
アスパラの季節になりましたね!突撃我が家の晩御飯Part5
春です、まだ雪降ったりもするみたいですが春です。 桜はまだまだ咲いてませんが春です。 家庭内田植えの時期がやって参りました。 でも...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
春です、まだ雪降ったりもするみたいですが春です。 桜はまだまだ咲いてませんが春です。 家庭内田植えの時期がやって参りました。 でも...
ところで、いつぞやゲームセンターで捕獲してきたリラックマ。 最近はもっぱら椅子の背もたれクッションとして愛用してます。 そしたら、なんか...
あの大量購入&大量製作した週の晩御飯写真集です。 要はモツ煮とポークカレーなんですけどねー。 モツ煮とサラダ...
モツ煮と刺身のあの日。 実はこの日、コレも作ってました。 出来上がりは別の日ですけどね。 道産豚バラのブロ...
なんとなく食べたくなったのです。 そんなワケで買ってきました豚ホルモン。 牛のシマチョウとかで作りたいですが無かったんだもん。 ...
皆様ニンジンステーキはご存知ですか? ウサビッチのアレですよアレ。 ニンジンを茹でて焼いてデミグラスでチーズ...
続くかどうかわかんないけどPart1。 なんか食事用の写真がたまっちゃったので作るシーンとか無しに公開してみます。 ...
ウチの読者様には想像されてた方も居るでしょう。 アンコウとタイを同時に買ってきたら。 そりゃーやるしかないでしょう鍋。 ただ、以前...
今回はPart1なのでパンじゃないです。 順番にじっくりゆっくり作ってこーと思います。 そんなワケで、今回は小麦粉を練って焼いてそのまま...
あけましておめでとーございます 今年も健康でいられますよーに さてさて、この正月の間ですが アクセス数も例年通り半分くらいになりま...
届いたのは随分前ですけどね。 まずは鴨肉を解凍します。 冷蔵庫に一日放置で解凍です。 シードルは適当に放置しとくと冷えます。 多...
大好きなヒラメさん。 一匹だと半身を焼いて、半身を刺身にする感じです。 すると干す分が足りないのですよね。 ...
なんか乾麺のパスタを1時間くらい水につけると生パスタになるとかなんとか聞きました。 とゆーことで試してみることに。 そもそも生パスタ...
鮟鱇売ってたんですよアンコウ。 割と珍しいなぁと思ってアンコウ鍋にすることにしました。 ふと横を見るとね、蟹が売ってるんですよカニ。...
夕張メロンって有名ですよね。 私は昔、中身が黄色いメロン=夕張メロンだと思ってました。 夕張が地名だと知ったのはいつの頃だったか。 ...
珍しいピーマンがあったので試してみました。 一つはバナナピーマン、もう一つアナスタシアといいます。 アナスタシアって凄いネーミングだな、...
いつものパスタシリーズです。 平べったいヤツと生パスタ購入してきました。 今回は生パスタさんから紹介ー。 ...
何の番組か忘れたんですがチーズ載せて焼いてる映像をテレビで見た気がします。 ああ、アレ美味しそうだなぁ、と思ったのでやってみました。 ...
Arioってゆーデパート?ショッピングセンター?でのお話。 モンタボーとかゆーパン屋が入ってまして。 通りすがりに見つけた北海道牛乳パン...
ちょこちょこと、変わったパスタを食べてますシリーズ。 今回はトルテリーニという、リコッタチーズが入ったパスタです。 くるん、と丸まった形...
なんか舌噛みそうな名前ですよね。 いつものジュピターとゆー海外モノ売ってる店で購入したパスタです。 最近こーゆーのを毎回一つ購入して試し...
さー、ラストにとっといてたヤギのヒレ肉いきますよー。 ただちょっとその前に、若干残ってるラクダ肉を処理。 あのパンを購入してきてラクダバ...
ラクダのお肉食べますよー。 こちらの産地はオーストラリアになります。 ハンバーグ状に加工されたパティです。 ...
トゥデイはカンガルーの肉をイートするぜ。 まずはカンガルーのオーストラリアでの扱いについて。 ヒストリーをトゥギャザーにルックしてくヨ!...
あ、焼く前の写真撮り忘れてた。 そっちは通販の紹介ページの写真参照でどうぞ。 見た目は白い肉で、白透明の魚系の見た目です。 ...
珍しい肉な数々の紹介シリーズです。 GW中に頼んでたアレが届いたのです。 ラクダやらクロコダイル等々です...
最近いろんなパスタに挑戦中です。 ソースじゃなくて麺の方ね。 前回はラピオリっつー、中にチーズ入ったの試しました。 カロリー高すぎ...
初めて見たよホッケの刺身とかが売ってるの。 早速購入して参りました。 産地は「上の国」とゆーとこです。 函館の...
クッキング記事が久しぶりとのコメント頂きました。 そーいや最近書いてなかったかしら。 作ったモノとゆーか普通に我が家の晩御飯、みたいなノ...
コレって出来てるの買うと高いのよね。 100g辺りで500円近くするのよ。 ソレはさすがにバカらしいです、つーことで作ります。 ...