北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

北海道胆振東部地震の続き的な地震が再発しました

2019/2/22 北海道震災2018 0

去年の9月6に、北海道が全部停電するよーな地震が起きました。 アレの残り火なのか、それとも今回のが本チャンなのか、また地震です。 お布団...

記事を読む

葉っぱモノでお肉をくるんでもぐもぐするタイプの焼肉

2019/2/21 北海道の食事 0

焼肉です。 今日はリーフレタスが多めです。 普段はレタス類はちょっと塩もみしますが、こーゆー時はやりません。 ...

記事を読む

冬前に漬けておいた自家製キムチが食べ終わっちゃいました

2019/2/20 北海道の食事, 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

もう少し漬けておくべきだったか、白菜なキムチさん。 ちなみにウチの子は発酵させないようにみっちり塩漬けしてます。 塩漬けして水抜いてもう...

記事を読む

ホッケの西京漬けとホッケのチーズ焼き

2019/2/19 北海道の食事 0

今日の晩御飯シリーズ。 なんかいろいろ栄養素が足りてないのか不思議な取り合わせな日です。 というかどうしてホッケにチーズ載せて焼こうとし...

記事を読む

めちゃくちゃ美味しいニシンの寿司に遭遇した / ふぐの寿司も食べた

2019/2/18 札幌グルメ情報 0

ニシンってあんまり美味しいイメージなかったんです。 でも凄く美味しいと評する人も多い。 実際スーパー購入のもので、この臭みがなけりゃなと...

記事を読む

韃靼そばに続いて今回は新得そばを土付長芋なとろろ蕎麦で

2019/2/17 北海道の食事 0

新しい蕎麦に挑戦シリーズです。 今回試すのは新得そば。 普段との違いを期待しつつ頂きます。 そばとセットで...

記事を読む

道産蕎麦シリーズで韃靼蕎麦とか試してみました

2019/2/16 北海道の食事 0

北海道のスーパーは蕎麦コーナーがやたら充実してる気がします。 何種類くらいあるかな、30種類くらい? その中から道産100%ものをいろい...

記事を読む

カレーとイカフライとチーズ&生ハムサラダに豚タン

2019/2/15 酒 / ツマミ 0

今日のチーズはなんだっけ、ぼっこんちーに? いわゆる一口サイズのモッツァレラチーズです。 イタリア語で「ひとくち」がボッコンチーニらしい...

記事を読む

晩御飯に軽く御寿司をつまんで帰宅してツマミで酒盛り

2019/2/14 札幌グルメ情報, 酒 / ツマミ 0

今日は根室花まるにお邪魔しました。 空いてる時間に行ってカウンターでもぐもぐ。 最近はお寿司屋さんでお腹いっぱいまで食べなくなった。 ...

記事を読む

白菜キムチと厚揚げの中華風炒めとブリ刺身とツブ貝の何か

2019/2/13 北海道の食事 0

あれ、思い出せない。 ツブ貝のなんか、なんだっけ。 漬物じゃなくてえーとえーと。 これです。 なんか昆布...

記事を読む

赤魚=アコウダイ=メヌケのモヤシ蒸しとラム肉な焼肉

2019/2/12 北海道の食事 0

アイルランド産赤魚とかゆー魚です。 なんだろうね赤魚、正式名称が気になる。 と思って検索してきた。 これ「あかざかな」じゃなくて「...

記事を読む

カマスはサメよりも怖かったりする魚だけど食べると美味しいよね

2019/2/11 0

今日の晩御飯のお魚さんはカマスです。 英語でゆーとバラクーダさん。 人に襲い掛かってくるってゆー怖い子。 ...

記事を読む

スキギヨのカニかま「香り箱」を試してみました

2019/2/10 酒 / ツマミ 0

何年ぶりになるかしらこーゆーの食べるのは。 矛盾かなんかに出てきたんですよ、このカニかまが。 本物のカニにも負けません!みたいな感じで。...

記事を読む

リゾーニという所謂ちねり米でカレー食べてみた

2019/2/9 北海道の食事 0

ちねり米とゆーのをご存知でしょうか。 なんか無人島生活とかする番組で、小麦を練って米状にしたやつ。 アレをちょっと食べてみたかったので買...

記事を読む

ブリとカンパチは違う魚で旬も違うようです

2019/2/8 0

昨日美味しく頂いたカンパチさんのカマ。 それ以外にも刺身とか一緒に食べてました。 というかカマの身に近い部分を刺身として切り出してたとい...

記事を読む

カンパチのカマを塩焼きにしたのがめっちゃくちゃ美味しかった

2019/2/7 0

いつもブリを食べてますが、今日はカンパチです。 違いは大差ないけど、それにしても今日の子は当たりだった。 とゆーことでご覧ください。 ...

記事を読む

イワタニのエコプレミアムってゆーカセットコンロを購入しました

2019/2/6 通販 0

ウチのカセットコンロがなんか不調なので新しいの買いました。 今まで使ってたのはイワタニの達人スリムIIってのです。 そして新しく購入した...

記事を読む

ロティサリーチキンとわかめスープの炭水化物抜きな晩飯

2019/2/5 北海道の食事 0

今日は鶏を丸っと一匹こんがりした子を頂きます。 こんだけたっぷり肉食べるなら炭水化物要らないよね。 とゆーことで後はスープ的な何かをセッ...

記事を読む

100均でキッチン目安計なるものを購入してみた

2019/2/4 札幌スポット情報 0

量りって皆さん家にあります? 私は持ってませんでした。 料理ではいつも適当に目分量。 ある日、100均をぶ...

記事を読む

札幌の地下歩道で斉藤航さんのバイオリン演奏に遭遇

2019/2/3 札幌スポット情報 0

地下道歩いてたら遭遇しました。 なんか久々にイイモノ聞かせてもらいました。 ただちょっと、一つ言いたいことがあります。 ...

記事を読む

北海道産のこんにゃく第二段を発見です

2019/2/2 北海道の食事 0

いつぞや紹介した北海道産こんにゃく芋使用のこんにゃく。 あれとは別の同じよーな商品を発見しました。 北海道こんにゃく工房の「北の板こんに...

記事を読む

ビアードパパの作りたて工房のシュークリーム(パリブレスト)が不味かった

2019/2/1 札幌グルメ情報 0

ビッセでアップルパイ食べてまだ甘いモノ食うのかって感じですね。 でもいいの、食べるの。 今度のデザートはビアードパパの作りたて工房のシュ...

記事を読む

道東の中標津町で作られてる標津羊羹食べてみた

2019/2/1 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

これアレよね、見覚えあるわ。 多分だけど野付半島行った時にお土産屋で売ってたと思う。 今回購入した場所は大通地下のきたキッチンですけどね...

記事を読む

鮟鱇汁とブリの刺身とサラダはミニトマトで

2019/1/31 0

最近よく見かけるのがアンコウさん。 昔はこれ、売られてるのを滅多に見ることがありませんでした。 でもなんかここ数ヶ月、比較的お安い値段で...

記事を読む

手羽ダイコンの汁に放り込んだニンジンとその他な質素飯

2019/1/30 北海道の食事 0

なんか作るの面倒だったので家にあるものご飯です。 とりあえずニンジン余ってたから手羽先ダイコンの汁に投入。 後は鶏ハム切ったのと目玉焼き...

記事を読む

エビとブロッコリーの炒め物に手羽先ダイコン

2019/1/29 北海道の食事 0

エビとかイカとかを定期的に食べたくなります。 美味しいよね、でも高いのお値段が。 日本ではエビの養殖ってやってないのかな。 ...

記事を読む

深山の露と紅富貴紅茶 / 屋久島のお茶を追加購入しました

2019/1/28 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

いつぞや買った屋久島の茶類。 美味しいのもあったし、微妙なのもありました。 でも全般的に無農薬風味なのが気に入りまして愛用することに決定...

記事を読む

ココミラのピスタチオクランチを半額なので購入してみた

2019/1/27 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

なんかやたら高いチョコレート菓子を見かけました。 ソレが30%だか50%だか割引だったので買ってみた。 ちなみに元の価格は1000円とか...

記事を読む

根室花まる寿司屋でコマイのアラ汁とか厚焼き玉子とか

2019/1/26 札幌グルメ情報 0

焼肉シリーズ以上にネタに困る回転寿司シリーズです。 今日紹介するのはコマイのアラ汁と厚焼き玉子さん。 まずはコマイから。 ...

記事を読む

豚しゃぶ鍋でSPAMのあれこれを中和する感じの晩飯

2019/1/25 北海道の食事 0

先日頂いたSPAMさん。 味覚的な意味ではしょっぱくなかったけど、やっぱ塩分多いらしい。 何やらサッパリしたものが食べたくなった。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...
  • 椰子の実とココナッツの違い / 椰子の実の分類...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.