北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

最後の自宅餃子と豊富牛乳プリン

2020/1/20 北海道の食事, 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

このスタイルの自宅餃子はこの日が最後となります。 というのもですね、この次にやった餃子がめっちゃくちゃ美味しかったんです。 なので、普通...

記事を読む

生ハムサーモンがめっちゃ美味しかった

2020/1/19 北海道の食事 0

今日の晩御飯はイタリアン風味な感じです。 生ハム(スペイン)にチーズ(フランス)にローストビーフ(オーストラリア)にパスタ。 おや?産地...

記事を読む

サバの塩焼きと鴨ロースとオムレツと長芋の梅酢漬けと

2020/1/18 北海道の食事 0

長芋さん、昨日の今日ですが食べちゃいます。 漬かりが足りないようにも思えますが、生でも食えるモノですからね。 ここは気にせず頂いちゃいま...

記事を読む

長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコなのよ

2020/1/17 北海道の食事 0

北海道に来て、ネバリスターと出会って以来、なんか長芋が好きになりました。 ネバリスターさんは、とろろで食べると超美味しい。 でも漬物にす...

記事を読む

2層のクリームチーズタルトで辛い舌を甘さで修復

2020/1/16 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

からーいカレーを食べた後は、あまーいデザートの出番です。 普段食べない辛口カレー、きっと私の口と舌に打撃を与えると信じてました。 という...

記事を読む

北見産玉ねぎで辛さに奥深さスパイシービーフカレー

2020/1/15 レトルトカレー 0

前回は甘いカレー2種を同時に食べて残念な気持ちになりました。 基本的に辛いの苦手なので、中辛の甘め寄りくらいが個人的に好きなんです。 で...

記事を読む

厚揚げのエビチリ麻婆茄子ともやしでの蒸し焼肉

2020/1/14 北海道の食事 0

果たしてこの料理に名前をつけるとしたら何になるのだろう。 エビチリっぽい味付けで、茄子が入ってて厚揚げ豆腐が主体になった何か。 エビチリ...

記事を読む

紅丸とインカのめざめの食べ比べ / 主食はサーモンのむにえる

2020/1/13 北海道の食事 0

昨日食べてみたジャガイモの紅丸さん。 なんか特徴がよくわからんかったので、今日は他のイモと食べ比べしてみた。 一緒に食べる相方のイモはイ...

記事を読む

紅丸というジャガイモにイカの塩辛載せて食べてみた

2020/1/12 北海道の食事 0

また見覚えのないジャガイモを発見したので買ってきました。 品種名が紅丸といいます。 ペポーとレムブケ・フルーエ・ローゼンの交配種らしい。...

記事を読む

ハモンセラーノで緑パプリカを刻んだ生ハムピザ

2020/1/11 北海道の食事, 生ハム原木シリーズ 0

生ハム原木の有効活用ということで、今日は具が少なめのピザにしました。 普段は自宅ピザやる時って、いろんな具を追加してずっしり系で食べてます...

記事を読む

2019年のミュンヘン市のロティサリーチキン頂きました

2020/1/10 北海道の食事 0

写真だけ撮ってて記事にする前に祭り終わっちゃったよシリーズ。 昨年末のミュンヘン市からのお土産購入品です。 2018年の時も買ったやつ、...

記事を読む

北海道道産鶏のバターチキンカレー&中札内特産えだ豆カレー

2020/1/9 レトルトカレー 0

今日のご当地北海道なカレーは鶏カレー2種です。 この選択は失敗でした。いやカレーとしては両方美味しかったんです。 でも、この2種を同時に...

記事を読む

ホタテとエビの青梗菜炒めに豚タンのもやし炒めと筋子のアクセント

2020/1/8 北海道の食事 0

野菜摂取が足りてないような気がしたので、お野菜買いに行きました。 そしたら何やら、でっかくて美味しそうなホタテさんがお出迎え。 美味しそ...

記事を読む

ニュースは見ない方が幸せになれる気がします

2020/1/8 ニュース 19

2019年のニュース纏めとか書こうかとか思ってたんですが、やめました。 その理由と、書こうと思ってた大雑把な概要を書いてみます。 書こう...

記事を読む

アジの開きと摩り下ろした山芋で和食風味な晩御飯

2020/1/7 北海道の食事 0

急にアジの干物が食べたくなりました。 お魚の油脂的なモノが足りなくなったのかしら不思議。 ということで、買ってきましたアジの開き。 ...

記事を読む

合鴨ロース肉と焼いてその脂でチャーハン作成

2020/1/6 北海道の食事 0

合鴨ロース肉がとってもとっても美味しいです。 中国産なのが難点だけど、1本200円のお値段には勝てない。 タイとかその辺りで量産してくれ...

記事を読む

カンパチのアラの塩焼きと豚ハツ焼きにアボガドの刺身を山葵醤油で

2020/1/5 北海道の食事 0

いつもタイやブリのアラを頂いてますが、今日はカンパチさんです。 どの魚もとても美味しく優劣つけ難いです。 でも普段滅多に買えないモノだと...

記事を読む

生ハム原木にカバーやラップを被せる必要はないっぽい【生ハム原木シリーズPart04】

2020/1/4 干し肉 / 漬物 / 保存食系, 生ハム原木シリーズ 0

今年も冬の時期がやってきたので生ハム原木買いました。 買ったのは前回購入したスペイン産7.5kgなボナールアの生ハムさんと同じものです。 ...

記事を読む

びえい豚カレーとろとろ煮込み

2020/1/3 レトルトカレー 0

今日のカレーは美瑛豚の煮込みカレーです。 過去にいろいろな豚肉を食べてきて、今現在の一番のお気に入りの美瑛豚。 それが入ったカレーです。...

記事を読む

純銅製の湯沸しというかヤカン買ってみました

2020/1/2 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

屋久島の煎茶を購入するようになって、お湯を沸かす機会が増えました。 となるとですね、ガスの消費が結構なことになるのです。 そこで、湯沸し...

記事を読む

白老牛のモモ肉を焼いてステーキとかしてみました

2020/1/1 北海道の食事 0

なんかの動画で肉を食べてるのを見たんですよ。 でっかいお肉をまるっと焼いてるヤツ。 美味しそうでした。ってことで買ってきた。 ...

記事を読む

柚子蜜羊羹「柚風雅」とどら焼き「つくよみ」

2019/12/31 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

柚子系の茶菓子に外れ無しってイメージがついてきた。 今日の柚風雅という羊羹?はなかなかにびっくりな商品でした。 思ってたのとは違って、い...

記事を読む

手羽先1kgを豆板醤とかな中華風に味付けで焼いて残り汁?で焼きそば

2019/12/30 北海道の食事 0

手羽先が食べたくなりました。 なんか1kgで500円だったかな、お安く売ってたのでどかっと購入。 纏めて全部一気に調理開始です。 ...

記事を読む

旭川生みるくまんじゅう蔵○としっとりサブレ蔵生

2019/12/29 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

みるくまんじゅうが好きです。 個人的にはまるくみるくが一番好きなのですが、今年の販売はまだでしょうか。 他のも十分美味しいのですが、やは...

記事を読む

パン屋でいろいろ惣菜パン買ってきて前日の残りと枝豆と共に

2019/12/28 北海道の食事 0

今日は手抜きDAYです。 買い物は行ったのですが、何か食べたいモノが見当たらなかった。 そんなワケで、パン屋で適当に見繕ってきました。 ...

記事を読む

久々に食べた酢ダコが思いのほか美味しかった

2019/12/27 北海道の食事 0

私はタコが好きです。 茹でたタコ頭とか大好きです。生なお刺身タコも大好きです。 タコ頭を干して食べるのも大好きです。 ...

記事を読む

りんご大福が美味しかったのでもう1度買ってきて晩御飯のメインに抜擢

2019/12/26 北海道の食事, 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

今日の晩御飯は餃子でした。ご飯抜きで。 なんかこう、餃子だけでも結構十分なくらいお腹いっぱいになるんですよね。 でも炭水化物も少しは取っ...

記事を読む

海祭り大漁カレー 浜のかあさんの味

2019/12/25 レトルトカレー 0

今回の北海道ご当地カレーはたらばカニカレーのあの会社のヤツです。 ここの会社の海鮮カレーシリーズは当たりなので期待大。 今のところ外れは...

記事を読む

ニンジンとピーマンの炒め物に豚タン&レバーと生ハムチーズ

2019/12/24 酒 / ツマミ 0

今晩は呑みメインのおつまみ晩御飯と相成りました。 ここ最近は野菜メインのご飯が多かったですからね。 最近の世の中では、油脂分が嫌われてる...

記事を読む

ダイコンとわさび菜とトマトの鍋というかスープ?

2019/12/23 北海道の食事 0

昨日に引き続きまして、今日もわさび菜がメインな鍋です。 あ、肉は入ります。冷凍庫に豚肉が常備されてますゆえ。 それ以外の具材が今日はちょ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • カシオの電卓MW-C11A-PKを分解して100均...
  • 2025さっぽろオータムフェストに行ってきた感想...
  • 弁慶いか飯がほどほどに美味しかったので買おうとした...
  • 生ハバネロ買って乾燥保存させてみた...
  • ハインツのシラチャーケチャップ使ってみた...
  • バイオでカビよけ君とタンスにゴンゴンでカビ対策...
  • 六花亭のこぼれ梅な梅シロップの感想といつもの水無月...
  • セイコーマートの冷凍餃子の味がランクダウンして悲し...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (701)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (503)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (57)
    • 健康 (9)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.