北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

くじらの大和煮の缶詰とタマネギの粒マスタード炒め

2020/2/9 北海道の食事 0

昨日は物凄い量のセモリナ的な小麦をお腹に詰め込みました。 なんか今日も栄養分が体中を駆け巡ってる感じがします。 そんなワケで、今晩はちょ...

記事を読む

なごやか亭で食べたフグのから揚げが程よく美味しかったです

2020/2/7 札幌グルメ情報 0

ちょっと回転寿司行ってきました。 寒くなったせいか、最近外食の機会が減った気がします。 前は週に1回~2回くらいだったのが、今は月に1回...

記事を読む

パスタ各種と久しぶりの骨付き鶏モモ肉の蒸し焼き

2020/2/7 北海道の食事 0

鶏肉が食べたくなりました。 ということで、今日はいつもの骨付きモモ肉を購入。 そして気付く、それ以外に特に食べたいモノが思い当たらない。...

記事を読む

青梗菜と豆もやしで西山ラーメンの道産小麦のソース焼きそば

2020/2/6 北海道の食事 0

今日の晩御飯は焼き蕎麦でした。 豆もやしと青梗菜と豚肉を炒めて、その中にヤキソバをINです。 で、今この記事を書くにあたって、写真を見て...

記事を読む

文明堂のカステラ巻を食べてみた感想

2020/2/4 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

文明堂のカステラって有名ですよね多分。 カステラ一番電話は二番ってのが頭の奥底にこびり付いてます。 でも実際に食べた記憶はあんまり無いん...

記事を読む

我が家の焼肉の写真でいつも肉が赤い理由

2020/2/3 北海道の食事 0

今日の晩御飯は焼肉とブリの刺身と玉子トマト炒めないつももの内容。 で、写真を見て思った。 肉が赤い。なんでなんだろと思って少し考え、すぐ...

記事を読む

一久六福堂のかぼちゃ大福とその他いろいろな茶菓子の買い物な戦利品

2020/2/2 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

いつもの一久六福堂の季節大福と、それ以外に買ってきた茶菓子のご紹介。 まずは大福から。前回はリンゴ大福でした。 季節が切り替わり、今回は...

記事を読む

アロスティチーニとラコンブリッコラを頂いてきました

2020/1/31 札幌グルメ情報 0

なんかサイゼリアに新商品が出たらしい。 その名もアロスティチーニ399円とラコンブリッコラ200円。 早速頂いてきました。 ...

記事を読む

今日の足りない栄養素はきっと油脂分に違いないのでピザたこ焼き

2020/1/30 北海道の食事 2

ここ数日ハイカロリー生活してる気がする。 どうしよう、筋トレして腹減って沢山食べてまた動いてのサイクルが止まらない。 冬場だからいいか。...

記事を読む

焼肉食べ過ぎて筋トレしまくったらまた焼肉食べたくなった

2020/1/29 北海道の食事 0

先日たくさんお肉食べたじゃないですか。 大量のたんぱく質を無駄にせぬよう、ちょっと筋トレ頑張ったんです。 そしたら連日身体がたんぱく質を...

記事を読む

前日の残りモノをようやく全て消化できました蕎麦

2020/1/28 北海道の食事 0

一昨日は肉&魚を用意しました。そして肉ばっか食べて魚が余った。 昨日は魚+トマト卵炒めを食べました。そしたら魚ばっか食べて卵が余った。 ...

記事を読む

カンパチのアラ焼きと牛蒡のきんぴらにトマタマ炒め

2020/1/27 北海道の食事 0

ちょっと昨日はお肉食べ過ぎました。 というか肉ばっか食べてて、一緒に買ってきた魚がほぼ全部余りました。 なので今日は、昨日の残りのお魚さ...

記事を読む

安平ジンギスカン厚切味付ロース800gの焼肉が超美味しかった【北海道ご当地ジンギスカンPart01】

2020/1/26 ジンギスカン, 北海道の食事 2

肉が食べたい気分だったのです。 だから焼肉屋に行ったのです。 あの店はジンギスカンが美味しいのです。 ・・人がいっぱいで入れなかっ...

記事を読む

Patisserie Laneige(パティスリー ラネージュ)で洋菓子買って食べてみた

2020/1/25 札幌グルメ情報, 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

なんかコープの向かいに新しい洋菓子屋さんが出来てました。 いつ出来たのかはちょっとよくわかんない。 なのでちょいと調べてみた。 な...

記事を読む

我が家の餃子が進化してめちゃくちゃ美味しくなった

2020/1/24 北海道の食事 0

自宅餃子が進化しました。 コトの発端はですね、エビとホタテを両方入れた餃子が食べたくなったんです。 海老だけの餃子は我が家のレギュラーで...

記事を読む

ヒラメの酒蒸しと豚タン&鶏モノ肉のキャベツ炒め

2020/1/22 北海道の食事 0

珍しくヒラメが売ってました。 それも皮付きの。いやほんと珍しい。 でも鮮度はちょっと微妙な感じの子だった。 普段は焼き物や煮物用っ...

記事を読む

五島軒の究極の函館カレー中辛&たらばかにカレー

2020/1/21 レトルトカレー 0

スーパーのレトルトカレーなコーナーで一番並んでるのがコレ。 五島軒シリーズ。なんかやたら沢山売られてるんですよね。 土産物系の店でもずら...

記事を読む

最後の自宅餃子と豊富牛乳プリン

2020/1/20 北海道の食事, 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

このスタイルの自宅餃子はこの日が最後となります。 というのもですね、この次にやった餃子がめっちゃくちゃ美味しかったんです。 なので、普通...

記事を読む

生ハムサーモンがめっちゃ美味しかった

2020/1/19 北海道の食事 0

今日の晩御飯はイタリアン風味な感じです。 生ハム(スペイン)にチーズ(フランス)にローストビーフ(オーストラリア)にパスタ。 おや?産地...

記事を読む

サバの塩焼きと鴨ロースとオムレツと長芋の梅酢漬けと

2020/1/18 北海道の食事 0

長芋さん、昨日の今日ですが食べちゃいます。 漬かりが足りないようにも思えますが、生でも食えるモノですからね。 ここは気にせず頂いちゃいま...

記事を読む

長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコなのよ

2020/1/17 北海道の食事 0

北海道に来て、ネバリスターと出会って以来、なんか長芋が好きになりました。 ネバリスターさんは、とろろで食べると超美味しい。 でも漬物にす...

記事を読む

2層のクリームチーズタルトで辛い舌を甘さで修復

2020/1/16 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

からーいカレーを食べた後は、あまーいデザートの出番です。 普段食べない辛口カレー、きっと私の口と舌に打撃を与えると信じてました。 という...

記事を読む

北見産玉ねぎで辛さに奥深さスパイシービーフカレー

2020/1/15 レトルトカレー 0

前回は甘いカレー2種を同時に食べて残念な気持ちになりました。 基本的に辛いの苦手なので、中辛の甘め寄りくらいが個人的に好きなんです。 で...

記事を読む

厚揚げのエビチリ麻婆茄子ともやしでの蒸し焼肉

2020/1/14 北海道の食事 0

果たしてこの料理に名前をつけるとしたら何になるのだろう。 エビチリっぽい味付けで、茄子が入ってて厚揚げ豆腐が主体になった何か。 エビチリ...

記事を読む

紅丸とインカのめざめの食べ比べ / 主食はサーモンのむにえる

2020/1/13 北海道の食事 0

昨日食べてみたジャガイモの紅丸さん。 なんか特徴がよくわからんかったので、今日は他のイモと食べ比べしてみた。 一緒に食べる相方のイモはイ...

記事を読む

紅丸というジャガイモにイカの塩辛載せて食べてみた

2020/1/12 北海道の食事 0

また見覚えのないジャガイモを発見したので買ってきました。 品種名が紅丸といいます。 ペポーとレムブケ・フルーエ・ローゼンの交配種らしい。...

記事を読む

ハモンセラーノで緑パプリカを刻んだ生ハムピザ

2020/1/11 北海道の食事, 生ハム原木シリーズ 0

生ハム原木の有効活用ということで、今日は具が少なめのピザにしました。 普段は自宅ピザやる時って、いろんな具を追加してずっしり系で食べてます...

記事を読む

2019年のミュンヘン市のロティサリーチキン頂きました

2020/1/10 北海道の食事 0

写真だけ撮ってて記事にする前に祭り終わっちゃったよシリーズ。 昨年末のミュンヘン市からのお土産購入品です。 2018年の時も買ったやつ、...

記事を読む

北海道道産鶏のバターチキンカレー&中札内特産えだ豆カレー

2020/1/9 レトルトカレー 0

今日のご当地北海道なカレーは鶏カレー2種です。 この選択は失敗でした。いやカレーとしては両方美味しかったんです。 でも、この2種を同時に...

記事を読む

ホタテとエビの青梗菜炒めに豚タンのもやし炒めと筋子のアクセント

2020/1/8 北海道の食事 0

野菜摂取が足りてないような気がしたので、お野菜買いに行きました。 そしたら何やら、でっかくて美味しそうなホタテさんがお出迎え。 美味しそ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.