北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

ニュースは見ない方が幸せになれる気がします

2020/1/8 ニュース 19

2019年のニュース纏めとか書こうかとか思ってたんですが、やめました。 その理由と、書こうと思ってた大雑把な概要を書いてみます。 書こう...

記事を読む

アジの開きと摩り下ろした山芋で和食風味な晩御飯

2020/1/7 北海道の食事 0

急にアジの干物が食べたくなりました。 お魚の油脂的なモノが足りなくなったのかしら不思議。 ということで、買ってきましたアジの開き。 ...

記事を読む

合鴨ロース肉と焼いてその脂でチャーハン作成

2020/1/6 北海道の食事 0

合鴨ロース肉がとってもとっても美味しいです。 中国産なのが難点だけど、1本200円のお値段には勝てない。 タイとかその辺りで量産してくれ...

記事を読む

カンパチのアラの塩焼きと豚ハツ焼きにアボガドの刺身を山葵醤油で

2020/1/5 北海道の食事 0

いつもタイやブリのアラを頂いてますが、今日はカンパチさんです。 どの魚もとても美味しく優劣つけ難いです。 でも普段滅多に買えないモノだと...

記事を読む

生ハム原木にカバーやラップを被せる必要はないっぽい【生ハム原木シリーズPart04】

2020/1/4 干し肉 / 漬物 / 保存食系, 生ハム原木シリーズ 0

今年も冬の時期がやってきたので生ハム原木買いました。 買ったのは前回購入したスペイン産7.5kgなボナールアの生ハムさんと同じものです。 ...

記事を読む

びえい豚カレーとろとろ煮込み

2020/1/3 レトルトカレー 0

今日のカレーは美瑛豚の煮込みカレーです。 過去にいろいろな豚肉を食べてきて、今現在の一番のお気に入りの美瑛豚。 それが入ったカレーです。...

記事を読む

純銅製の湯沸しというかヤカン買ってみました

2020/1/2 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

屋久島の煎茶を購入するようになって、お湯を沸かす機会が増えました。 となるとですね、ガスの消費が結構なことになるのです。 そこで、湯沸し...

記事を読む

白老牛のモモ肉を焼いてステーキとかしてみました

2020/1/1 北海道の食事 0

なんかの動画で肉を食べてるのを見たんですよ。 でっかいお肉をまるっと焼いてるヤツ。 美味しそうでした。ってことで買ってきた。 ...

記事を読む

柚子蜜羊羹「柚風雅」とどら焼き「つくよみ」

2019/12/31 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

柚子系の茶菓子に外れ無しってイメージがついてきた。 今日の柚風雅という羊羹?はなかなかにびっくりな商品でした。 思ってたのとは違って、い...

記事を読む

手羽先1kgを豆板醤とかな中華風に味付けで焼いて残り汁?で焼きそば

2019/12/30 北海道の食事 0

手羽先が食べたくなりました。 なんか1kgで500円だったかな、お安く売ってたのでどかっと購入。 纏めて全部一気に調理開始です。 ...

記事を読む

旭川生みるくまんじゅう蔵○としっとりサブレ蔵生

2019/12/29 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

みるくまんじゅうが好きです。 個人的にはまるくみるくが一番好きなのですが、今年の販売はまだでしょうか。 他のも十分美味しいのですが、やは...

記事を読む

パン屋でいろいろ惣菜パン買ってきて前日の残りと枝豆と共に

2019/12/28 北海道の食事 0

今日は手抜きDAYです。 買い物は行ったのですが、何か食べたいモノが見当たらなかった。 そんなワケで、パン屋で適当に見繕ってきました。 ...

記事を読む

久々に食べた酢ダコが思いのほか美味しかった

2019/12/27 北海道の食事 0

私はタコが好きです。 茹でたタコ頭とか大好きです。生なお刺身タコも大好きです。 タコ頭を干して食べるのも大好きです。 ...

記事を読む

りんご大福が美味しかったのでもう1度買ってきて晩御飯のメインに抜擢

2019/12/26 北海道の食事, 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

今日の晩御飯は餃子でした。ご飯抜きで。 なんかこう、餃子だけでも結構十分なくらいお腹いっぱいになるんですよね。 でも炭水化物も少しは取っ...

記事を読む

海祭り大漁カレー 浜のかあさんの味

2019/12/25 レトルトカレー 0

今回の北海道ご当地カレーはたらばカニカレーのあの会社のヤツです。 ここの会社の海鮮カレーシリーズは当たりなので期待大。 今のところ外れは...

記事を読む

ニンジンとピーマンの炒め物に豚タン&レバーと生ハムチーズ

2019/12/24 酒 / ツマミ 0

今晩は呑みメインのおつまみ晩御飯と相成りました。 ここ最近は野菜メインのご飯が多かったですからね。 最近の世の中では、油脂分が嫌われてる...

記事を読む

ダイコンとわさび菜とトマトの鍋というかスープ?

2019/12/23 北海道の食事 0

昨日に引き続きまして、今日もわさび菜がメインな鍋です。 あ、肉は入ります。冷凍庫に豚肉が常備されてますゆえ。 それ以外の具材が今日はちょ...

記事を読む

わさび菜ぎっしりな湯豆腐メインで肉少な目しゃぶしゃぶ

2019/12/22 北海道の食事 0

我が家の鍋は、魚介鍋or豚肉しゃぶしゃぶのどちらかが多いです。 今日は豚肉しゃぶしゃぶ系。 でもメインは豆腐とわさび菜。 ...

記事を読む

一久六福堂のリンゴ大福は物凄く美味しかった当たり

2019/12/21 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

いつも愛用してるお店の団子シリーズ。 期間限定な季節商品がちょこちょこ出ます。 前回はみかん大福でこれはハッキリ言って外れでした。 ...

記事を読む

江丹別な蕎麦と目玉焼きと枝豆と山芋の漬物

2019/12/20 北海道の食事 0

山芋の漬物が我が家でレギュラー化されつつあります。 1回の食事で食べる量としては2~3切れってとこです。 なかなか減らないけど、悪くなる...

記事を読む

南瓜焼きまんじゅう「かぼちゃうらら」と徳島なると金時スイートポテト

2019/12/19 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

今日の茶菓子はかぼちゃ饅頭です。 紹介するのは2日分。 というのも、片方の写真がいまいち不鮮明で商品名がわからない。 ...

記事を読む

ボイルしたタコ頭のサラダとブリのアラの塩焼き

2019/12/18 北海道の食事 0

タコ頭が美味しいです。 これ関東とかじゃ全然見かけなかったのがホントに謎。 足はそこらじゅうに売ってるんですけどね。 北海道では結...

記事を読む

鶏胸肉とネギ焼き炒めともやし小松菜炒めとほうれん草オムレツ

2019/12/17 北海道の食事 0

葉っぱモノ満載、お野菜の食い溜め晩御飯です。 冬になると葉モノの野菜が減ってきますからね。 無くなる前に蓄えておかねばー。 ...

記事を読む

「菓子舗 六美(ROKUMI)」のほくほくかぼちゃ金つば

2019/12/16 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

これ食べたの結構前でして、価格覚えてなかったから検索したんですよ。 そしたらこのタイトルの文字列で出てこなかった。 時期モノはやっぱすぐ...

記事を読む

ズワイ蟹カレーとラッキーピエロの一生懸命カレー

2019/12/15 レトルトカレー 0

今回の北海道ご当地カレーは2種類です。 1個目はいつものメーカーのズワイ蟹カレーさん。 凄く美味しかったタラバ蟹カレーのズワイ版です。 ...

記事を読む

杏の雫(杏仁豆腐)と暦菓子 紅葉散策

2019/12/14 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

タイトルだけ見るとなんのこっちゃって感じですが、いつものデザート。 とろとろ系な杏仁豆腐と、ぷるぷる寒天な茶菓子です。 杏仁豆腐が懐かし...

記事を読む

白菜&青梗菜のしゃくしゃく野菜鍋

2019/12/13 北海道の食事 0

葉っぱモノの野菜が食べたくなったので鍋です。 やはり寒い時期は鍋が一番ですな。 絹ごし豆腐も投入して味付けは味噌でー。 ...

記事を読む

月寒あんぱんのかぼちゃ餡タイプがあったので食べてみた

2019/12/12 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

月寒あんぱんのノーマルのやつは以前食べました。 しっとり上品系だけど、その分ちょっとお値段も、って子です。 悪くは無いけど、100円の大...

記事を読む

富良野スープカレー 厚切り豚バラ肉入

2019/12/11 レトルトカレー 0

シリーズ3回目のスープカレーになるのかな? 今のところスープカレーの当たりは引けてません。 というのも、スープカレー自体は美味しいんです...

記事を読む

食べ切れなかったお刺身を捨てる人とか居ませんよね?

2019/12/10 北海道の食事 0

ちょっと小耳に挟んだんですが、食べ切れなかった刺身、翌日には捨てるとかなんとか? いやいや、マジでしょうか、そんな人居るん? 焼いたり漬...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.