北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

モリンガティー飲んでみたけど美味しくなかった

2022/5/28 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

新茶の時期は、茶葉の入手性がよろしくないのでいろいろ試してみたシリーズ。 バタフライピーは微妙な感じで味がほぼせず、ルイボスティーは美味し...

記事を読む

雨子の塩焼きとNZ産マトンな小樽共栄の懐かしのジンギスカン

2022/5/22 通販 0

四万十の鮎を食べてみたの続きです。 あの時一緒に届いたアマゴだかアメゴだかってゆー魚食べてみました。 サイズは大体同じで、見た目はなんと...

記事を読む

ルイボスティーに初挑戦して最初はグリーンルイボス飲んでみた

2022/5/21 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

ルイボスティーって飲んだことありますか? ペットボトルとかでよく売られてるらしい。 そして一時期、何かで流行ったらしい。 流行りも...

記事を読む

四万十川の鮎が食べてみたくて干物セット購入してみた

2022/5/15 通販 0

皆さん四万十川のアユって、なんか憧れません? 私は川魚が大好きなんです。子供の頃からお祭りの鮎の塩焼きとか大好きでした。 あと鯉もすげー...

記事を読む

麻布十番ビーフカレー&イエロータイカレーの感想

2022/5/14 レトルトカレー 0

麻布十番のレトルト食品3種類食べてみたシリーズのラストです。 ビーフストロガノフは今までに無い味だった。美味しかった。 ハヤシビーフは何...

記事を読む

届いた乾燥ワカメが昆布ですかってゆー感じで物凄い不味かった

2022/5/8 通販 0

今日も2ヶ月前にポチった商品のご紹介。 これは酷かった。美味しくなかった。 継続してちまちま消費してるけど、ほんと酷かった。 ...

記事を読む

最高級パスタ(バリラのセルシオーネオロシェフ)は道産小麦パスタくらい美味しかった

2022/5/7 北海道の食事, 通販 0

先月・・じゃないな、先々月の楽天のセールで購入したパスタのご紹介。 ここ最近は楽天で毎月2~3万くらい食べ物買ってます。 代わりにお買い...

記事を読む

種子島の有機緑茶「ゆたかみどり」が不味かった

2022/5/1 緑茶紅茶 / 茶菓子 2

いつも購入してる屋久島産の緑茶が売り切れでした。 そこで別の産地のを探していきついたのが、こちらの種子島産の緑茶。 ゆたかみどり、くりた...

記事を読む

すみっコぐらしのお部屋ライト買っちゃいました

2022/4/30 通販 0

結構前に見つけてずっと欲しいなーと思ってた子を買っちゃいました。 すみっコぐらしのお部屋ライトBookというものです。 どの辺がBook...

記事を読む

タマネギスープの素とかを我が家ではこんな風に飲んでます

2022/4/24 北海道の食事 0

我が家にはスープの素っぽいのが結構たくさんあります。 最近だと淡路島のタマネギスープを購入したり、ファクトリーで買ってきたり。 北海大和...

記事を読む

麻布十番シリーズのハヤシビーフ食べた感想

2022/4/23 レトルトカレー 0

麻布十番シリーズのハヤシビーフ食べてみました。 アレよ、いつぞや食べたビーフストロガノフのシリーズもの。 麻布十番のビーフストロガノフの...

記事を読む

イカスミパスタと馬刺し普通の山芋なとろろ

2022/4/17 北海道の食事 0

今日はイカスミのパスタに挑戦です。 いやまぁ普通に市販されてるタイプなんですけどね。 以前も試したんですが、アレはちょっと微妙な味でした...

記事を読む

スモーク生ベーコン美味しかったので再購入してピザ

2022/4/16 通販 0

先月辺りに購入してめちゃくちゃ気に入った生ベーコン。 美味しかったのでまた購入しました。 常時販売されてないのが残念です。 ...

記事を読む

アボカドと馬刺しとカンパチとレタスの炒めもの

2022/4/10 北海道の食事 0

そろそろ春めいてきたってのに、お野菜のお値段が高いとです。 これは円安の影響で輸送費がどうこうとかそーゆー問題なのかしら。 地元野菜メイ...

記事を読む

青いお茶なバタフライピーやサンルージュ買って飲んでみた

2022/4/9 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

新茶がまだなようです。 家の茶葉の在庫が尽きそう。 ということで、いろいろお試しで茶に類するモノを買ってみた。 ...

記事を読む

「十勝高島つくねいも」という山芋食べてみたけど濃厚過ぎです

2022/4/3 北海道の食事 0

個人的に好きな山芋はネバリスターなるものです。過去に何度も食べてます。 名前通りにネバーっとした感じ。濃厚。 でもそれを超える濃厚な山芋...

記事を読む

麻布十番のビーフストロガノフの味が気になったので食べてみた

2022/4/2 レトルトカレー 0

皆さんビーフストロガノフって聞いたことあります? あると思うんですなんとなく、単語的にはたまーに聞く。 でも食べたことある人って、少ない...

記事を読む

生ベーコンを活用した日常ご飯のあれこれ

2022/3/27 北海道の食事 0

燻製生ベーコンにハマりました。 これはいいね。何がいいって冷凍庫から取り出す時の香りが素敵です。 それをザクザク切って、肉のところは生の...

記事を読む

無加水山桜厚切りスモーク生ベーコンがめっちゃ美味しかった

2022/3/26 生ハム原木シリーズ, 通販 0

私が愛用してる楽天通販のハイ食材屋さんのベーコンです。 これ前から気になってたのです。 でもこれ、常時販売されてるわけじゃなく、なかなか...

記事を読む

道産の緑モノ野菜祈願しつつ餃子ともつ煮込み的な野菜炒めとハムチーズ

2022/3/20 北海道の食事 0

ここ最近お気に入りなのが北海道豚のモツです。 どの部位かは記載なかったけど、まぁ見た目からして小腸。 これがなんか知らんが、とても美味し...

記事を読む

スータイ タイレッドカレー&チキンコルマカレー&函館五島軒のまろやかカレー

2022/3/19 レトルトカレー 0

今回はメインがタイレッドカレーなので北海道カレーシリーズとしてはどうだろう。 五島軒カレーも一緒に食べてるので、まぁそこは大らかに。 と...

記事を読む

オクラジンギスカンと最近よく食べるようになった飯寿司

2022/3/13 北海道の食事 0

お寿司が食べたいです。 外食断ちして2年くらいになります? そろそろお寿司が食べたいとです。 今日の晩御飯...

記事を読む

富良野チキンスープカレー

2022/3/12 レトルトカレー 0

今日のカレーは、いつぞや購入した微妙なニンジンジュースと一緒に買ったカレー。 微妙とは言っても特に問題なくごくごく消費してます。残り18本...

記事を読む

ロシアのウクライナ侵攻でチェルノブイリが電源喪失とかマジ勘弁

2022/3/9 ニュース 2

やーめーてー。マージーでー? チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表 チェルノブイリ原発への電力供給停...

記事を読む

カンパチとサーモンが連日安かったので食べきれず漬けに

2022/3/6 北海道の食事 0

お魚成分が足りません。 雪のアレコレで入荷が滞ってたのか、お魚があまり売ってなかったのです。 ところがその反動でか、後日逆にカンパチとサ...

記事を読む

マルタイの宮崎辛麺風ラーメンはめっちゃ赤くて辛かった&今日の楽天セールでポチったもの

2022/3/5 通販 0

いつものマルタイ棒ラーメンシリーズです。 数ヶ月に一度、通販でぽこっと購入して、ちょびちょび食べてます。 注文するたびに新商品出てるの凄...

記事を読む

プロシュートな生ハム原木の末路とニュージーランドの蜂蜜2kg購入

2022/2/27 生ハム原木シリーズ, 通販 0

今年の生ハム原木が食べ終わりました。 例年はスペイン産ハモンセラーノを食べてました。 今年はイタリア産プロシュートを食べました。 ...

記事を読む

富良野にんじん100というニンジンジュースが思ってたのと違った

2022/2/26 北海道の食事, 通販 0

我が家の常備品の一つにニンジンジュースがあります。 大体いつもは近所のスーパーで買ってたんですよ。 1本あたりざっと110円くらいのやつ...

記事を読む

上野風月堂のケーキ詰合せなキャリスドールセレクション食べてみた

2022/2/20 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

バームクーヘンが食べたくなりました。 最近は柳月の三方六を食べることが多かったんですが、アレはちょっと。 バームな部分は美味しいけど、外...

記事を読む

共栄のロースジンギスカンが1袋200gに減ってた【北海道ご当地ジンギスカンPart10】

2022/2/19 ジンギスカン 0

我が家の常備食の1つな共栄のロースジンギスカン。 これたまーにスーパーで600円くらいで売られるんですよ。 ところが、ここ数ヵ月、なかな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.