北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

貰いモノの転がってたクルミを割って食べてみた感想

2018/11/26 北海道の食事 0

感想とか銘打ってますが、味の感想じゃないです。 味はなんつーか、普通にクルミでした。 じゃー何の感想かって、殻の感想。 ...

記事を読む

小樽の桃の次は仁木の桃を頂いてみました

2018/11/25 北海道の食事 0

季節モノの写真の記事をさっさと公開しないとまずい気がしてきた。 何せもう雪で真っ白な時期ですからね。 桃とかもう売ってないのに何で桃の記...

記事を読む

今年の道産桃は小樽産のあかつき

2018/11/25 北海道の食事 0

道産の桃を見かけると、ちょくちょく買ってます。 年に1度か2度くらいのペース。 私の好きなタイプの桃は、ガリガリした感じのヤツ。 ...

記事を読む

2回目のあんかけ焼きそばはタコの代わりにホタテ入れてみた

2018/11/24 北海道の食事 0

いつぞや食べたあんかけ焼きそば、思ったより美味しかったのです。 そんなワケで、あの味よもう1度ってことで今日も焼きそば。 入ってる具材的...

記事を読む

我が家の食卓におけるピザ率が上昇しつつあるように思います

2018/11/22 北海道の食事 2

ピザってなんか身体にあまりよくないイメージありますよね。 昔食べた宅配のやつとか、油ぎっとぎとで、確かにアレ食ってたらヤバいかも。 とゆ...

記事を読む

MORIMOTOの生どら焼きと栗どら焼き

2018/11/21 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

もりもとは基本的に道産素材を使ってデザートを販売してます。 和菓子に入れる日本酒とかは、ウチで料理酒に使ってる吟風国稀らしい。 いろいろ...

記事を読む

エビホタテブロッコリーな海鮮いっぱいな炒め物と餃子

2018/11/20 北海道の食事 0

今日はすっごいデカくて美味しそうなホタテが安売りしてたんです。 こりゃもうエビとかも一緒に買って炒めるしかないですね。 あとは海鮮な出汁...

記事を読む

豆もやしとわさび菜主体の味噌ベースな鍋でラムしゃぶ

2018/11/19 北海道の食事 0

ラム肉は焼いても美味しいけど、茹でても美味しいです。 肉のくさみ?何それよくわかんない。 肉が新鮮なのか、それとも味覚に問題があるのか。...

記事を読む

柳月のメロンクッキーシューとどらパンケ

2018/11/18 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

柳月では普段ケーキ類を買うことが多いのですが、今日はシュー系に挑戦です。 メロンパン風味なクッキー生地の中にメロンクリーム入りなシュークリ...

記事を読む

麻布十番ビーフカレーをパン沈めてもっしゃもしゃ食べてみた

2018/11/17 北海道の食事 0

カレーは大体自宅で作って食べます。割合的には9割くらい。 でもたまには他人の作ったカレーも食べたくなるもんです。 つーことで、レトルトカ...

記事を読む

祝津マリンランドという小樽水族館隣接の遊園地

2018/11/16 北海道紹介 0

おたる水族館には隣接した遊園地があります。 実になんというか昭和チックな場所。 休日の家族連れとかな感じな人が結構入ってた。 ...

記事を読む

小樽水族館のペンギンショーがめっちゃ可愛かった

2018/11/15 北海道紹介 2

初の小樽水族館行ってきました。 今回小樽に来たメインの目的はコレ。 ここは展示とかよりも、動物使ったショーがメインなとこっぽい。 ...

記事を読む

手羽とモヤシと急に食べたくなったイカの炒め物

2018/11/14 北海道の食事 0

イカ好きなんです。 時々みょーに食べたくなるんですよイカ。 特殊な栄養分とか入ってたっけこのイキモノ。 イ...

記事を読む

シマアジのアラを塩焼きにしたのとラム焼肉じんぎすかーん

2018/11/13 北海道の食事 0

シマアジのアラとかゆー珍しいのが売ってました。 確か200円とかだったと思う。 刺身を切り出して食べようと思ったけど、ちょっと難しそうだ...

記事を読む

小樽のビュッフェレストランSizzle -シズル-でランチ

2018/11/12 北海道紹介 0

ちょっと小樽に遊びに行ってきました。 メインの行き先は水族館。でもその前に昼飯を頂こうと思います。 場所はホテルノルド小樽の2階にあるレ...

記事を読む

ボタン海老のお刺身とフライパンで焼く適当具載せピザ

2018/11/11 0

いい感じのボタン海老見つけたので買ってきました。 個人的には海老の中で一番美味しいと思ってます。 まぁウチワエビとかニシキエビとか、まだ...

記事を読む

モンブランってゆーケーキが個人的に大好きなのです

2018/11/10 緑茶紅茶 / 茶菓子 2

モンブランが好きです。 なんかあのマロンなクリームが好き。 かなーり久しぶりにソレを頂きました。 うん、美...

記事を読む

お昼のオムライス / 写真の撮り方とか見栄えとかについて

2018/11/9 北海道の食事 0

チキンライス的なモノを卵でくるんだオムライスなお昼ご飯です。 なんかこう、ケチャップで絵描いたりなんだりするのが流行らしい。 いわゆるイ...

記事を読む

ラム焼肉とブリ刺身 / 昔の給食のサラダに角切りのチーズ入ってませんでした?

2018/11/7 北海道の食事 0

今日の晩御飯は、ブリの刺身とラム肩肉の焼肉です。 それと一緒にレタスのサラダINチーズ。 このチーズに関してちょっと思うところ。 ...

記事を読む

フライパンで焼き餃子して頂くお米と豚レバー

2018/11/6 北海道の食事 0

なんか食べたいの食べるのが一番と言っておきながら、違うパターンもご紹介。 私は基本的に身体が欲するもの、つまり食べたいと思ったものを食べま...

記事を読む

パンチェッタとチェダーチーズに鶏肉と申し訳程度な焼きうどん

2018/11/5 北海道の食事 0

生ハムが食べたい! 雪の季節以外で生ハム原木はチャレンジ過ぎますよね。 なので仕方なく、既に切られた生ハムを購入です。 ...

記事を読む

フランダースの犬なビール(ネロズブロンド)を飲んでみた

2018/11/4 酒 / ツマミ 0

新札幌にお散歩行った時のお買い物で見かけたモノを買ってきました。 モノは3種類で、梅酒とビールとジュースです。 今回はその中でもフランダ...

記事を読む

手羽とかポンジリとかと一緒に味噌鍋で豚しゃぶ

2018/11/3 北海道の食事 0

2年くらい前までは、私基本的に牛肉とかが好きだったように思います。 なんでしょう、味覚が変わったのかなんなのか、最近豚と鶏ばっか食べてる。...

記事を読む

さっぽろオータムフェスト2018でパエリア食べてきた

2018/11/2 札幌イベント情報 0

オータムフェスト行ってきました。(結構前に) もう今は終わっちゃってますよね。 次はクリスマスシーズンのミュンヘン市ですな。 ...

記事を読む

小樽倉庫No.1の小樽ビールな店で無料見学で麦汁飲んでビールも頂いてきた

2018/11/1 北海道紹介 0

小樽の町をうろうろしてたら見かけた無料試飲見学の文字。 ビール工場での見学って、普通はビールが飲めますがココは違う。 飲めるのはビールで...

記事を読む

Buono Buono(ボーノボーノ)のアソートチーズケーキ食べてみた

2018/11/1 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

札幌の円山にお店があるらしい。 ぼのぼのってお店のチーズケーキ。 それなりに有名みたいです。 安売りしてた...

記事を読む

チキンレッグを焼いて皮をパリパリにしてみようかと挑戦

2018/10/31 北海道の食事 0

ブランド鶏的な骨付きモモ肉が最近の個人的なヒット晩飯です。 いつも蒸し焼きにして、ふんわり仕上げてるあの子。 今日はちょっと皮パリパリの...

記事を読む

チキンの残りと蕎麦とサラダと漬け卵 / 1週間の食費の使い方

2018/10/30 北海道の食事 0

脂っこいモノをたくさん食べたら、翌日は蕎麦。 特に決めてるわけでもないのですが、こーゆーパターンが最近多い。 でも実は体重とか脂肪的なモ...

記事を読む

ポールズなチキンと梅酢漬けタマネギを載せた葉サラダ

2018/10/29 北海道の食事, 酒 / ツマミ 0

定期的に食べたくなるポールズカフェのチキンさん。 今日は1羽まるごとで買ってきました。 2400円とかするのよね。なんて贅沢なのかしら。...

記事を読む

パンチェッタなピザとパンチェッタなパスタとイカとトリ

2018/10/28 札幌グルメ情報 0

サイゼな外食で食べて思った。 パンチェッタなピザとパスタは同時に頼むもんじゃないですね。 やっぱ塩系なピザを頼んだら、パスタはトマト系と...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.