北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

キンキとアブラコで魚介系の鍋INキャベツやってみました

2020/3/24 北海道の食事 0

今日は鍋ー。アブラコとキンキが安かったのです。 キンキはカサゴ系の魚で、アブラコはカサゴ目アイナメ科。 要は両方ともカサゴです。 ...

記事を読む

柳月の樺の木なるロールケーキ食べてみました

2020/3/22 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

鶏ハムを作って冷凍庫にお肉のストックが出来ました。 アレがあるとですね、食費が大分抑えられるのです。 何せ鶏肉は単価が安いですからね。 ...

記事を読む

生ハム原木をもう1本購入するのを諦めて鶏ハムで糊口を凌ぎます

2020/3/21 北海道の食事, 生ハム原木シリーズ 0

結構前に、今年の生ハムの原木が食べ終わってしまいました。 どうしよう、もう1本買おうかどうかちょっと迷う。 でもそろそろ暖かくなってきま...

記事を読む

豚のハツとタンを大量購入できたので肉祭りIN餃子

2020/3/19 北海道の食事 0

この日はお安い豚ハツと豚タンが沢山買えました。 なので、全部焼いて肉祭りです。 でもこの日、エビとホタテも安かったのです。 ...

記事を読む

2種のパスタと合鴨ロース肉にスクランブルエッグ

2020/3/18 北海道の食事 0

今日の我が家はパスタの日です。 ペペロンチーノと、なんか適当なトマト系のパスタにしました。 片方を塩分強めに、もう片方を塩分控えめに作っ...

記事を読む

ノーザンルビーとキタアカリの二色ジャガイモとネバリスター

2020/3/17 北海道の食事 0

今晩のご飯は買い置きの山芋(ネバリスター)でのトロロご飯です。 最近はネバリスターがお安いので、週1くらいで食べてるかもしれない。 なん...

記事を読む

ラムチョップとたっぷりキャベツのビフォーアフター

2020/3/16 北海道の食事 0

なんとなく料理前の写真と後の写真を撮ってみた。 今日の献立はニュージーランドなラムチョップです。 適当にバジルソルトで味付けして焼きます...

記事を読む

牛モモブロック買ってきてローストビーフっぽく焼いてみた

2020/3/15 北海道の食事 0

あまり脂っこくない肉が食べたい。 そう思ったので、牛モモ肉買ってきました。 脂身ついてない真っ赤な赤身肉。 ...

記事を読む

道産豚の角煮カレー

2020/3/14 レトルトカレー 0

今日のカレーはベル食品が出してる、斉藤正美?さん監修のカレーです。 どんな人なのかは詳しいことは知らないです。 と思ったら箱に書いてあっ...

記事を読む

卵かけご飯をメインにレタスと鶏皮の炒め物を副菜に

2020/3/13 北海道の食事 0

卵かけご飯が食べたくなりました。 というか卵が食べたい。 そんなワケで、炒め物にも卵入れちゃいました。 卵...

記事を読む

タコ頭1個とシシャモとブリのお刺身な魚オンリー晩飯

2020/3/12 北海道の食事 0

魚分が足りません。 肉ばっかでしたものね。 そこで今日は魚介オンリーで行くことにしました。 タコ頭まるっと...

記事を読む

筋肉強化週間中につき今夜も焼肉なのでたまには焼いた写真添付

2020/3/11 北海道の食事 0

そろそろ筋肉痛も治まって来ましたが、まだまだ足りないたんぱく質。 今日も今日とて焼肉でお肉いっぱい頂きます。 いつもは羊鶏豚がメインです...

記事を読む

モリモトの苺生ドラと柳月のアップルパイ他最近のデザート紹介

2020/3/10 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

ココ最近、あんまり珍しい茶菓子食べてないのです。 何回か紹介してるいつものシリーズなので、なんかこう単体記事にしづらい。 ということで、...

記事を読む

鍋の残り物雑炊とブリの残りもの漬けと鶏照り焼きの残り物

2020/3/9 北海道の食事 0

今日の晩御飯は残り物シリーズです。 こないだの豚しゃぶの残り汁。 アレに卵と米を入れて雑炊にしました。 ほ...

記事を読む

日清のカップヌードルとコープヌードル食べ比べしてみた

2020/3/8 北海道の食事 0

なんか久しぶりにカップヌードルが食べたくなりました。 その際、コープヌードルなるものが安売りしてたのです。 これって中身違うのかな?ほと...

記事を読む

ネギたっぷりの鶏モモ肉の照り焼きにカキとブリ

2020/3/8 北海道の食事 0

肉食べ過ぎたせいか魚介類が食べたくなりました。 とか言いながら今日の食卓にも鶏肉が入ってたりなんだり。 ちょっと筋トレし過ぎでたんぱく質...

記事を読む

銅鍋を貰ったので小ネギと白菜と豆腐での豚しゃぶ

2020/3/7 北海道の食事 0

イベリコ豚の缶詰が微妙な味でした。 悪くは無いけど、美味しいとも言い難い微妙な感じ。 アレで値段が200円程度なら不満も無いんですけどね...

記事を読む

ヴェットニア・モンタネア イベリコ豚ランチョンミートを焼いて食べた

2020/3/6 北海道の食事 0

イベリコ豚なランチョンミート買ってみました。 スパムとかそーゆー系のヤツですね。 スペイン産ので、缶詰に入ってて500円くらいの子。 ...

記事を読む

地鶏をタマネギと共に蒸し焼きにして焼きそば投入

2020/3/5 北海道の食事 0

お肉を焼く時は、肉汁を出さないようにするのがいいようです。 でも汁を利用したい場合は、むしろ肉汁出しまくりのがいいこともあります。 今日...

記事を読む

たっぷりキャベツを敷き詰めて蒸し焼き焼肉

2020/3/4 北海道の食事 0

今日は焼肉にしました。 でもちょっと困ったことが。 なんかいい感じの野菜が売ってなかったのです。 しょうが...

記事を読む

餃子の残りと豆もやしほうれん草炒めINレモンパセリソーセージ

2020/3/3 北海道の食事 0

今日は買い物に行かずに家にあるものご飯です。 先日の餃子に入れたほうれん草の入れなかった分で炒め物。 豆もやしと一緒に粒マスタートとかと...

記事を読む

エビとホタテのあわせ餃子の野菜分をあれこれ研究

2020/3/2 北海道の食事 0

エビとホタテ入れた餃子がとっても美味しかったのです。 それ以外、我が家の餃子は具にエビかホタテどっちかがほぼ必ず入るように。 そして、サ...

記事を読む

ラムチョップとブロッコリーの蒸し焼きにナスと揚げ豆腐炒め

2020/3/1 北海道の食事 0

ラム肉が食べたくなったので、ラムチョップ買ってきました。 ラムチョップさん、ちょっとお高いけど美味しいです。 元値だと4本入りで1200...

記事を読む

北見産玉葱と人参の甘みにすじ肉のコクビーフカレーとプーパッポン

2020/2/29 レトルトカレー 0

北見産以下略なスパイシービーフカレーの中辛版です。 辛口版なスパイシーのはめっちゃ辛かった。 今回のはどれくらいなのかかなりドキドキです...

記事を読む

生カキにスモークサーモンとかな酒のつまみ各種と焼きうどん

2020/2/28 北海道の食事 0

カキの生食用の買ったとき、皆さんは水洗いしてます? 私はしてません。まず最初にカキのパックに穴あけて水分切ります。 そしたら皿に移してポ...

記事を読む

セレベスという里芋の煮物とアジの開き3枚

2020/2/27 北海道の食事 0

見慣れないセレベスなる里芋を買ってきました。 里芋にもいろいろ種類があるんですね。 普通のとどう違うのか、ちょっと楽しみ。 ...

記事を読む

生ハム原木を完全解体して干してみたら本当の干し肉みたいになった【生ハム原木シリーズPart05】

2020/2/26 干し肉 / 漬物 / 保存食系, 生ハム原木シリーズ 0

うちの生ハム原木が残り少なくなったので、全部解体してきました。 次の冬になったらまた買おうと思います。 今期はさすがにもう買わないと思う...

記事を読む

肉豆腐の汁がたんまり残ったので蕎麦つゆの代わりにしてみた

2020/2/25 北海道の食事 0

先日食べた肉豆腐さん。 汁たっぷり余ったので肉を追加しました。 で、最終的にこうなった。 お蕎麦の出汁とい...

記事を読む

トマト系+ペペロン系な2種のパスタと枝豆おオムレツ

2020/2/24 北海道の食事 0

今日はちょっと枝豆について。 うちではCGCの冷凍枝豆を愛用してます。 東光ストアで売ってるヤツ。 東光ストアは5がつく日に行くと...

記事を読む

甘酒の焼き饅頭「あまざけうらら」と豊富町シリーズのミルクあん大福

2020/2/23 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

本日の茶菓子紹介コーナー。 といっても、今回は2日分のを纏めてになります。 まず1個目はあまざけうらら。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • カシオの電卓MW-C11A-PKを分解して100均...
  • 2025さっぽろオータムフェストに行ってきた感想...
  • 弁慶いか飯がほどほどに美味しかったので買おうとした...
  • 生ハバネロ買って乾燥保存させてみた...
  • ハインツのシラチャーケチャップ使ってみた...
  • バイオでカビよけ君とタンスにゴンゴンでカビ対策...
  • 六花亭のこぼれ梅な梅シロップの感想といつもの水無月...
  • セイコーマートの冷凍餃子の味がランクダウンして悲し...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (701)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (503)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (57)
    • 健康 (9)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.