北海道移住ブログ

関東から札幌に移住した人の日々の生活と旅行や外食の日記

  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク

メープルシロップと蜂蜜にナッツ漬けてハニーナッツ作って食べ比べ

2022/11/12 通販 0

何となくナッツ食べるよーになった今日この頃。 しかしながら1日に3粒とかで、しかも毎日食べるもんでもない私。 なのですが、これ保存食には...

記事を読む

クリンスイな浄水器のカートリッジ3ヶ月経過したので新品と比べて交換する必要なさそうに思った

2022/11/5 通販 0

今年の夏ごろにクリンスイのMD101とゆー浄水器を購入して設置しました。 そのカートリッジなんですが、交換目安が3ヶ月なのですよ。 そこ...

記事を読む

エナフのレバーパテがいい感じだったので常用備蓄品に決定

2022/10/29 通販 0

先日購入したエナフの缶詰系が美味しかったので追加購入しました。 味がどうとかゆーよりは、保存食的な意味合いが大きめですけどね。 生鮮食品...

記事を読む

北海道産の古米な「ほしのゆめ」購入して食べてみた感想

2022/10/22 北海道の食事, 通販 0

先週に引き続いてコメの話です。 前回は「ゆきさやか」を食べて、美味しくはあったけど、常食には向かないと思いました。 今回は同時に購入して...

記事を読む

北海道産の新米な「ゆきさやか」購入して食べてみた感想

2022/10/15 通販 0

新米の季節です。 我が家では昔、ななつぼしを食べてました。 私が硬めのお米が好きなためです。 その後、ゆめぴりかを購入して食べてみ...

記事を読む

核戦争とかに備えて家庭内備蓄品を少し多めに通販購入

2022/10/8 通販 0

世界情勢がよろしくない感じです。 とはいえ、個人で対処できるよーなことは特に無し。 ちょっと多めに日用品を買い込むくらいでしょうか。 ...

記事を読む

肉5kg届きました第三弾 豚の角煮もおいしかった

2022/10/1 通販 0

肉5kgシリーズの最後です。ようやく全部食べ終わりました。 鶏肉10kgなら割とすぐ食べ終わるのに、牛だと結構時間かかります。 なんか牛...

記事を読む

鳥取砂丘らっきょう買ってみたけどスーパーのとなんも差なし

2022/9/25 通販 0

楽天の買い物回りで、10店舗にするのに購入したラッキョな漬物の話。 まぁなんだ、スーパーで買うのと何ら差がありませんでした。 値段も味も...

記事を読む

肉5kg届きました第二弾 ポーターハウスステーキは普通に美味しかった

2022/9/17 通販 0

ミートガイの5kgサプライズなんとかを購入しました第二弾です。 第一弾のソーセージ肉はとても美味しかったです。アレまた欲しい。 今回食べ...

記事を読む

たこめしたいめしほたてごはんの1000円送料無料が美味しくなかった

2022/9/10 通販 0

いつぞや購入した炊き込みご飯の素がとても美味しかったです。 そこで、炊き込みご飯系を他にも買ってみました。 今回注文したのはタコ飯とか鯛...

記事を読む

ミートガイのサプライズセットな肉5kg届きました第一弾ソーセージ肉とか食べてみた

2022/9/4 通販 0

楽天でいろいろ買いましたシリーズのお肉編です。 今回は肉5kgで8000円とかゆー福袋的なのを買いました。 ソーセージやら牛肉のステーキ...

記事を読む

かいわれ大根とかバジルや紫蘇を自宅水耕栽培で育ててみて失敗した

2022/8/27 栽培 / 飼育 0

なんか久しぶりに植物でも育てようかな、とふと思いました。 以前やった自宅稲作は割といい感じだったんですけどね。 今回は何だろう、いろいろ...

記事を読む

浄水器のクリンスイMD101とブリタのマレーラを購入して味比べしてみた

2022/8/20 通販 0

なんか今年の春に水道に関する法律が変わったらしいです。 水道水に含まれる残留農薬の量が増えてもOKになった的な感じらしい。 そんな話が頭...

記事を読む

北の白いプリン サルルンってゆーの食べてみた

2022/8/13 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

なんか珍しいプリンが売ってたので買ってきました。 サルルン?とかゆープリン。 材料が翡翠鶏の水芭蕉卵?とかゆーのを使ってるらしい。 ...

記事を読む

自宅でシマエナガの写真が沢山撮れたので単眼鏡とか買ってみた

2022/8/6 北海道紹介, 通販 0

唐突ですが、我が家では冬場に、家からシマエナガを見ることが出来ます。 とはいっても彼らは小さく、そして私の視力はさほど良くない。 という...

記事を読む

イタリア産の牛タンスモークとチーズポップ

2022/7/30 通販 0

私が通販で愛用してるハイ食材屋さん。 輸入系のお店は、いろいろと値上げが厳しそうです。 高くなるだけならいいのですが、品薄気味なのが私と...

記事を読む

新之助新潟煎餅とキャラメリーズのフロランタンがどっちも売り切れ

2022/7/23 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

今回はお茶菓子の紹介。 和菓子やら洋菓子やら、その日の気分でいろいろ頂いてます。 今回は先日届いたフロランタンと、いつぞや紹介しそびれた...

記事を読む

田中醤油醸造場の送料無料1000円な炊き込みご飯の素が美味しかった

2022/7/16 通販 0

楽天のお買い物回りで、10店舗購入のためにポチった炊き込みご飯の素。 これが思ったより美味しかった。良かった。 他のもいろいろ試したいの...

記事を読む

ベノアのファインダージリンな紅茶をいろいろ通販しました

2022/7/10 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

私の普段飲みの紅茶はウェッジウッドなんですが、久しぶりにベノアを購入。 こっちの茶葉高いんですよね。さすが英国王室御用達。 今回はファイ...

記事を読む

キャベツとホタテのあんかけ焼きそばにエナフの缶詰

2022/7/3 通販 0

今日はいい感じのホタテが売ってたので、それであんかけ焼きそばです。 そーいやここ最近、枝豆が高くてあんまり買えてなかったのですが、最近安売...

記事を読む

五反田製茶の有機知覧茶の梅が美味しかったです

2022/7/2 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

最近、人様とは茶の好みが違うことに気付きつつある私。 どうやら私はお高い茶葉は好みでなく、一般的に評価が低い茶葉が好きらしい。 今回購入...

記事を読む

ソルレオーネのトマトソースを煮詰めてパスタ

2022/6/26 北海道の食事 0

いつぞや購入のソルレオーネのパスタソースが無くなりません。 6.25kgはやはり多かったか。 もう完全に賞味期限が切れました。 ...

記事を読む

有機緑茶で玄米茶を自作したら失敗して火災報知器が鳴りました

2022/6/25 緑茶紅茶 / 茶菓子 0

いつぞや通販でポチって、美味しくなかったゆたかみどりさん。 結局は私の胃腸がちょっと弱ってたとか、それが原因な気がします。 でも他の茶葉...

記事を読む

肉々しい食事の翌日は肉豆腐と蕎麦でリフレッシュ

2022/6/19 北海道の食事 0

パルマ生ハム食べて、原木生ハムが食べたくなりました。 ということで、冷凍庫から結構前に買った原木生ハムを取り出し。 原木生ハムは水分量が...

記事を読む

イタリアのパルマ産なホエー豚の生ハム食べてみた

2022/6/18 通販 0

パルマ産ホエー豚の生ハムってのをポチってみました。 送料無料にするための付け合わせみたいなノリで。 普段食べてる生ハムと何が違うのか楽し...

記事を読む

ほっけの切り込みとブリの刺身とエビ厚揚げ炒め

2022/6/12 北海道の食事 0

久しぶりに見かけたので買ってきましたホッケの切り込み。 何かっつーと、なんか漬けな感じのホッケのお刺身の瓶詰です。 これ好きなんですけど...

記事を読む

花畑牧場のモッツァレラチーズ食べてみた

2022/6/11 北海道の食事 0

北海道の花畑牧場って何か有名らしい。 青森出身の芸能人な方が経営されてるとかなんとか。 そこの食べ物を、絶賛する派とバッシングする派が居...

記事を読む

シマエナガのシャンプーボトルがめっちゃ可愛い

2022/6/5 北海道の食事, 通販 0

なんか100円均一で売ってたんですよ。 シマエナガさんの形したシャンプーボトル。 100均なので、当然ながらお値段100円です。 ...

記事を読む

エナフのポークパテ3種をバゲットに乗せて

2022/6/4 通販 0

時々レバーが食べたくなります。 なのですが、スーパーだと欲しい時に売ってない。 ということで、缶詰のレバーパテとか買おうと思ったのです。...

記事を読む

道南レッドポーク使用のこだわり焼売と四万十鮎の青のり版

2022/5/29 北海道の食事 0

我が家ではあんまり冷凍食品を買いません。 定期的に買ってるのは枝豆くらいでしょうか。 でもたまーに、どんな商品あるのかと眺めたりはしてる...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

月間人気記事ランキング

  • 15年使った洗濯機を新しく購入したBW-G70Kと...
  • 柳月の普通の三方六に挑戦したらやっぱり不味くて美味...
  • 北海道バターチーズサンドダブルクリーム食べてみた1...
  • 長芋の美味しい部分って細い方と真ん中と太い方のドコ...
  • 流水式冷房をアルミ缶と100均アイテムで自作してみ...
  • 干し肉を作るのに失敗して腐らせてしまいました /...
  • ギネス記録の北海道まるごとカレーパン食べてみたけど...
  • C型クランプで殻付きマカダミアナッツ割ってみた【ナ...
  • レーズン(干しブドウ)に多いらしい残留農薬を水洗い...
  • イワタニのカセットコンロ「エコプレミアムIII」を...

カテゴリー

  • 動画 (61)
  • 北海道の食事 (697)
  • 北海道紹介 (489)
    • 北海道観光 (6)
    • 札幌イベント情報 (89)
    • 札幌グルメ情報 (168)
    • 札幌スポット情報 (155)
  • 干し肉 / 漬物 / 保存食系 (91)
  • 生ハム原木シリーズ (14)
  • 通販 (494)
    • ジンギスカン (14)
    • レトルトカレー (56)
    • 健康 (8)
    • 緑茶紅茶 / 茶菓子 (185)
    • 防災備蓄 (12)
  • 酒 / ツマミ (64)
  • 雑記 (322)
    • ニュース (33)
    • 川崎グルメ情報 (32)
    • 栽培 / 飼育 (37)
    • 関東⇒札幌への移住記録 (107)
      • 北海道震災2018 (6)
      • 東日本大震災2011 (15)
  • 北海道の食事
  • 干し肉 / 漬物
  • 緑茶紅茶 / 茶菓子
  • 北海道ご当地カレー
  • 北海道ご当地ジンギスカン
  • 通販生活
  • リンク
© 2010 北海道移住ブログ.