北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

朝もぎの白いフルーツとうきび雪の妖精をレンジでチン

2019/8/14 北海道の食事 0

生で食べられるとうもろこしさんが売ってました。 今回のはフルーツとうきびの「雪の妖精」って子です。 そーゆー商品名なのか、それとも品種な...

記事を読む

えび餃子に豚と卵の小松菜入り中華風炒め

2019/8/13 北海道の食事 0

今日も美味しい餃子の日です。 餃子って栄養バランス的に素晴らしい気がする今日この頃。 適度な炭水化物にキャベツとタマネギがメインである程...

記事を読む

トマトとベーコンとピーマンなベーシックなピザを晩飯で2枚食してきた

2019/8/12 北海道の食事 0

今日のピザはなんかいつもと比較すると割りと一般的な具材な気がします。 というかピーマン食べるのが久しぶりなんだなきっと。 地元野菜シリー...

記事を読む

北海道産小麦100%なミルクパウンドのアップル&シナモン食べてみた

2019/8/11 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

黄金そだちの別海牛乳なCOOPシリーズです。 北海道米だけで育てた牛の牛乳だとか卵だとかのシリーズものですね。 味の違いはよくわかりませ...

記事を読む

昼過ぎのお寿司で腹が膨れてたのでさらっと卵粥にしてみた

2019/8/10 北海道の食事 0

ランチで頂いたお寿司、実はお昼を結構過ぎていました。 そのせいかあんまりお腹が空いてない。 とゆーことで、卵粥をそっと頂くことに。 ...

記事を読む

なごやか亭な回転寿司でハモとジュンサイの梅肉茶碗蒸し

2019/8/9 札幌グルメ情報 0

肉成分に満足したので早速お魚成分を補給しに行ってきました。 今日はなごやか亭な回転寿司でランチです。 夏になってハモとかが出てきたのか、...

記事を読む

中村屋の柚子羊羹は柚子の皮が主な味っぽかったです

2019/8/8 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

柚子羊羹食べてみました。 新宿中村屋の子で、見た目はなんか黄色い感じで綺麗。 早速ざくざく切ってみる。 商...

記事を読む

肉ばっか食べたくなる原因はレバー成分が足りなかったのが原因だった模様

2019/8/7 北海道の食事 0

今日の晩御飯で肉ばっか食べたい病が治りました。 原因はレバーだったぽい。 卵が足りないってのも有る意味正解だったのかと思う。 ...

記事を読む

札幌の大通ビヤガーデン2019の各会場の雰囲気がいろいろ違ってた

2019/8/6 札幌イベント情報 0

行って来ました大通のビヤガーデン。 今回行ってちょっと思った。 なんか会場ごとに雰囲気が結構違う。 まず大通駅に近いサントリーの会...

記事を読む

蕎麦と共にひたすらお肉(豚肉&鶏肉)を食べました

2019/8/4 北海道の食事 0

なんかほんとに連日お肉食べてる気がします。 何が足りないのか、というかやっぱたんぱく質だろうか。 そーいや最近、あんまり卵食べてないから...

記事を読む

菓匠 清閑院の和菓子な涼霧と涼清水を頂いてみました

2019/8/3 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

なんかコレ、錦玉羹ってゆー名前の和菓子らしい。 要は寒天です。ぷるぷるのヤツ。 それの中に小豆だとか羊羹とかが入ってるの。 ...

記事を読む

海鮮食べた翌日はたっぷりのお肉で身体をリフレッシュ

2019/8/2 北海道の食事 0

タイトル、自分でつけといてなんですが意味不明ですね。 あんまり気にしないでください。 毎日食べてる普通の日常のご飯にタイトルつけるのって...

記事を読む

寿都産の殻付きカキとホタテで海鮮焼き

2019/8/1 北海道の食事 0

寿都産のカキが売ってました。 殻付きのヤツです。 貝類はやっぱ殻付きが美味しいように思う。 出汁とかが殻からも出るからですかね? ...

記事を読む

アメリカでピザは野菜認定されてるらしいですが確かにピザは野菜です

2019/7/31 北海道の食事 0

アメリカではピザは野菜カテゴリらしい。 給食利権の関係でそーなったとかどーとか。 しかし最近家で食べるピザを思うと、実際野菜のよーな気が...

記事を読む

新茶の第二段購入して水無月とうすあわせれもんを頂きました

2019/7/30 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

2ヶ月に1度ペースくらいで最近お茶を買うようになりました。 1回に買うグラム数が大体500gくらいでしょうか。 人から貰う分も考慮すると...

記事を読む

カンホアの塩という天日海塩を買ってみました

2019/7/29 干し肉 / 漬物 / 保存食系, 通販 0

我が家で使う塩は、ここしばらく南の極みってのを使ってました。 いやまぁ今後も使いますけどね。 こちらはオーストラリアの天日海塩です。 ...

記事を読む

ラディッシュの梅酢漬けに最近ハマってます

2019/7/28 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

ラディッシュご存知でしょうか。 カブとダイコンの合いの子っぽい子で、どっちかっつーとダイコン寄り。 赤カブともハツカダイコンとも言う小さ...

記事を読む

土らっきょうを買ってきて梅酢で漬けてみることにした

2019/7/27 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

ラディッシュの梅酢漬けは美味しかったです。 その日、その売り場で、こんなのも売ってたのです。 土らっきょう。このサイズで200円。 ...

記事を読む

今日も酒のツマミ風味な感じですが普通にこれは晩御飯のおかずです

2019/7/26 北海道の食事 0

昨日のチーズと生ハムな取り合わせは酒のお供でした。 で、引き続きなんかそれっぽい写真になってしまった。 でもちゃんとこっちは晩御飯です。...

記事を読む

アジの開きとラディッシュの漬物とタラコと大根おろし

2019/7/25 北海道の食事 0

なんか凄く純和風な感じの晩御飯になった。 いつものお肉満載なご飯も好きですが、こーゆーのも大好きです。 どっちがいいかっつーと悩ましいで...

記事を読む

生タコの刺身と豚ヒレ肉の焼肉

2019/7/24 北海道の食事 0

タコって本当に美味しいよね、大好きです。 火を通したのも美味しいし、生でも美味しいし、乾燥させても美味しい。 今日は生のままお刺身で頂き...

記事を読む

鶏皮のにんにく塊炒めにブリしゃぶとアジのタタキとシメサバ

2019/7/23 北海道の食事 0

タイトル書いてみて思ったけどいろいろカオスな感じですね。 ここにいつものラディッシュな漬物とチンゲンサイの炒め物もあります。 あれかな、...

記事を読む

カブのコンソメスープ煮とポールズなチキンと昨日の残り物

2019/7/22 北海道の食事 0

昨日のお食事は凄い品沢山でした。 その残りに、2品追加したのが今日のご飯。 まずは買ってきたポールズさんのとこのチキン半身。 ...

記事を読む

乙部産ひらめのあら汁とアスパラの巻き寿司 / 回転寿司根室花まる

2019/7/21 札幌グルメ情報 0

今日のランチ寿司での珍しいもの紹介ー。 まずは乙部産のヒラメのアラ汁です。 爾志郡乙部町ですね。読める? ...

記事を読む

北海道の厳選食材カフェ・ノルテサッポロでかみふらの黒カリー食べてきた

2019/7/20 札幌グルメ情報 0

JR札幌駅の中に入ってるお土産屋の近くにあります。 なんかフリースペースっぽい感じの座席があるとこ。 そこでちょっとお昼にカレー食べてき...

記事を読む

アンティエ3種試してみた フォルマッジオエルベ / ブーケガルニ / アレーグリマッサ

2019/7/19 北海道の食事 0

アンティエってソーセージご存知ですか? なんかアレが100円で売ってた。 お安い気がします。ちゅーことで3種類買ってきた。 ...

記事を読む

マハーノシャルドネ(MAJANO Chardonnay)ってゆー箱ワイン貰いました

2019/7/17 酒 / ツマミ 0

箱ワインってご存知ですか? 正式名称を「バッグインボックス」というようです。 お酒が3L入った箱。 こんな...

記事を読む

フランスチーズの「ル・ルスティックブリー」を試してみた

2019/7/16 酒 / ツマミ 0

これは美味しかった。 このお値段でこの味は素敵。 また買ってこようと思います。 いつものKALDIさんで買...

記事を読む

森八「宝達葛 季すずやか」を2種類試してみました

2019/7/15 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

日本の夏の和菓子って感じですね。 今日の茶菓子は森八ってゆー石川県のお店のです。 この辺りの葛粉を宝達葛とゆーらしい。 ...

記事を読む

一久六福堂のみかん大福食べてみたけどこれは外れ

2019/7/14 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

いつもの一久六福堂のお団子買って来ました。 今回は初挑戦のみかん大福が一緒です。 さて、どんなお味か楽しみ楽しみ。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.