北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

トンデンファームの骨付きソーセージとイカエビタコで酒盛り

2019/6/25 通販, 酒 / ツマミ 2

トンデンファームの骨付ソーセージがバラ売りしてたので買ってみた。 纏めて買うと結構高いのよねコレ、1本辺りで200円するし。 それがバラ...

記事を読む

肉豆腐と礼文のホッケに網走地鶏の小松菜炒め

2019/6/24 北海道の食事 0

ホッケを産地別にいろいろ食べて悟った。 マイベストなホッケは礼文のホッケ。 というか礼文島のものは全般的に美味しいです。 ...

記事を読む

ピザパントーストの上に刻み紫蘇

2019/6/23 北海道の食事 0

紫蘇でいろいろお試しシリーズの何段目だろ。 今回はお昼ご飯とかに結構よく食べてるピザパンに載せてみました。 食パンにケチャップ塗ってチー...

記事を読む

富良野ロース生ハムとボタン海老をラトゥエ・オーガニック・フリザンテで

2019/6/22 酒 / ツマミ 0

セイコーマートでよく買ってた美味しい白ワインが無くなりました。 ドイツ産の500円以下な甘い白ワインで、めっちゃ好きだったんです。 でも...

記事を読む

ベーコンを入れた紫蘇梅パスタのペペロンチーノ

2019/6/21 北海道の食事 0

紫蘇を使っていろいろやってみよう週間です。 今日はパスタにしてみました。 紫蘇パスタってどんなもんだろう。 ...

記事を読む

アジのタタキに紫蘇入れる場合は量をほどほどにしないと微妙

2019/6/20 酒 / ツマミ 0

大量の紫蘇を購入したので、いろいろ紫蘇実験。 とりあえず今日は酒盛りのツマミシリーズです。 用意したのはアジとソーセージとホッケカマボコ...

記事を読む

紫蘇を大量購入してエビ餃子の中に投入してみました

2019/6/19 北海道の食事 0

八百屋さんで紫蘇買ってきました。 200円でたっぷり入ってるやつ。 さすがにちょっと多過ぎだろうか。 左下...

記事を読む

肉茄子炒めとジャガイモのチーズ焼き

2019/6/18 北海道の食事 0

普段あんまり買わない食材の一つ茄子。 嫌いじゃないんですけどね、むしろ好きな方の野菜に入ります。 でもこう今一買う理由が見つからないとい...

記事を読む

積丹産の黒ソイの血塗れなのが売れ残ってたので焼いて食べてみた

2019/6/17 北海道の食事 0

世界的に日本食ブームだかなんだかで、魚介類の価格が高騰しとります。 というか世界の人口が増え過ぎなのかもしれません。 そーして魚介類の販...

記事を読む

久しぶりの揚げ物で豚のヒレカツ頂きました

2019/6/16 北海道の食事 0

たまーに食べたくなるんですよね揚げ物。 スーパーのお惣菜コーナーで安く手に入るものでもあります。 でもアレ、なんか食べると気持ち悪くなる...

記事を読む

霜降りっぽいロース豚でもやしたっぷり小松菜しゃぶしゃぶ

2019/6/15 北海道の食事 0

今日もがっつり肉でご飯です。 鶏に豚ロースに豚タンにぽんぽちです。 味噌仕立ての鍋でしゃぶしゃぶー。 野菜...

記事を読む

ラムチョップを豆もやしとほうれん草でハーブ蒸し焼き

2019/6/14 北海道の食事 0

今日はラムチョップさんです。 価格は昨日を同じく500円なり。 野菜はほうれん草が50円の豆もやしが30円かな。 ...

記事を読む

500円の焼肉セット買ってきてカセットコンロの家焼肉

2019/6/13 北海道の食事 0

家での焼肉は、大体ラムとか豚とか牛肉とかを個別に買ってきてやってます。 でもたまーに焼肉セット的なのも買ったり。 今回はそーゆーパターン...

記事を読む

プレーンな羊羹で一番好きなのは五勝手屋羊羹です

2019/6/12 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

いろいろ羊羹試してみました。 そんで大体自分の中での羊羹ランキングが出来上がりました。 とりあえず私は芋とか梅とか南瓜とかそーゆー系の方...

記事を読む

もちもち団子がめっちゃ美味しかった / 一久六福堂の丸井今井限定商品

2019/6/11 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

これ美味しかったです。 やはりココの団子は外れが無くて素敵。 今回は大通駅のとこのデパートの限定品。 1本...

記事を読む

湯引きしたブリの刺身にポン酢かけてカレー蕎麦

2019/6/10 北海道の食事 0

カレー蕎麦とブリの湯引きな晩御飯です。 合うかどーかと言われると合うモノじゃないと思う。 でもまぁ、一緒に口に入れるワケでもないので普通...

記事を読む

豊富町産牛乳なロールケーキと柳月のアップルパイ

2019/6/9 札幌グルメ情報 0

かぐらじゅのアップルパイが微妙だったので口直しシリーズ。 スーパーで売ってる普通のお安いデザート類を買ってきました。 それと追加で柳月の...

記事を読む

自宅カレーで美味しそうな写真撮れないか試してみた

2019/6/8 北海道の食事 0

自宅で作るカレーの話。 味はいつも美味しく出来てます。 しかしやはり写真にするとコレがどうも微妙。 そこで、見栄え的になんとかなら...

記事を読む

かぐらじゅのアップルパイは私の好みじゃなかったです

2019/6/7 札幌グルメ情報 0

先日のホッケなカマボコと一緒に買ってきたアップルパイのお話。 北海道産のリンゴを使うことがあるらしいアップルパイです。 季節で一番美味し...

記事を読む

若山水産幸栄丸のほっけ焼かまぼこを食べてみた感想

2019/6/6 0

珍しいモノを見かけました。 北海道の江差産なほっけの焼かまぼこです。 カマボコっつーとタラが混じってるのが多いですが、コレはホッケのみ。...

記事を読む

三星 (みつぼし)の木苺のムース?とショコラケーキ?

2019/6/5 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

やばい写真が残ってるけどケーキ名がわからない。 木苺のなんとかとショコラのなんかだったと思います。 困ったことに検索しても出てきやがらな...

記事を読む

豚レバーが食べたいのに売ってなかったので鶏レバーのほうれん草炒め

2019/6/4 北海道の食事 0

豚レバーが食べたい。 なのに豚レバーが最近売ってない。 買い物に行く時間が遅いからだろうか。 ってことで、...

記事を読む

紫蘇入りなアジのなめろうとマグロの骨身(中落ち)

2019/6/3 酒 / ツマミ 0

たまーに食べたくなるマグロ。 なんか美味しそうなのがお安く売ってたました。 今日はアジとセットで酒盛り的なツマミご飯に決定です。 ...

記事を読む

黒ソイのアクアパッツァといつもの自家製ローストビーフ

2019/6/2 北海道の食事 0

何故か八百屋さんで黒ソイが売ってました。 まるっとで400円。お手ごろ価格ですね。 こりゃ頂くしかないでしょう。 ...

記事を読む

パリパリ皮なロティサリーチキンとチーズたっぷりカレー

2019/6/1 北海道の食事 0

カレーな気分なのでカレーです。 チーズ大量投入してみました。 チーズが沢山食べたくなるときは大体鉄不足な気がします。 ...

記事を読む

寿司屋で食べた春独活の巻物と桜鯛の握り梅漬け春牛蒡載せ

2019/5/31 札幌グルメ情報 0

お魚の気分だったので寿司屋で晩御飯です。 今日の季節モノは桜台とかウドの巻物とかでした。 写真撮ったんですが、ウドは見た目がアレね。 ...

記事を読む

豚ロース肉とスプリングラムの焼肉をボタン海老のお刺身と共に

2019/5/30 北海道の食事 0

ボタン海老美味しいです。 最近は頭外した状態でどっちゃり入ってる小ぶりなボタン海老がよく売ってる。 頭が無いと味噌汁とかには出来ませんが...

記事を読む

トマトパスタとペペロンチーノに青紫蘇を載せて

2019/5/29 北海道の食事 0

紫蘇餃子食べてから微妙に紫蘇にハマり気味。 なんか栄養分足りてないのかしら。 紫蘇の栄養素って何だろう。 ...

記事を読む

フェルム ラ・テール美瑛の紅茶と洋菓子を買ってきました

2019/5/28 札幌グルメ情報, 札幌スポット情報 0

丸井今井の中にあるフェルム ラ・テール美瑛ってゆー菓子屋さん。 とりあえずどんなのかは公式サイト見たほーが早いかも。 美瑛に本店があって...

記事を読む

鮭のカマの塩焼きにトマト卵炒めとブリ刺身

2019/5/27 北海道の食事 0

今日のご飯は鮭のカマの塩焼きです。 なんか美味しそうなのが100円で売ってた。 やっぱ安くて美味しいは正義だと思います。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • カシオの電卓MW-C11A-PKを分解して100均...
  • 2025さっぽろオータムフェストに行ってきた感想...
  • 弁慶いか飯がほどほどに美味しかったので買おうとした...
  • 生ハバネロ買って乾燥保存させてみた...
  • ハインツのシラチャーケチャップ使ってみた...
  • バイオでカビよけ君とタンスにゴンゴンでカビ対策...
  • 六花亭のこぼれ梅な梅シロップの感想といつもの水無月...
  • セイコーマートの冷凍餃子の味がランクダウンして悲し...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (701)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (503)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (57)
    • 健康 (9)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.