
十勝モッツァレラチーズカレー【北海道ご当地カレーPart20】
北海道ご当地カレーシリーズです。 私はどちらかというと、気に入ったものを数種類決めてローテするのが好きです。 あんまり新しいのに挑戦する...
関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記
北海道ご当地カレーシリーズです。 私はどちらかというと、気に入ったものを数種類決めてローテするのが好きです。 あんまり新しいのに挑戦する...
一時期あまり食べなくなった海苔ですが、我が家では最近常備されてます。 少し前までは、礼文産の昆布やサロマ湖の海苔を食べてました。 その内...
家の前の道路で工事があったんです。 我が家は3台の空気清浄機が稼動してまして、粉塵系はまぁ問題無かった。 問題は、その後雨が降るたびにな...
先週はカレー紹介記事だったので、今週はジンギスカン紹介なぞ行ってみます。 とはいっても、こっちのシリーズはあんまり続かなそうな気もする。 ...
さて問題です。問1:あなたは半年前に食べたカレーの食レポが可能ですか? 具体的にゆーと、2020/05/06 19:09に撮影されたカレー...
なんというか、ここ数年は災害続きで困っちゃいますね。 ちょびっとだけ最近のニュース紹介。 【プラチナ投資、魅力増す 金の半値...
かなり前に食べた五島軒のカレーは標準的なカレーでした。 それなりに美味しかった。特徴はあまりなく、平均的にレベル高いカレー。 悪くは無い...
長沼じんぎすかん、が登録商標? タンネトウは何?そんで商品名が長沼ロースジンギスカン? よくわからんですが、とりあえず焼いてみよう。 ...
着け系ジンギスカンは200gで1袋のが多分1番メジャーです。 それ以外だと600gのとかが多いかな? 今回のは420gってゆー割とめずら...
昨日は生ラム食べて今日もまたジンギスカンです。 コスパを考えると私の中で現在No1は運河焼肉ロースジンギスカンです。 それを販売してるの...
昨日は冷凍ジンギスカンの当たり肉を引きました。 でも安くてもっと美味しいのが世にはあるかもしれない。 ということで、今日は冷蔵系の味噌漬...
この後もジンギスカン幾つか食べますが、多分コスパ考えるとコレが一番です。 味だけなら最初の安平のが美味しかった。でもアレはやっぱお値段がち...
安平ジンギスカン厚切味付ロース800gがめちゃくちゃ美味しかったのです。 アレをふと思い出しました。しかしアレは1500円くらいする。高い...
2年前の夏に購入したサーモスのステンレスポットのパッキンを交換してみました。 いやほら、この子って日本の企業ですが工場は中国じゃないですか...
今回の北海道ご当地カレーはらっきょのチキンスープカレーです。 ダイイチってゆースーパーの近くにあって、いつもいい匂いがしてるの。 でもま...
今日の20時からお買い物マラソンとかゆーのが始まるらしいです。 ということで、なんか久しぶりに買い物してみました。 時間過ぎてから買わな...
ここ最近、北海道ご当地カレーの更新が止まっております。 というのもですね、私って実は新しいのをどんどん挑戦してくタイプじゃないのです。 ...
10年くらい前?に買ったブラックペッパーが無くなりました。 いやはや食べきるのに凄い時間かかった。 ということで、新しく購入です。 ...
結構前に、今年の生ハムの原木が食べ終わってしまいました。 どうしよう、もう1本買おうかどうかちょっと迷う。 でもそろそろ暖かくなってきま...
今日のカレーはベル食品が出してる、斉藤正美?さん監修のカレーです。 どんな人なのかは詳しいことは知らないです。 と思ったら箱に書いてあっ...
北見産以下略なスパイシービーフカレーの中辛版です。 辛口版なスパイシーのはめっちゃ辛かった。 今回のはどれくらいなのかかなりドキドキです...
うちの生ハム原木が残り少なくなったので、全部解体してきました。 次の冬になったらまた買おうと思います。 今期はさすがにもう買わないと思う...
いろいろ干し肉作ってきましたが、もう生ハム原木=干し肉でいいと思う。 塩漬けして干した肉という意味で、あれほど干し肉という言葉に相応しい肉...
肉が食べたい気分だったのです。 だから焼肉屋に行ったのです。 あの店はジンギスカンが美味しいのです。 ・・人がいっぱいで入れなかっ...
スーパーのレトルトカレーなコーナーで一番並んでるのがコレ。 五島軒シリーズ。なんかやたら沢山売られてるんですよね。 土産物系の店でもずら...
前回は甘いカレー2種を同時に食べて残念な気持ちになりました。 基本的に辛いの苦手なので、中辛の甘め寄りくらいが個人的に好きなんです。 で...
生ハム原木の有効活用ということで、今日は具が少なめのピザにしました。 普段は自宅ピザやる時って、いろんな具を追加してずっしり系で食べてます...
今日のご当地北海道なカレーは鶏カレー2種です。 この選択は失敗でした。いやカレーとしては両方美味しかったんです。 でも、この2種を同時に...
今年も冬の時期がやってきたので生ハム原木買いました。 買ったのは前回購入したスペイン産7.5kgなボナールアの生ハムさんと同じものです。 ...
今日のカレーは美瑛豚の煮込みカレーです。 過去にいろいろな豚肉を食べてきて、今現在の一番のお気に入りの美瑛豚。 それが入ったカレーです。...