
今日の足りない栄養素はきっと油脂分に違いないのでピザたこ焼き
ここ数日ハイカロリー生活してる気がする。 どうしよう、筋トレして腹減って沢山食べてまた動いてのサイクルが止まらない。 冬場だからいいか。...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
ここ数日ハイカロリー生活してる気がする。 どうしよう、筋トレして腹減って沢山食べてまた動いてのサイクルが止まらない。 冬場だからいいか。...
先日たくさんお肉食べたじゃないですか。 大量のたんぱく質を無駄にせぬよう、ちょっと筋トレ頑張ったんです。 そしたら連日身体がたんぱく質を...
一昨日は肉&魚を用意しました。そして肉ばっか食べて魚が余った。 昨日は魚+トマト卵炒めを食べました。そしたら魚ばっか食べて卵が余った。 ...
ちょっと昨日はお肉食べ過ぎました。 というか肉ばっか食べてて、一緒に買ってきた魚がほぼ全部余りました。 なので今日は、昨日の残りのお魚さ...
肉が食べたい気分だったのです。 だから焼肉屋に行ったのです。 あの店はジンギスカンが美味しいのです。 ・・人がいっぱいで入れなかっ...
なんかコープの向かいに新しい洋菓子屋さんが出来てました。 いつ出来たのかはちょっとよくわかんない。 なのでちょいと調べてみた。 な...
自宅餃子が進化しました。 コトの発端はですね、エビとホタテを両方入れた餃子が食べたくなったんです。 海老だけの餃子は我が家のレギュラーで...
珍しくヒラメが売ってました。 それも皮付きの。いやほんと珍しい。 でも鮮度はちょっと微妙な感じの子だった。 普段は焼き物や煮物用っ...
スーパーのレトルトカレーなコーナーで一番並んでるのがコレ。 五島軒シリーズ。なんかやたら沢山売られてるんですよね。 土産物系の店でもずら...
このスタイルの自宅餃子はこの日が最後となります。 というのもですね、この次にやった餃子がめっちゃくちゃ美味しかったんです。 なので、普通...
今日の晩御飯はイタリアン風味な感じです。 生ハム(スペイン)にチーズ(フランス)にローストビーフ(オーストラリア)にパスタ。 おや?産地...
長芋さん、昨日の今日ですが食べちゃいます。 漬かりが足りないようにも思えますが、生でも食えるモノですからね。 ここは気にせず頂いちゃいま...
北海道に来て、ネバリスターと出会って以来、なんか長芋が好きになりました。 ネバリスターさんは、とろろで食べると超美味しい。 でも漬物にす...
からーいカレーを食べた後は、あまーいデザートの出番です。 普段食べない辛口カレー、きっと私の口と舌に打撃を与えると信じてました。 という...
前回は甘いカレー2種を同時に食べて残念な気持ちになりました。 基本的に辛いの苦手なので、中辛の甘め寄りくらいが個人的に好きなんです。 で...
果たしてこの料理に名前をつけるとしたら何になるのだろう。 エビチリっぽい味付けで、茄子が入ってて厚揚げ豆腐が主体になった何か。 エビチリ...
昨日食べてみたジャガイモの紅丸さん。 なんか特徴がよくわからんかったので、今日は他のイモと食べ比べしてみた。 一緒に食べる相方のイモはイ...
また見覚えのないジャガイモを発見したので買ってきました。 品種名が紅丸といいます。 ペポーとレムブケ・フルーエ・ローゼンの交配種らしい。...
生ハム原木の有効活用ということで、今日は具が少なめのピザにしました。 普段は自宅ピザやる時って、いろんな具を追加してずっしり系で食べてます...
写真だけ撮ってて記事にする前に祭り終わっちゃったよシリーズ。 昨年末のミュンヘン市からのお土産購入品です。 2018年の時も買ったやつ、...
今日のご当地北海道なカレーは鶏カレー2種です。 この選択は失敗でした。いやカレーとしては両方美味しかったんです。 でも、この2種を同時に...
野菜摂取が足りてないような気がしたので、お野菜買いに行きました。 そしたら何やら、でっかくて美味しそうなホタテさんがお出迎え。 美味しそ...
2019年のニュース纏めとか書こうかとか思ってたんですが、やめました。 その理由と、書こうと思ってた大雑把な概要を書いてみます。 書こう...
急にアジの干物が食べたくなりました。 お魚の油脂的なモノが足りなくなったのかしら不思議。 ということで、買ってきましたアジの開き。 ...
合鴨ロース肉がとってもとっても美味しいです。 中国産なのが難点だけど、1本200円のお値段には勝てない。 タイとかその辺りで量産してくれ...
いつもタイやブリのアラを頂いてますが、今日はカンパチさんです。 どの魚もとても美味しく優劣つけ難いです。 でも普段滅多に買えないモノだと...
今年も冬の時期がやってきたので生ハム原木買いました。 買ったのは前回購入したスペイン産7.5kgなボナールアの生ハムさんと同じものです。 ...
今日のカレーは美瑛豚の煮込みカレーです。 過去にいろいろな豚肉を食べてきて、今現在の一番のお気に入りの美瑛豚。 それが入ったカレーです。...
屋久島の煎茶を購入するようになって、お湯を沸かす機会が増えました。 となるとですね、ガスの消費が結構なことになるのです。 そこで、湯沸し...
なんかの動画で肉を食べてるのを見たんですよ。 でっかいお肉をまるっと焼いてるヤツ。 美味しそうでした。ってことで買ってきた。 ...