
JUPITERで買った外国レトルト食品調理してみたPart1
札幌駅の地下にある輸入雑貨店ジュピターで買ってきましたイタリアレトルトパスタ。 あいつを調理してみました。 今回作るのは魚介のなんちゃら...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
札幌駅の地下にある輸入雑貨店ジュピターで買ってきましたイタリアレトルトパスタ。 あいつを調理してみました。 今回作るのは魚介のなんちゃら...
すんません!名前わかんない。 これかな?Palak Paneerかな? 多分、日本語でゆーと野菜カレー? でもPaneer Tik...
輸入雑貨店行ってアレコレ買って来ました。 今回購入してきたモノからカレーをご紹介。 インドのカレーで御座います。 ...
去年の今頃ってもう雪がずんどこ降ってなかったっけ?とか思いつつ ちょっと去年の記事を見直してみたらそーでもなかった 丁度11/18が市内...
いつものスーパーに新しい販売コーナーが増えてました なんかね、パン屋のパンみたいなのを売るコーナーです ちょっとお試しで買ってみました ...
なんか珍しげな名前の野菜が沢山あったので購入。 まぁでも食べた感じとしては普通に普通の野菜でした。 一番左が...
もしかしてトウキビって呼び方は北海道的な方言? 関東とかではトウモロコシって名前で売ってたよーな気がする。 こっちだとトウキビって名前で...
頻繁に作ってる気がするけど、記事が見当たらないので執筆です。 使うお肉は以前の記事で紹介した北海道産の骨付き豚バラ肉。 ...
スーパーのウニ折さんを購入した記事の続き?になります。 ウニ折さんの他にもう一つ、気がかりなウニを見かけるんですよ。 ただお値段...
ステッキオとゆー不思議なモノを見つけたので購入。 自分の知らん植物でした。 帰宅後に調べたら香草のフェンネルだったってオチ。 ...
いろいろと春野菜なモノが出てきました。 アスパラも北海道産がチラホラと。 でもまだ旬にはちょっと早いかな。 いつぞやアスパラの漬物...
パスタを食べる率は月に二回くらいかな。 今回見つけてきたのがイタリアからの輸入品。 コチラです。 ...
餃子好きなんですよ私。 でもなんか売ってる挽き肉はあんまり好きじゃないんです。 いろいろ混ぜ込んでるイメージあるのよね。多分偏見なんでし...
スーパーで見かけるホッケは礼文島かさもなきゃオホーツク産ってヤツなんですが、 小樽産とゆー珍しいモノを見かけました。 ...
ずっと前から存在は認知してたんですが、 なんかオガクズみたいなのに包まれて売られてるユリ根さん。 なんとなく手が出せずに居ましたけど、と...
七草粥とか普段食べたりしないんですけどね、なんか見かけたので買ってきた。 こーゆーのってどーゆー由来なんだっけ? そもそも最近は正月です...
アピオスっつーのはアメリカホドイモとかゆーイモです。 でもマメ科の蔓植物です。 非常に栄養が豊富なモノのようです。 ...
晩白柚(ばんぺいゆ)ってご存知ですか? 柑橘系の果物で一番デカい食べ物なんだそうです。 なんか売ってたので買ってきたよ。 ...
ターサイってゆー食べものご存知ですか? 大雑把な感じでゆーと、苦味の少ないチンゲン菜みたいなものです。 適当に炒めて食べます。 ...
パスタって茹でる時間長いと光熱費もったいないじゃないですか。 ってゆーことでカッペリーニっつースゲー細いパスタ買ったんです。 ...
夏場に作ると腐敗が早くて、煮込み系はなかなか手出せません。 でも段々寒くなってきました。 そろそろ解禁してもよさそうだろうってコトで第一...
いつもの道産食材的な珍しい野菜系の紹介です。 本日は空芯菜と金時草ってゆー葉っぱ系な子。 まずは空芯菜、炒め...
ハバネロってご存知ですか? 世界一辛い唐辛子なアレです。 まぁ今ではジェロキアとかゆーのが上みたいですけど。 ...
食材系の画像がなんかたまってて、 どーゆーふーに紹介するつもりだったのか記憶から飛んでるので、 片っ端から載っけてみようと思う。 ...
ヤーコンちゅーのは見た目が芋っぽい何かです。 南米のアンデス山脈出身だそーで、 2m近く成長してヒマワリっぽい花咲かすとかなんとか。 ...
バターナッツって聞いたことあります? カボチャらしいんですよ、珍しかったんで買って来ました。 私はあんまりカボチャ買わないんですけどね、...
なんか唐突にきなこ餅が食べたくなったんで買ってきた。 北海道は風連産はくちょうもち、な餅。 同じく北...
ビートとビーツって違うモノらしいです。 こないだ知床半島系行った時に、 ビート(さとうだいこん・てんさい・シュガービート)の畑見たん...
最近ご無沙汰だったあの向日葵な空き地が無くなっちゃいました いやまぁ結構前からなんですけどね 何やら大きい建...
最近は普通の買い物話をめっきりやってなかった気がするの。 ちょこっとたまったヤツを放出。 まずは白いナスと黒...