北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
NO IMAGE

サイト移転準備中です

2015/1/7 雑記 0

ライブドアブログにて現在いろいろ公開中ですが どうにも使いづらいのでWordPressに移行しようかと思います 最近気付いたんですけど、...

記事を読む

安納芋で干し芋作りますPart2 / 厚切りと細切りで干してみた

2015/1/4 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

芋乾燥しましてバッチリ成功しましたのでご報告。 やっぱり干し芋はイイデスネ! ある程度干された感じの芋がこん...

記事を読む

2015年になりました

2015/1/1 北海道の食事 0

あけましておめでとーございます 今年も健康でいられますよーに さてさて、この正月の間ですが アクセス数も例年通り半分くらいになりま...

記事を読む

安納芋で干し芋作りますPart1 /

2014/12/31 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

以前通販で購入しました安納芋が届きました。 3kgで2000円だったやつかな? 一応訳有り商品で、サイズやら形が不揃いだった模様。 ...

記事を読む

札幌のドクターペッパーはドコで売ってるか

2014/12/30 雑記 0

今年も一年お疲れ様でした。 とゆーことで今日は残ってた写真を使おうと思います。 一枚目はコイツです。 北海...

記事を読む

自給自足的生活の準備29 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part9/収穫しました~

2014/12/27 栽培 / 飼育 0

そろそろ年明けなこの時期になりまして、 よーやく稲を収穫致しました。 やっぱ植える時期が遅いのだろなぁ。 来年はちゃんと春から植え...

記事を読む

フィレドカナールとシードルが届きました

2014/12/24 北海道の食事 0

届いたのは随分前ですけどね。 まずは鴨肉を解凍します。 冷蔵庫に一日放置で解凍です。 シードルは適当に放置しとくと冷えます。 多...

記事を読む

ヒラメの美味しい季節ですPart2

2014/12/21 北海道の食事 0

大好きなヒラメさん。 一匹だと半身を焼いて、半身を刺身にする感じです。 すると干す分が足りないのですよね。 ...

記事を読む

ヒラメの美味しい季節ですPart1

2014/12/20 0

ヒラメさん最高です。 なんでこの子こんなに美味しいのでしょう。 ヒラメの旬は11月から3月辺りだそうです。 夏場でも十分美味しかっ...

記事を読む

札幌大通周辺で飲み屋探して時計台通り店のはなの舞に入りました 

2014/12/17 札幌グルメ情報 0

はじめて行った店だと思ったら二度目でした。 はなの舞自体は何度も行ってるんだけど。 この時計台通り店ってのが二度目って意味ね。 札幌大...

記事を読む

着る毛布比較「グルーニー」と「ウォーミー」

2014/12/14 通販 0

ウォーミーが届きました。 これでウチにグルーニーとウォーミーが揃いました。 早速比較してこーと思います。 ...

記事を読む

2014 ミュンヘンクリスマス市

2014/12/10 札幌イベント情報 0

2012年のミュンヘン市と比較しますと やはり規模縮小したままのようです どうしちゃったんでしょうねー 2013年...

記事を読む

北海道の冬のお野菜の値段

2014/12/8 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

醤油の記事で今年の北海道産野菜の生産量がが少な目らしー とゆー話があったので野菜の値段とか見てみた 結論からゆーと、影響あるよーな気もす...

記事を読む

普段愛用してる醤油の売りが減ったようで困り中

2014/12/4 通販 0

ウチでいつも使ってる醤油についてですが。 トモエかキッコーマンの北海道なんちゃら醤油使ってます。 その辺のスーパーでよく売ってたのです。...

記事を読む

楽天のセールに合わせていろいろ通販してみましたPart2

2014/12/2 通販 0

昨日に引き続き本日は雑貨系なモノ紹介します。 まずは一品目、着る毛布とセットで着用予定の手袋です。 ...

記事を読む

楽天のセールに合わせていろいろ通販してみましたPart1

2014/12/1 通販 0

楽天さんがセールしとるのでコレに乗っかっていつものアレコレを買い込みました。 それと個人的な趣味の無駄遣い系とグルメ関係なモノとかを多めに...

記事を読む

魚介類を干してみたホタテ編Ver2 / 火を通してからの乾燥

2014/11/26 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

生なホタテを干したら若干失敗ぽくなりましたので、 今回はしっかりと火を入れて乾燥させようと思います。 用意しましたの...

記事を読む

魚介類を干してみたホタテ編Ver1 / 生のまま干して失敗

2014/11/25 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

ホタテの貝柱を作ってみました。 イロイロやってみて思ったコト。 コレは買った方がいい、作るの大変。 まずは買ってきたホタテをですね...

記事を読む

魚介類を干してみたヒラメ編

2014/11/21 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

肉は干すの簡単なんですが、狩猟とかで肉を得るのは困難だと思います。 やっぱ簡単に手に入るのは魚ですよね。 ってことで魚を干してみましょう...

記事を読む

燻製(干し肉)のその後について

2014/11/20 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

干し肉関係の話って試行錯誤してましたー。 ってゆー所で止まってたよーな気がするので、 一応完結編みたいな感じで一本纏めます。 とゆ...

記事を読む

自給自足的生活の準備26 ~稲の育成に大事なのは温度 / 大豆収穫しました~

2014/11/17 栽培 / 飼育 0

さてさて、世間一般ではとっくに稲刈り終わってます。 つーか今雪降ってますしね! やはり植える時期が遅くなると収穫キッツイですなぁ。 ...

記事を読む

NO IMAGE

Let it goのピアノ弾こうとしたら音楽動画見てるだけで一日終わった

2014/11/13 動画, 雑記 4

インターネットの普及って本当に凄いですよね そんなことを改めて実感した一日でした コトの発端はですね、以前買った電子ピアノさんピコピ...

記事を読む

白魚を鍋の出汁にしてアンコウの鍋にしてみた

2014/11/10 0

そろそろ冬の時期になりました。 とはいえ、札幌市内でまだ雪降ってないんですけどね。 11月入ったのにマトモに雪降らないとか暖冬過ぎて怖い...

記事を読む

白魚を(シロウオじゃなくてシラウオの方)食べてみた

2014/11/9 干し肉 / 漬物 / 保存食系 0

ところで白魚の読み方は何よ。 シラウオ?シロウオ?シラスとかと何が違うの? とゆーのから纏めてみます。 【白魚(シロウオ)】 ス...

記事を読む

パスタを水に浸けるといいと聞いて試してみた

2014/11/6 北海道の食事 0

なんか乾麺のパスタを1時間くらい水につけると生パスタになるとかなんとか聞きました。 とゆーことで試してみることに。 そもそも生パスタ...

記事を読む

お魚安い時はこんな感じです

2014/11/3 0

最近の晩御飯シリーズでお魚さん沢山食べてます。 その際お安いですねーとのコメント頂きました。 せっかくなので本当に安い時がどんなもんか丁...

記事を読む

タコの桜煮(柔らか煮)に挑戦してみた

2014/10/31 0

今日はデカい魚が沢山売ってました。 ボラに凄く心惹かれつつも赤ガレイさんを購入。 赤ガレイは北海道の枝幸産。...

記事を読む

札幌駅周辺居酒屋 土やさい

2014/10/27 札幌グルメ情報 0

いつも行ってるあのビルの最後のお店行ってきました 土やさい / 女将二代目はなちゃん / 牛角 って並んでるアレです 階...

記事を読む

小樽ワイン ナイヤガラ / キャンベルアーリ / ミュラー・トゥルガウ&ピノ・ブラン

2014/10/26 通販 0

私が大好きな小樽ワインさんが珍しいモノ売ってたので買ってきた。 いつものナイヤガラの子と、それ以外の品種のワインです。 ナイヤガラ以外は...

記事を読む

カニとアンコウを一緒に鍋に入れたらどんな味になるか実践

2014/10/23 北海道の食事 0

鮟鱇売ってたんですよアンコウ。 割と珍しいなぁと思ってアンコウ鍋にすることにしました。 ふと横を見るとね、蟹が売ってるんですよカニ。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.