北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

回らない回転寿司な四季花まるでランチセット食べてみた

2018/9/27 札幌グルメ情報 0

回転寿司の花まるさんの、回転しないVerなお店です。 JRの地下ですね。結構な行列でした。 つっても待ち時間10分とかでしたけど。 ...

記事を読む

新札幌のFresh Meat Delicaで骨付き唐揚げ買ってみた

2018/9/26 札幌スポット情報 0

長沼弁当と共に食べるお肉をこちらのお店で購入しました。 あっちの健康弁当だけじゃタンパク質が足りません。 やっぱりがっつりお肉も欲しい!...

記事を読む

大地の青果店の朝採れ長沼弁当を買ってきてお試しもぐもぐ

2018/9/25 札幌グルメ情報, 札幌スポット情報 0

新札幌行く度に毎回通るお店の一つな大地の青果店。 ちょこちょこ珍しい野菜とか売ってるんですよね。 北海道系の野菜率70%くらいな感じで、...

記事を読む

ふわもちパン×こだわりサンドのふわもちさんのベーグルとか食べてみた

2018/9/24 札幌グルメ情報 0

新札幌のパンというかベーグルのお店なふわもちさん。 ちょっとお試しでお昼ご飯に購入してみました。 一つは生ハムのベーグルサンドで、もう一...

記事を読む

合鴨のアスピックゼリー寄せと豚タン焼肉

2018/9/23 酒 / ツマミ 0

なんか不思議な缶詰を見かけたので買ってきた。 肉で一番美味しいと思うのは何かっつったら鴨肉なのです。 その鴨肉の缶詰だったから、これはも...

記事を読む

骨付きな鶏モモ肉とロマネスコの蒸し焼き

2018/9/22 北海道の食事 0

最近は骨付き鶏モモ肉にハマってます。 やっぱ骨付きのまま焼いた方が美味しいのだろうか。 骨から出汁とか出るのかな、どうなんだろう。 ...

記事を読む

シマアジとサザエとタイラギ貝のお刺身三種盛り

2018/9/21 0

シマアジさん(大分産)が150円で売ってました。 頭とかのアラの部分。なんてお安い。 これは刺身にするしかないですね。 ...

記事を読む

魔性ウメデューサとかゆー酸っぱいスナック菓子食べてみた

2018/9/20 酒 / ツマミ 0

酒の気分だったので、鶏ハムとチーズと駄菓子で飲むことにしました。 飲み物で買ってきたのはオランダモルト39とかゆー輸入ビール。 すんげー...

記事を読む

ワタリガニの味噌汁とお刺身各種と鯖の塩焼き

2018/9/19 0

なんだかとっても魚が食べたい気分。 とゆーことで、お刺身各種と鯖と八角買って来ました。 ただなんだ、今回食べた八角はちょっと微妙だった。...

記事を読む

焼肉だけど目的は肉にあらずイカ焼き也

2018/9/18 札幌グルメ情報 0

焼肉行って来ました。いつものお店でジンギスカンです。 でも今日の目的のメインは肉ではないのです。 いや肉も大好きですが、食べたかったのは...

記事を読む

カレイの酒蒸しにブロッコリーを投入したものに枝豆を添えて

2018/9/16 北海道の食事 0

ヒラメが美味しいです。刺身だと特にヒラメさんは素敵です。 カレイさんは刺身だと残念です。でも火を通せばヒラメさんに匹敵します。 今日はそ...

記事を読む

北海道にしか無いらしい豆パンを主食にした豚しゃぶ

2018/9/15 北海道の食事 0

豆パンって北海道では有名らしい。 というか、他の地域では売ってないらしい。 知らなかった。そんなモノがあるってことを。 やっぱ給食...

記事を読む

ヒレカツサンドを主食にシシャモとトリ肉で乾杯

2018/9/14 北海道の食事 0

ここ最近は野菜類を多量摂取したせいか、肉が食べたくなりました。 野菜類の栄養素が充填されたということなんだろうきっと。 ってことで、ヒレ...

記事を読む

サトイモと手羽の煮物と梅ペーストを塗った鶏の焼肉

2018/9/13 北海道の食事 0

サトイモの売れ残りな品を見かけたので買ってきました。 タロイモの仲間らしいですこの子。 タロイモの中でも、もっとも北で栽培されるのがサト...

記事を読む

鶏足は左足の方が美味しいとかゆーけど本当かね?

2018/9/12 北海道の食事 2

鶏のモモ肉は左足のほーが美味しいとゆー話があります。 何でも鶏含む野生動物は、左利きの場合が多いのだそうな。 理由としては心臓がある側の...

記事を読む

久々に外食で頂くカルボナーラといつものパンチェッタのピザ

2018/9/11 札幌グルメ情報 0

カルボナーラ好きなんです。 でも一般的なカルボナーラには私の嫌いなモノがたんまり入ってるんです。 それが植物油脂とチーズフード。 ...

記事を読む

カンパチのカマから大量の刺身が取れました

2018/9/10 0

カンパチのカマが安く売ってました。 それもピッカピカに新鮮なヤツ。 喜んで購入して晩御飯の主食に決定です。 ...

記事を読む

ニンニクを1個丸ごと買ってきてそのまま焼いて食べて見た

2018/9/9 北海道の食事 0

ニンニク味が私は若干苦手です。 でも多分ニンニク自体は苦手じゃないんですよね。 これはイチゴが苦手で、イチゴ味は苦手じゃないのと一緒なの...

記事を読む

札幌中心部の状態見てきました / 北海道99%の電気復旧【2018全道停電録Part04】

2018/9/8 北海道震災2018 2

北海道内の電気が99%復旧したとの報道がありました。 地下鉄も動き、飛行機も飛んでる模様。 どんだけ復旧したのか、ちょっと大通出てみてき...

記事を読む

北海道震災二日目 / 復旧しない電気と冷蔵庫の中身【2018全道停電録Part03】

2018/9/7 北海道震災2018 0

震災二日目です。札幌の一部は電力が復旧し始めたらしい。 とゆーことはまぁ、このまま待機しとけば良さそうな雰囲気ですね。 そんな感じで過ご...

記事を読む

胆振地方を震源とする震度7な地震が発生した時の札幌体験期初日【2018全道停電録Part02】

2018/9/6 北海道震災2018 8

2018/09/06 03:08に地震発生です。 寝てました。揺れました。起きました。 いやはやびっくり、東日本大震災以来ですよこんな揺...

記事を読む

北海道地震前日の様子というか台風21号の爪痕【2018全道停電録Part01】

2018/9/6 北海道震災2018 0

全道停電が復旧しましてよーやく記事とか書ける状況になりました。 とりあえず私が住んでる辺りは特段大きな被害も無い感じでした。 ちょこちょ...

記事を読む

少し潰れた目玉焼きの微妙な焼き加減が大好きです

2018/9/5 北海道の食事 4

今日の晩御飯は主に残り物系ですね。 ホッケの半分と残った野菜のサラダと、モヤシ炒めに目玉焼き。 目玉焼きはいつもの目玉潰した半熟というか...

記事を読む

シュークリームとハスカップゼリーとハワイアン

2018/9/4 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

ハワイアンって何だよって感じですが、ケーキです。 上に缶詰のパイナップルの輪切りが乗っかったやつ。 四角くて、周りは薄いチョコでコーティ...

記事を読む

鶏ハムを載せた冷麺にホッケとサラダの昨日の残りのラム

2018/9/3 北海道の食事 0

先日の大量な肉。あんなの1度の飯で消費したりはしませぬ。 調理は纏めてやって、食べるのは数日かけてー、ですよ。 とゆーことで、今日は冷麺...

記事を読む

鶏の骨付き腿肉とラムチョップのハーブソルト焼き

2018/9/2 北海道の食事 0

鶏の骨付きな腿肉を買ってきました。 網走鶏だったかな、それとオージーなラムチョップさん。 一緒にフライパンに入れて塩とハーブかけて焼いて...

記事を読む

鶏肉焼いたのとアイスプラントなサラダ

2018/9/1 北海道の食事 0

塩に強い植物なアイスプラントさんをまた買って来ました。 私これ好きなんですよね。 塩っけの多い場所に生えてて、摂取した塩を表面に追い出す...

記事を読む

花咲ガニとモッツァレラチーズとガザミ的な何かでシーフード飯

2018/8/31 酒 / ツマミ 0

先日のあのチーズ食べてみました。 ファットリアビオ北海道のイタリア職人さんが作ったモッツァレラですね。 トマトと一緒にハーブソルトで頂き...

記事を読む

ファットリアビオ北海道というチーズ専門店でモッツァレラ買って来た

2018/8/30 札幌スポット情報 0

イタリア職人さんが作ったチーズが置いてあるらしい。 そんなチーズ専門店、ちょっと行って来ました。 すんごい迷った。行くならGPS的なアイ...

記事を読む

イギリス王室御用達なカーズ テーブルウォーターオリジナル(クラッカー)を食べて見た

2018/8/29 酒 / ツマミ 0

キャビアの消費がなかなか進まないので、輸入雑貨店でクラッカー買って来ました。 今回購入したのは2種類で、その内片方が王室御用達なモノらしい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.