北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

北海大和の札幌スープファクトリーな粉のスープの元みたいなの買ってきた

2018/12/8 通販 0

これはどこの店で買ったんだっけか。 きたキッチンとかソレ系の北海道シリーズな店だと思います。 道産素材のスープの元みたいなのがずらーっと...

記事を読む

平和園のジンギスカンなお肉を持ち帰りで家焼肉

2018/12/7 北海道の食事 0

私の大好きな焼肉屋な平和園。 なんか肉の持ち帰りが出来るらしい。 つーことで、早速お持ち帰りしてみた。 持...

記事を読む

牡蠣喰家来(かきくけこ)って居酒屋で食べ飲み

2018/12/6 札幌グルメ情報 0

なんか500円で飲み放題とかやってたので行ってみました。 手羽先とサッポロクラシックと牡蠣な店らしい。 ちなみにこの日は手羽先が食べたか...

記事を読む

とんかつ玉藤で定食を頂いた感想

2018/12/5 札幌グルメ情報 0

玉藤で定食食べてきました。 ヒレカツサンドがやたらめったら美味しいお店です。 そんなワケで期待し過ぎた感が。 いや、全然普通以上に...

記事を読む

明治のThe ChocolateのVekvet Milkを食べてみた

2018/12/4 緑茶紅茶 / 茶菓子 2

お買い物時にちらちら見かけるこのチョコレート。 なんか結構気になってたので、とうとう買っちゃいました。 原材料見ると植物油脂がメインじゃ...

記事を読む

北海道四季彩亭の回転寿司で白カラスミなるスシ食べてきた

2018/12/3 札幌グルメ情報 0

札幌エスタの10階に新しく出来たお寿司屋さんです。 昔はとっぴーが入ってたとこですね。 いつの間に入れ替わったのやら。 ...

記事を読む

COCOこの実と北ポプラと札幌りんご通りな焼き菓子と風鈴香

2018/12/2 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

北海道が停電してた時とかに食べてたヤツですね。 クリームとかの生菓子は流通してないし保存も難しい。 でも焼き菓子なら問題なし、素晴らしい...

記事を読む

アナスタシアとトンダビアンカの炒め物

2018/12/1 北海道の食事 0

アナスタシアは以前もバナナピーマンと一緒に食べましたね。 フルーツみたいなピーマンとか書いてある子です。 まぁ普通にピーマンだわ。 ...

記事を読む

手羽先と裂けるチーズと枝豆とジャガイモと

2018/11/30 酒 / ツマミ 0

肉をたらふく食べ過ぎたせいか、栄養素が満たされてる気がします。 つまりなんだろう、お腹が空いてないワケではないが、食べたいモノがない。 ...

記事を読む

皇室御用達な前原光榮商店の折り畳み傘を買ってみました

2018/11/29 動画, 通販 0

かれこれ10年くらい使ってた折り畳み傘がそろそろ限界です。 そんなワケで、次の折り畳み傘を捜してみました。 で、困った。 最初は丈...

記事を読む

ミュンヘン市2018で小樽ビールの店のチキン食べてきました

2018/11/28 札幌イベント情報 0

オータムフェストの次はミュンヘン市です。 他の祭りと比べると、イルミネーションの数々がメインで出店は控えめ。 まぁクリスマスにあわせて開...

記事を読む

札幌時計台の中に入ってきました / 今年いっぱい入館料無料

2018/11/28 札幌スポット情報 0

なんか札幌時計台入るのが無料らしいんです。 普段は200円みたい。 これは行って来なければ。 行って来まし...

記事を読む

富良野VINTAGEの2018年モノ今年も頂きました

2018/11/27 酒 / ツマミ 0

そーいや今年のコレ書いてなかったですね。 まーいとーしいーっぽんふらーのびんてーじー。 私の中では旬のモノ扱いですこのビール。 ...

記事を読む

貰いモノの転がってたクルミを割って食べてみた感想

2018/11/26 北海道の食事 0

感想とか銘打ってますが、味の感想じゃないです。 味はなんつーか、普通にクルミでした。 じゃー何の感想かって、殻の感想。 ...

記事を読む

小樽の桃の次は仁木の桃を頂いてみました

2018/11/25 北海道の食事 0

季節モノの写真の記事をさっさと公開しないとまずい気がしてきた。 何せもう雪で真っ白な時期ですからね。 桃とかもう売ってないのに何で桃の記...

記事を読む

今年の道産桃は小樽産のあかつき

2018/11/25 北海道の食事 0

道産の桃を見かけると、ちょくちょく買ってます。 年に1度か2度くらいのペース。 私の好きなタイプの桃は、ガリガリした感じのヤツ。 ...

記事を読む

2回目のあんかけ焼きそばはタコの代わりにホタテ入れてみた

2018/11/24 北海道の食事 0

いつぞや食べたあんかけ焼きそば、思ったより美味しかったのです。 そんなワケで、あの味よもう1度ってことで今日も焼きそば。 入ってる具材的...

記事を読む

我が家の食卓におけるピザ率が上昇しつつあるように思います

2018/11/22 北海道の食事 2

ピザってなんか身体にあまりよくないイメージありますよね。 昔食べた宅配のやつとか、油ぎっとぎとで、確かにアレ食ってたらヤバいかも。 とゆ...

記事を読む

MORIMOTOの生どら焼きと栗どら焼き

2018/11/21 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

もりもとは基本的に道産素材を使ってデザートを販売してます。 和菓子に入れる日本酒とかは、ウチで料理酒に使ってる吟風国稀らしい。 いろいろ...

記事を読む

エビホタテブロッコリーな海鮮いっぱいな炒め物と餃子

2018/11/20 北海道の食事 0

今日はすっごいデカくて美味しそうなホタテが安売りしてたんです。 こりゃもうエビとかも一緒に買って炒めるしかないですね。 あとは海鮮な出汁...

記事を読む

豆もやしとわさび菜主体の味噌ベースな鍋でラムしゃぶ

2018/11/19 北海道の食事 0

ラム肉は焼いても美味しいけど、茹でても美味しいです。 肉のくさみ?何それよくわかんない。 肉が新鮮なのか、それとも味覚に問題があるのか。...

記事を読む

柳月のメロンクッキーシューとどらパンケ

2018/11/18 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

柳月では普段ケーキ類を買うことが多いのですが、今日はシュー系に挑戦です。 メロンパン風味なクッキー生地の中にメロンクリーム入りなシュークリ...

記事を読む

麻布十番ビーフカレーをパン沈めてもっしゃもしゃ食べてみた

2018/11/17 北海道の食事 0

カレーは大体自宅で作って食べます。割合的には9割くらい。 でもたまには他人の作ったカレーも食べたくなるもんです。 つーことで、レトルトカ...

記事を読む

祝津マリンランドという小樽水族館隣接の遊園地

2018/11/16 北海道紹介 0

おたる水族館には隣接した遊園地があります。 実になんというか昭和チックな場所。 休日の家族連れとかな感じな人が結構入ってた。 ...

記事を読む

小樽水族館のペンギンショーがめっちゃ可愛かった

2018/11/15 北海道紹介 2

初の小樽水族館行ってきました。 今回小樽に来たメインの目的はコレ。 ここは展示とかよりも、動物使ったショーがメインなとこっぽい。 ...

記事を読む

手羽とモヤシと急に食べたくなったイカの炒め物

2018/11/14 北海道の食事 0

イカ好きなんです。 時々みょーに食べたくなるんですよイカ。 特殊な栄養分とか入ってたっけこのイキモノ。 イ...

記事を読む

シマアジのアラを塩焼きにしたのとラム焼肉じんぎすかーん

2018/11/13 北海道の食事 0

シマアジのアラとかゆー珍しいのが売ってました。 確か200円とかだったと思う。 刺身を切り出して食べようと思ったけど、ちょっと難しそうだ...

記事を読む

小樽のビュッフェレストランSizzle -シズル-でランチ

2018/11/12 北海道紹介 0

ちょっと小樽に遊びに行ってきました。 メインの行き先は水族館。でもその前に昼飯を頂こうと思います。 場所はホテルノルド小樽の2階にあるレ...

記事を読む

ボタン海老のお刺身とフライパンで焼く適当具載せピザ

2018/11/11 0

いい感じのボタン海老見つけたので買ってきました。 個人的には海老の中で一番美味しいと思ってます。 まぁウチワエビとかニシキエビとか、まだ...

記事を読む

モンブランってゆーケーキが個人的に大好きなのです

2018/11/10 緑茶紅茶 / 茶菓子 2

モンブランが好きです。 なんかあのマロンなクリームが好き。 かなーり久しぶりにソレを頂きました。 うん、美...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • カシオの電卓MW-C11A-PKを分解して100均...
  • 2025さっぽろオータムフェストに行ってきた感想...
  • 弁慶いか飯がほどほどに美味しかったので買おうとした...
  • 生ハバネロ買って乾燥保存させてみた...
  • ハインツのシラチャーケチャップ使ってみた...
  • バイオでカビよけ君とタンスにゴンゴンでカビ対策...
  • 六花亭のこぼれ梅な梅シロップの感想といつもの水無月...
  • セイコーマートの冷凍餃子の味がランクダウンして悲し...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (701)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (503)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (57)
    • 健康 (9)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.