
ニンジンとピーマンの炒め物に豚タン&レバーと生ハムチーズ
今晩は呑みメインのおつまみ晩御飯と相成りました。 ここ最近は野菜メインのご飯が多かったですからね。 最近の世の中では、油脂分が嫌われてる...
今晩は呑みメインのおつまみ晩御飯と相成りました。 ここ最近は野菜メインのご飯が多かったですからね。 最近の世の中では、油脂分が嫌われてる...
昨日に引き続きまして、今日もわさび菜がメインな鍋です。 あ、肉は入ります。冷凍庫に豚肉が常備されてますゆえ。 それ以外の具材が今日はちょ...
我が家の鍋は、魚介鍋or豚肉しゃぶしゃぶのどちらかが多いです。 今日は豚肉しゃぶしゃぶ系。 でもメインは豆腐とわさび菜。 ...
いつも愛用してるお店の団子シリーズ。 期間限定な季節商品がちょこちょこ出ます。 前回はみかん大福でこれはハッキリ言って外れでした。 ...
山芋の漬物が我が家でレギュラー化されつつあります。 1回の食事で食べる量としては2~3切れってとこです。 なかなか減らないけど、悪くなる...
今日の茶菓子はかぼちゃ饅頭です。 紹介するのは2日分。 というのも、片方の写真がいまいち不鮮明で商品名がわからない。 ...
タコ頭が美味しいです。 これ関東とかじゃ全然見かけなかったのがホントに謎。 足はそこらじゅうに売ってるんですけどね。 北海道では結...
葉っぱモノ満載、お野菜の食い溜め晩御飯です。 冬になると葉モノの野菜が減ってきますからね。 無くなる前に蓄えておかねばー。 ...
これ食べたの結構前でして、価格覚えてなかったから検索したんですよ。 そしたらこのタイトルの文字列で出てこなかった。 時期モノはやっぱすぐ...
今回の北海道ご当地カレーは2種類です。 1個目はいつものメーカーのズワイ蟹カレーさん。 凄く美味しかったタラバ蟹カレーのズワイ版です。 ...
タイトルだけ見るとなんのこっちゃって感じですが、いつものデザート。 とろとろ系な杏仁豆腐と、ぷるぷる寒天な茶菓子です。 杏仁豆腐が懐かし...
葉っぱモノの野菜が食べたくなったので鍋です。 やはり寒い時期は鍋が一番ですな。 絹ごし豆腐も投入して味付けは味噌でー。 ...
月寒あんぱんのノーマルのやつは以前食べました。 しっとり上品系だけど、その分ちょっとお値段も、って子です。 悪くは無いけど、100円の大...
シリーズ3回目のスープカレーになるのかな? 今のところスープカレーの当たりは引けてません。 というのも、スープカレー自体は美味しいんです...
ちょっと小耳に挟んだんですが、食べ切れなかった刺身、翌日には捨てるとかなんとか? いやいや、マジでしょうか、そんな人居るん? 焼いたり漬...
今日は豪華系で行こうと思ってたので、ちょっとお高い牛タン買ってみた。 それ以外はいつもの豊後ブリとか豚タンとかレバーとか野菜とかです。 ...
今日も自宅ピザです。 何故か追加のチーズを買い忘れた。 でもトマトと生ハムはあるから問題無しです。 あんま...
先日のホクレン大収穫祭の時に買ってきた茶菓子の個別紹介です。 なんかこう、こーゆー茶菓子って食べる時よりも食べる前のが幸せ度高い気がする。...
基本は毎日買い物して、買ったものでその日にご飯ってやってます。 このシステムの欠点。天候悪かったりして買い物行かないと途端に食卓が貧相に。...
何だろう、急に麻婆豆腐が食べたくなった。 それも家で作る自分好みの味のヤツじゃなくて、中華料理系のやつ。 好み的には自分で作った方が美味...
スーパーで買えるお手軽お茶菓子シリーズです。 作ってるとこは日糧さん。 これ、1度しか巡り合えなかったけど凄く美味しかった。 ...
なんかまだコレ系がアレで見に来てくれてる人も居るらしい。 ということでちょっと書いてみます。 かなりの長文&文字ばっかなので注意。 ...
フライパンでのピザな日がやってきました。 多分月に2回くらいのペースで食べてる気がする。 自宅ピザがピックアップされるときは、大体鍋とか...
前回食べたホタテカレーがすっごく残念でした。 あのカレーがダメだったのか、それともレトルトカレーにホタテが向いてないのか。 そこが謎だっ...
ハロウィンとっくに過ぎちゃいましたがハロウィン系デザート紹介開始。 しばらくかぼちゃ系のデザートが続きます。 来年に自分で買う時の参考用...
今回食べたのはお値段1300円くらいするお高いレトルトご当地カレー。 値段が高いとやっぱりそれなりに期待するじゃないですか。 でも、とて...
ポーチドエッグって個人的にはあんまり聞き慣れない単語です。 フランス語らしい。日本語に訳すと落とし卵。 なので鍋の残り汁に卵投入したらポ...
本日のメインは網走の鶏の骨付きモモ肉だったりします。 それを焼いた時に出た肉汁とゆーか脂を使って、レタスと鶏肉を炒めました。 キャベツの...
寒くなってくると鍋系が増えます。 お部屋も暖かくなるし体も温まるし栄養的にもいいしコスパもいいし。 しかも翌日の雑炊も素敵。悪いとこが見...
ご当地カレー食べてみたシリーズ第五弾。 まだまだ普通に普通っぽいとこから行きます。 メロンカレーとかリンゴカレーとかそーゆーのはネタが尽...