北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

豆もやしが食べたい気分だったので焼肉プレート使わずに焼肉

2019/9/13 北海道の食事 0

先日焼肉プレートもっと活用しようかなとか言っといてフライパン焼肉です。 だってなんか今日は豆もやしをもっさもっさ食べたかあったんですもん。...

記事を読む

菓子司 新谷(SHINYA)ふらのチーズケーキとモリモトの葛まんじゅう

2019/9/12 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

今日の茶菓子シリーズです。 最近あんまりコレ系書いてないのは、大体同じモノばっか食べるようになったから。 それでもたまーにいろいろ買って...

記事を読む

屋久島自然栽培茶の「新緑」を試してみました

2019/9/11 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

屋久島のお茶買いましたシリーズ何段目だろ。 今までは比較的イイモノというか、お高いのから順番に飲んでみました。 今回購入したのは、価格的...

記事を読む

フリウリ地方の郷土料理のフリコ食べてみたけど微妙だった

2019/9/10 札幌グルメ情報 0

イタリアンです。いつものサイゼリヤです。 米系は微妙ですがピザとパスタのコスパ最高なこのお店。 今日はフリコってゆー珍しいモノを発見しま...

記事を読む

久々に焼肉プレートを使用しての自宅焼肉開催です

2019/9/9 北海道の食事 0

ここ最近、焼肉プレートの使用頻度が少なめでした。 やっぱりなんだかんだで、フライパンの方が便利なんですよね。 このプレートはお肉焼くのに...

記事を読む

豚&鶏を青梗菜で炒めて自宅栽培な紫蘇入り餃子と共に晩御飯

2019/9/8 北海道の食事 0

今日も大好き餃子な晩御飯。餃子であまったお肉は炒め物にしました。 ウチの餃子って1回で20個作るんですが、お肉使用量は100g未満なんです...

記事を読む

シャケというかサーモン熱が再発したのでタマゴソースで頂きました

2019/9/7 北海道の食事 0

シャケというかサーモンが食べたい! 先日のカマ焼きだけでは満たされてなかった模様です。 とゆーこととで、シャケなんだかサーモンなんだかマ...

記事を読む

富良野ロース生ハムを新ジャガに巻いていただきます

2019/9/6 酒 / ツマミ 0

前にも何度か購入してる富良野ロース生ハムさんが半額でした。 そーいえば以前の記事では、エビの話がメインでハムの味とか書きませんでしたね。 ...

記事を読む

パンチェッタとイカのほうれん草炒めと手羽先でワイン

2019/9/5 酒 / ツマミ 0

今日は酒飲み系な晩御飯です。 おやつタイム的な時間とかにそうめんとか食べると晩御飯がこんな感じに。 空腹感が少なめな日に多いですおつまみ...

記事を読む

屋久島自然栽培茶の「在来品種」はとても強いお茶でした

2019/9/4 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

今年の新茶シリーズ第三弾。 もう新茶って季節でもないですが、新茶の時期に摘まれた子はきっと新茶。 あ、夏の2番茶とかも今回は併せて購入し...

記事を読む

バジルはもしかしたら水耕栽培の方が向いてるのかもしれない

2019/9/3 栽培 / 飼育 0

いつぞや購入して育成中のバジルさん。 元気に育った子を株分けしてみようと思って、上部を切って水につけてみた。 上手く行くかどーかちょっと...

記事を読む

カンパチのカマと鮭の西京漬けのカマを一緒に焼いてみました

2019/9/2 北海道の食事 0

今日はカマ焼きの日です。 なんだろう、普通の身の部分焼くより美味しい気がしてならない今日この頃。 そーいや鯛のアラとかも、いつも汁にして...

記事を読む

北海道山わさび醤油まぜそば食べてみたら辛すぎでヤバかった

2019/9/1 北海道の食事 0

山ささび混ぜそばってのが売ってました。 小麦粉とか山わさびが道産なヤツです。 これは試して見るしかあるまい。 ...

記事を読む

柳の舞とサバ塩焼きとブリの醤油漬け

2019/8/31 北海道の食事 0

ここ最近は愛媛の養殖ブリをあまり見かけなくなりました。 北海道の日本海産な天然ブリってのが代わりに並んでます。 味的にはやっぱり養殖の方...

記事を読む

柳の舞の白ワイン蒸しと海老餃子となかなか減らないネバリスターの漬物

2019/8/30 北海道の食事 0

柳の舞が売ってたので買ってきました。 最初は刺身にしようかとか思ってたんですが、面倒になってまるっと加熱することに決定。 ほうれん草と一...

記事を読む

ペペロンチーノと伊勢海老ソースなパスタに自宅ピザの組み合わせ

2019/8/29 北海道の食事 0

外食でイタリアンだと大体ピザとパスタはセットで食べることが多いです。 というか9割方はその組み合わせですな。 でも自宅だと、それぞれ単品...

記事を読む

山芋の梅酢漬けは美味しいがネバリスターは梅酢漬けしちゃダメ絶対

2019/8/28 干し肉 / 漬物 / 保存食系 2

山芋の梅酢漬けは美味しいです。 そこで、山芋の中でも特に美味しいネバリスターで漬けてみました。 失敗でした。ネバリスターは梅酢漬けしちゃ...

記事を読む

平和園で焼肉晩御飯してからの自宅でパンチェッタ飲み

2019/8/27 札幌グルメ情報, 酒 / ツマミ 0

今日は外食してきました。 平和園でジンギスカンな焼肉です。 にっくにっくー。 久しぶりに行ったらメニューが...

記事を読む

網走産のしじみの味噌汁とブリとアジと残りもの肉豆腐

2019/8/26 北海道の食事 0

今日のメインはシジミの味噌汁です。 なんか急に食べたくなった、オルチニン?とかが足りないのかしら。 網走産のシジミです。 ...

記事を読む

肉豆腐とねばりすたーのとろろ芋で和風晩飯

2019/8/25 北海道の食事 0

いつもの食卓に比べると幾分質素ぽい風味な晩御飯です。 品数が少ないからかしら。 でも全然質素でもなんでもないんですけどね。 ...

記事を読む

春雪さぶーるの生ベーコンなパンチェッタがマイブーム

2019/8/24 酒 / ツマミ 0

生ハム大好き人間な私は、冬場になると生ハム原木を購入しちゃったりしてます。 しかしアレは夏場に部屋に置いとくのはさすがに怖い。 いくらな...

記事を読む

ブリカマとかカンパチのカマの塩焼きは本当に美味しいと思う

2019/8/23 北海道の食事 0

今日もカマ焼きです。 塩振ってじゅーじゅーします。 ほんっとに美味しいと思う。 肉もそうだけど、やっぱ骨や...

記事を読む

ベーコンを使ってピザ風に焼いたり中華風に炒めたり

2019/8/22 北海道の食事 0

なんか半額品な安いベーコンあったので買ってきました。 油モノ以外は基本的に賞味期限とか気にしない派です。 油系は酸化油が激烈に不味いので...

記事を読む

北海道メロン大福を余市町産完熟トマト酎ハイと共に

2019/8/21 緑茶紅茶 / 茶菓子, 酒 / ツマミ 0

セイコーマートの不思議デザートシリーズ。 私、メロンは好きです。 でもメロン系のデザートや飲み物で美味しいのに出会った記憶があまり無い。...

記事を読む

各種の肉を焼きながらトマト焼きとかラッキョの梅酢漬けとか

2019/8/20 北海道の食事 0

そーいやいつぞや漬けたらっきょの梅酢漬けが食べられるレベルになりました。 2週間くらいで食べたら全然味染みてなかったのにビックリなアレです...

記事を読む

部屋の吸気口(換気口)に設置する空気清浄フィルターと吸音材を設置

2019/8/19 通販 0

なんか最近、近所に建物が建つのかガゴガコうるさいのです。 それに伴って、粉塵とかも飛んできそうな感じ。 とゆーことで、吸気口に防音材を詰...

記事を読む

北海道産生クリーム仕立てなフレンチトーストケーキ食べてみた

2019/8/18 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

モンテールさんの洋菓子シリーズです。 フレンチトーストケーキなるものを発見。 300円くらいだったかな?とりあえずお試し購入。 ...

記事を読む

大葉とバジルを栽培して日々の食卓に彩を添えております

2019/8/17 栽培 / 飼育 0

ここしばらく室内栽培的なのやってなかったんですが、再開です。 とりあえず大葉とバジルから再スタート。 育成簡単ですからね。 ...

記事を読む

カワハギは私の中で美味しさNo1のお魚です

2019/8/16 北海道の食事 0

カワハギって美味しくない? 刺身だとフグのてっさみたいな感じで肝醤油がまた素晴らしい。 そんなカワハギさんが売ってるの見かけたので今日は...

記事を読む

サーモスのステンレス製な280ml入る真空断熱コップ(JDH-280C)買ってみた

2019/8/15 緑茶紅茶 / 茶菓子 2

昔にボダムのダブルウォールグラス買ったんですよ。 夏場に暑くて、冷たいのを飲むために。 アレはいいものだった、でも欠点もありました。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.