
アジの開きとイエローなプチトマトの卵炒め
アジの開きが食べたくなったので買ってきた。 最近は生のアジの方が干物よりも多く見かけます。 どちらも共に美味しいけど、今日は干物な気分だ...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
アジの開きが食べたくなったので買ってきた。 最近は生のアジの方が干物よりも多く見かけます。 どちらも共に美味しいけど、今日は干物な気分だ...
今日の自宅ピザは物凄いチーズ満載。 なんか茶ばっか飲んでるからかな、鉄分不足なんだろうか。 異様にチーズが食べたくなりました。 ...
セイコーマートのアイスの話。 先日のチョコミントのアイスと一緒に買ったヤツですね。 今回は仁木町産のりんごのアイスバーを頂きます。 ...
今日の晩御飯は餃子です。 ウチの餃子はタマネギ+(キャベツor白菜)+豚肉+(牛or鶏or鴨or海老)で出来てます。 つまり主要食材が、...
昨日の蕎麦に引き続き、今日は焼き蕎麦です。 実際のメイン食材はエビと骨付き鶏肉なんですけどね。 こーゆーの焼いたら、そっから出てきた汁を...
今日の晩御飯は蕎麦です。 江丹別か幌加内かどっちかの蕎麦粉の蕎麦。 ウチで愛用してる2品のうちの1つです。 この乾麺な蕎麦は常時ス...
月寒ドームの跡地にショッピングモールっぽいのが出来たと聞いてい行って来た。 でも今調べたら10月の23日にグランドオープンらしい。 その...
最近の食事を自分で見ててふと思ったんですよ。 タマネギとかニンジン系が足りて無くない? ってことで、前回買ってきたタマネギと、ニンジンと...
今日の晩御飯はタコ飯にしようと思ったんです。 実際タコ飯は食べました。でもロイシーコーンなるものも食べました。 だってなんか凄く美味しそ...
いつもどーりの外食イタリアンです。 いろいろ食べたけど、結局この3品が個人的にはベストチョイス。 パンチェッタのピザ、パルマ風スパゲッテ...
回転寿司の後の自宅でのちょっとした晩酌&デザートです。 メインはデザートの方なんですが、まずはいつものおつまみ紹介から。 こないだ紹介し...
回転すしななごやか亭でご飯です。 今日の汁モノは鮭のアラ汁らしい。 後は季節のとかそーゆーのないかとメニューを眺めて、特に今は何もないら...
今日の晩御飯は蒸し豚です。 いつもの美瑛豚さんのロース肉をもやしの上に敷き詰めます。 塩コショウして白ワインを入れて弱火にして蓋しめてじ...
いつもの美味しい塩焼きなカンパチさん。 骨そばの身だから美味しいのか、それとも食べづらいことで脳が騙されてるのか。 なんでこれこんなに好...
外で軽く飲んできた後の自宅での二次会飲みですね。 久々にちんまい筋子とか買ってみた。 個人的にはイクラとして食べるよりこっちの方が好みだ...
話には聞いてたんですよね、だし汁をペットボトルで売る自販機の存在。 それを先日、札幌のどこだったか忘れたけど見かけました。 赤レンガとか...
うちではトマト買う時、大体プチトマトを買ってたんです。 八百屋さんでいつでも売ってて、1パック100円で、沢山入ってたの。 でもあのお店...
今晩の餃子は八甲田鴨さんです。 鴨肉で餃子ってどうなんだろう。 個人的に肉類の中で一番好きなのが鴨肉なので期待大。 ...
なぜでしょう。お魚が食べたくなりました。 それも生のお魚というかつまるところ刺身。 そんなワケで、今日はお魚お刺身デー。 ...
伝津食品らしいふりかけ食べてみました。 化学調味料を使わずに作ったモノらしい。 どこら辺からが化学調味料なのか個人的には謎な一品。 ...
今日の道産食材シリーズはうどんです。 小麦製品の道産シリーズはかなりレベル高いのが多くて好き。 ちなみに一番好きなのはパスタの麺です。 ...
おかき買ってきました。 餅米が材料のアレです。 とゆーことで、早速どうぞ。 餅米ととうもろこし粉末が北海道...
先日焼肉プレートもっと活用しようかなとか言っといてフライパン焼肉です。 だってなんか今日は豆もやしをもっさもっさ食べたかあったんですもん。...
今日の茶菓子シリーズです。 最近あんまりコレ系書いてないのは、大体同じモノばっか食べるようになったから。 それでもたまーにいろいろ買って...
屋久島のお茶買いましたシリーズ何段目だろ。 今までは比較的イイモノというか、お高いのから順番に飲んでみました。 今回購入したのは、価格的...
イタリアンです。いつものサイゼリヤです。 米系は微妙ですがピザとパスタのコスパ最高なこのお店。 今日はフリコってゆー珍しいモノを発見しま...
ここ最近、焼肉プレートの使用頻度が少なめでした。 やっぱりなんだかんだで、フライパンの方が便利なんですよね。 このプレートはお肉焼くのに...
今日も大好き餃子な晩御飯。餃子であまったお肉は炒め物にしました。 ウチの餃子って1回で20個作るんですが、お肉使用量は100g未満なんです...
シャケというかサーモンが食べたい! 先日のカマ焼きだけでは満たされてなかった模様です。 とゆーこととで、シャケなんだかサーモンなんだかマ...
前にも何度か購入してる富良野ロース生ハムさんが半額でした。 そーいえば以前の記事では、エビの話がメインでハムの味とか書きませんでしたね。 ...