牛肉モモステーキです。 一緒にフライパンに投入して塩コショウして白ワインでじゅー。 ...
なんか急にサバが食べたくなりました。 ブリも一応は青魚だけど、求める栄養素が違うのだろうか。 そーいやイワシはほとんど食べてないけど、食...
今日は本当は湯豆腐の予定だったのです。 でも豆腐茹でるならついでにお野菜も投入。 そして冷凍庫に入ってた豚肉も解凍。 ...
なんか筋子とか鱈子な魚卵買ってみました。 久しぶりな気がするこーゆーの購入したのは。 一口サイズのちっさいヤツですけどね。 ...
ちょっとお高いお肉を買ってきました。 100g683円とかゆー強烈な子です。 もちろん値引きしてもらったのでもうちょっと安い価格ですけど...
ここ最近のお気に入り料理な肉豆腐の出番です。 美味しいよね肉豆腐。肉は美瑛豚で豆腐は江別の大豆のやつとかです。 あれかな、素材のレベルが...
先日のデミグラスニンジンにタマネギも投入しました。 とろとろに溶けて美味しかったです。 やっぱタマネギは偉大。 ...
アスパラは太いほーが美味しいと思います。 でもこのサイズって規格外品になるのかな。 というか野菜の規格ってどんな必要性があるんだろうか。...
ニンジンステーキやろうとして似たような違う何かになりました。 ニンジンをまるっと一本の形のままでデミグラスソースでぐつぐつ。 そんでチー...
今日の主食は本当はホッケだったのです。 礼文の生ホッケが手に入ったので、それを味噌ホイルやろうとしたのね。 ついでに羊のロース肉も買って...
先日のトンデンファームな骨付ソーセージの続きです。 骨が結構デカい云々とか書いたよーな気がする。 実際どんなもんだか、刻んだ姿をごらんく...
ホッケを産地別にいろいろ食べて悟った。 マイベストなホッケは礼文のホッケ。 というか礼文島のものは全般的に美味しいです。 ...
紫蘇でいろいろお試しシリーズの何段目だろ。 今回はお昼ご飯とかに結構よく食べてるピザパンに載せてみました。 食パンにケチャップ塗ってチー...
紫蘇を使っていろいろやってみよう週間です。 今日はパスタにしてみました。 紫蘇パスタってどんなもんだろう。 ...
八百屋さんで紫蘇買ってきました。 200円でたっぷり入ってるやつ。 さすがにちょっと多過ぎだろうか。 左下...
普段あんまり買わない食材の一つ茄子。 嫌いじゃないんですけどね、むしろ好きな方の野菜に入ります。 でもこう今一買う理由が見つからないとい...
世界的に日本食ブームだかなんだかで、魚介類の価格が高騰しとります。 というか世界の人口が増え過ぎなのかもしれません。 そーして魚介類の販...
たまーに食べたくなるんですよね揚げ物。 スーパーのお惣菜コーナーで安く手に入るものでもあります。 でもアレ、なんか食べると気持ち悪くなる...
今日もがっつり肉でご飯です。 鶏に豚ロースに豚タンにぽんぽちです。 味噌仕立ての鍋でしゃぶしゃぶー。 野菜...
今日はラムチョップさんです。 価格は昨日を同じく500円なり。 野菜はほうれん草が50円の豆もやしが30円かな。 ...
家での焼肉は、大体ラムとか豚とか牛肉とかを個別に買ってきてやってます。 でもたまーに焼肉セット的なのも買ったり。 今回はそーゆーパターン...
カレー蕎麦とブリの湯引きな晩御飯です。 合うかどーかと言われると合うモノじゃないと思う。 でもまぁ、一緒に口に入れるワケでもないので普通...