
森田醤油の「再仕込み 三年熟成しょうゆ」試してみました
突然ですが、再仕込み醤油ってご存じですか? 醤油ってゆーと、大豆と塩が主な原料です。 その塩の代わりに、醤油を使って作ったのが再仕込み醤...
突然ですが、再仕込み醤油ってご存じですか? 醤油ってゆーと、大豆と塩が主な原料です。 その塩の代わりに、醤油を使って作ったのが再仕込み醤...
いつぞや三方六の春がさねを食べた時、捨てるか悩むほど不味かったです。 改めて食べたらとても美味しかったんですけどね。 ということで、今回...
今回の北海道ご当地なレトルトカレーは、安定のベル食品さんから。 ここは当たりも外れもあんまりない割と無難なとこです。 過去に3回ほど別の...
我が家ではかなーり昔に買った100均のハサミを愛用しとりました。 なのですが、なんというか留め金のとこがゆるくなってきたとゆーか。 なん...
またいろいろと通販でポチってまいりました。 今回は馬刺しが3kgと、チーズがえーと100個くらいです。 その他、お菓子とかいろいろ。まず...
冷凍のジンギスカンシリーズです。 今のところ、コスパ面考えて一番私が愛用してるのは共栄のロースジンギスカンです。 で、今日は伊藤ハムのロ...
昔からある一定程度の食糧を、家に置いとります。 非常食ってんじゃないけど、常備食?普通に食べてローテさせてます。 その内の一つな麺類につ...
大きいモノ系のシリーズは、写真だと大きさが伝わりづらいんですよね。 でもまぁ、そんなこと気にしてもアレなので気にせず思うまま。 今日はス...
いつぞや購入した冷凍ハタなんですが、ムニエルにしたら微妙でした。 解凍の方法が問題だったのか、なんというかパッサパサなのです。 そこで、...
のっけから何ですが、これは外れでした。 食えないってレベルじゃないけど、美味しくはない。 普通に普通の100円で売ってるレトルトカレーな...
今日のデザート紹介です。 基本的にはスーパーで、モンテールの生ドラとか買ってたりします。 でも家に常備させとくお茶菓子は別で欲しい。 ...
ここ最近は、毎月通販で2万円くらいづつ買い物してたりします。 8割方は食べ物で、今回もそんな感じの通販でこれおいしかったよー紹介。 今日...
私には愛用のレトルトカレーがあります。 それはMTRってゆーメーカー?のインドカレーでして、たびたび食べては記事にしてます。 北海道ご当...
ウナギの代用魚として扱われることもあるパンガシウスさん。 前回はお米と一緒に炊いてひつまぶしっぽく作ってみました。 結果は全然別物でした...
思った以上に美味しかったです。 いやこれ、正直微妙だろって思ったんですよ。 通販で購入したタイ産の合鴨のコンフィさん。 ...
今日は作るのめんどっちかったので買ってきたモノで簡易酒盛りです。 まずはフランスパン的なバケットを切ってフライパンでカリカリに。 晩御飯...
我が家でのお茶は、屋久島の深山園ってとこを愛用してます。 何度も購入してまして、もう10回以上注文したんじゃなかろうか。 茶葉も複数ある...
ウナギが食べたくなりました。しかしウナギはお高いです。 ということで、冷凍パンガシウスでやってみようと思った次第。 パンガシウスってのは...
いつぞやの楽天の買いまわりセールの感想あれこれです。 特に美味しかったモノとかは別記事にて。(鴨の生ハムとかコンフィ美味かった) とりあ...
なんかめっちゃ美味しそうな牛タンが売ってました。 お値段は安かった、200円くらい。 枚数少ないけど。なんか薄くて長いの。 ...
パスタソースなお話。 これいつぞやに富良野へ旅行に行ったときに食べたんです。 お店で食べたパスタが美味しくて、調べてみたらMCCの業務用...
ここ最近はラーメンの生麺を買うことが少なくなってきました。 マルタイの乾麺買ってるのが理由なんですが、久しぶりに生麺買ってきた。 味噌の...
美味しいお米って素晴らしいですよね。 ちょっと前に、更なる美味しいご飯を求めて、土鍋買ってみたんですよ。 炊飯用の土鍋(土釜)を購入して...
最近空を見てると、やたらと光る物体が移動してるのを見かけます。 アレですよ、人工衛星。やたら速く移動してる光るアレ。 こないだは国際宇宙...
魚介系の油脂が欲しくなったみたいです。 なんかぎっとぎとに脂の乗ったブリの刺身がめっちゃ美味しそうに見えたのです。 なので買ってきました...
なんか不思議なイカの塩辛?っぽいものを見つけました。 黒いの、多分イカスミ入ってるやつ。 パスタでイカスミ系食べても美味しかった記憶無い...
読者さんから質問メール来たので久しぶりにニュース関連記事書いてみる。 私は医療関係者でもなんでもない、フツーの一般人です。 そんな私がコ...
いつもの道産系なお店でこんなの見つけたので買ってみました。 お値段600円の弟子屈いちごのチーズタルトです。 日常的に食べるにはちょいと...
たまーに床の振動音が気になることがあります。 そろそろ冬も近いですし、せっかくだから床一面にカーペットでも敷くか。 という2つの理由で、...
なんかココ最近物凄くお野菜高いです。 真冬でもここまで高くはないんですが・・。 というか露地モノ以外も値上がりしてるのがちょいと謎。 ...