
北海道に移住してきて食べるのが増えた肉といえばやっぱり羊
昨日、牛の肉を食べる機会が減ってきましたと言いました。 それじゃ代わりに何が増えたかって話ですよ。 やっぱコレです。羊肉というかラム肉。...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
昨日、牛の肉を食べる機会が減ってきましたと言いました。 それじゃ代わりに何が増えたかって話ですよ。 やっぱコレです。羊肉というかラム肉。...
なんかでっかいカリフラワーが売ってたんです。 個人的にはブロッコリーの方が好きなのですが、デカくて安いは正義。 ということで本日は白い子...
ここのところ筋トレさぼってたので、また再開しました。 そしたらやっぱたんぱく質が食べたくなるんですね。 卵、豆腐、肉がやたらと食べたくな...
バスツアーで大沼湖をうろうろした後は道の駅で休憩です。 ここはなんか男爵芋のコロッケが有名らしい。 出来立てがバスの中で配られてみんなで...
今日は珍しく朝ごはんの紹介です。 基本的に普段撮影して紹介してるのは晩御飯。 朝とか昼とかはまぁなんか気が向いたときだけだったりします。...
今日はお買い物無しで前日の残り物メインなご飯です。 後は最近北海道のご当地カレーがマイブームなので、それ以外のを処理。 常時置いてる食材...
タコの刺身はとっても美味しいと思います。 噛めば噛むほど染み出る美味しさー。 しかし歯応えが強すぎな点は若干困りモノ。 ...
なんかそれなりに有名な和菓子らしい。 生地は北海道産小麦粉なきたほなみ使用。 こしあんのあんぱんです。 左...
昨日に引き続きのピリ辛系な晩御飯。 辛い系が食べたくなるのは寒くなってきたからかしら。 ちなみに辛さ耐性は大分低い方だと思います。 ...
たまーに食べるといいですねレンコン。 産地はどこのか忘れた、徳島か佐賀か山口かその辺。 ということで今晩のご飯がこちら。 ...
珍しく晩御飯でラーメンにしてみた。 なんか朝とか昼に食べるイメージなんですよねラーメン。 夜に食べるイメージがあんまり無いです。 ...
そーいや焼肉って肉を焼くから焼肉ですよね。 野菜とかを下に敷いてその上で蒸し焼きにするのも焼肉なのだろうか。 ソレとも蒸し料理扱いで焼肉...
ピザの残り物プラスアルファな晩御飯です。 いわゆる作るのが面倒で手抜きになりました系。 豚ロース肉をざっと茹でて大根おろしと共に頂きます...
我が家のご馳走シリーズな自宅ピザ。 通常はチーズとトマトを増して卵を追加するくらいです。 気が乗ると生ハムとかスモークサーモン買ったりも...
むにむに、お久しぶりのシャケのむにえるさんこんにちは。 好きな食材ではありますが、特に上位というほどの好み度ではないシャケさん。 でも何...
ここ最近愛用してるサーモスシリーズのお話。 ステンレスポットはめっちゃ役立ってます、毎日お茶用のお湯入れてる。 他のポット類と比べて保温...
唐突ですがキャベツは細切りのが好きです。 なんかデカい形したのしゃくしゃく食べるのは好きじゃないぽい。 細かく切ったのをしんなり炒めて食...
二日連続の焼きそばです。 なんかそーゆー気分だったのだ。 栄養素的にやきそばが食べたくなるって何だろう。 ...
合鴨ロースさんが美味しいです。 個人的に肉類の中で一番美味しいと思うの鴨。 基本的に中国産はあまり買いませんが、コレは別。 ...
スーパーセンタートライアルってのが近所に出来ました。 昨日がオープン初日だったので早速行ってきた。 かなりお安いお店と聞いてたけど、品揃...
久しぶりのアナスタシアさんの出番です。 以前食べた時はトンダビアンカと一緒に炒めましたが、今回はパプリカと豆もやし。 ちなみに全部道産で...
シャケっつーかユーコン川のサーモンです。 大体サーモンっつーとノルウェーかチリですよね。 たまーに売ってるんですユーコン川(カナダ)の子...
ブリカマが美味しいです。 塩焼きにして大根おろしと醤油で頂くのにハマってます多分。 ハマるつっても2週間に1回食べるかどうかペースなんで...
ちょっとお船で旅行しようと思ったんですよ。 泊まりです。そこで船の中で食べるモノを持って行こうと思ったのです。 何がいいかなーと思ってち...
今日は質素飯です。 というか普段のご飯が豪華過ぎるような気がしなくもない。 そこまで食べずともお腹は満腹になるので減らした方がいいのだろ...
エビが食べたくなりました。 カニも食べたいけど最近はカニがお高くて全く手が出ません。 数年前は毛ガニとか500円だったんだけど今じゃ20...
パスタな気分だったので今日はパスタです。 それも久しぶりにカルボナーラとかを買ってみた。 カルボナーラって材料が植物油脂がトップにあるの...
ここ最近電気代が凄く安くなりました。 安定して月に120kwを下回るようになったのです。 先月は80kwくらいでした。 ...
今日は焼肉です。トマトとかレタスがサラダです。 北海道産のパプリカも焼肉と共に焼きます。 そして初体験なエンペラーサーモンなるサーモン。...
アジの開きが食べたくなったので買ってきた。 最近は生のアジの方が干物よりも多く見かけます。 どちらも共に美味しいけど、今日は干物な気分だ...